見出し画像

【インターネットが終了】2050年までに汎用型量子コンピュータ ネットワークを実現

2050年までに汎用型量子コンピュータ及び量子ソフトウェアの新規アルゴリズムを開発し、現行のノイマン型コンピュータでは現実的な時間で解くことが困難な計算が可能な、量子ビットを用いた誤り耐性ゲート型量子コンピュータの性能を最大限発揮できるインフラの実現を目指しているみたいです。

アニーリング型量子コンピュータはもうすぐ現行のコンピュータにも実装できるみたいですが、量子の誤りの問題や超低温でないと稼働できない問題でゲート型量子コンピュータは5〜20年くらいは研究開発が必要みたいです。

インターネットでは量子コンピュータの性能が十分発揮できないので、インターネットを作ったと言っても過言ではないCERNが、ブロックチェーン技術を組み合わせたカンタムネット(Quantumnet:量子ネット)を開発しているみたいです。

内閣府が掲げるムーンショット目標の一つで、2050年までに経済・産業・安全保障を飛躍的に発展させる誤り耐性型汎用量子コンピュータの実現を目指しています。

ムーンショット目標の概要はこちら↓

精密な量子化学計算に基づく機能性材料や有益な高分子化合物等の探索・開発、AIの飛躍的な高度化・高精度化、誤り訂正機能付き大規模汎用型量子コンピュータ及び量子ソフトウェア開発・実用化(実現に必要な周辺技術等の集積化・小型化を含む)、量子デバイスと既存情報処理インフラ間及び量子デバイス間のネットワークの開発・高度化、物質等の評価・検証を精緻化する量子計測・センシング技術の開発・利用、新規アルゴリズムを活用した次世代機械学習(量子AI)の開発・高度化など様々な量子コンピュータの活用ができるといいですね😆

ムーンショット画像

(出所)「ムーンショット型研究開発並びに各分科会の概要」、内閣府、ムーンショット国際シンポジウムのお知らせ(更新)

ーーーーーーーーーーーーー

氷50gチャレンジ!30回目🐰成功したらTwitterの固定ツイートをリツイートして下さい🙇

Twitterの固定ツイートをRTして下さい🙇‍♂【目指せ1万RT!】
↓【おすすめ動画】「ピカ」と鳴いてる奇跡の瞬間😍

↓↓↓今のところ無料のマガジンです。最初から読むと面白いかも😁[超有料級のことが書いてあるかも!!]

成長幸成記とは、成長できるように改めて正しい努力に変えていく記録です。更生を幸成に言い換えて、幸せに成るために頑張ってポジティブに生きましょう😆

BASEでネットショップを開店しました😆
画像を投稿するだけで商品を出品できます!
初期費用、月額無料で1品販売するごとに6.6%+40円、入金の振込手数料250円、事務手数料2万円未満は500円、2万円以上は0円です。
↓↓↓こんな感じです↓↓↓

フォロワー様で直近の記事を勝手に5記事紹介します!

おまけ

個人的ベスト3のアニメを発表します❗観たことある人〜🙋

1位 愛少女ポリアンナ物語
2位 レ・ミゼラブル 少女コゼット
3位 こんにちはアン

この記事が参加している募集

#我が家のペット自慢

15,629件

#ペットとの暮らし

18,186件

・・・ーーー・・・(SOS)知ってると遭難したときとか命が助かるかも(*´ω`*)うさぎのポリアンナちゃんが6月5日で誕生日なのでお祝いしていただけると嬉しいです🥰