おとくのほそ道−小松尾芭蕉

私が実践しているおトク情報をメインに、不定期に発信していきます。 主なジャンルは、各種…

おとくのほそ道−小松尾芭蕉

私が実践しているおトク情報をメインに、不定期に発信していきます。 主なジャンルは、各種ポイント、航空、鉄道、クレジットカード、SIM、証券、納税です。 私が住んでいる関西(特に京滋エリア)のトピックを気持ち多めにお届けできればと思います。

マガジン

記事一覧

固定された記事

【2024.04.15時点】我が家の決済ルートメモ【レベル0〜4】

Kyash改悪、各証券クレカ積立枠拡大、 toyota wallet改悪、JAL Pay改善、バンドルカード改悪 後の決済手段自分用メモ 正直めちゃめちゃややこしいです汗 【結論】最終支払…

androidかつAMEX民はどうすればよいのか

ここ最近の改悪(&改善)のおさらいKyash, ANA Pay、IDARE等へのポイント付与対象外&チャージ封鎖 ・2024.1.25~ KyashからANA Pay、IDARE、バンドルカード、B/43、MIXI VIS…

ぜひ大津に聖地巡礼にいらっしゃい、と言いたいところですが、5月3日だけは大阪方面から車で来てはダメです。例年大津ICを先頭に絶望的な渋滞が発生します。数年前、大阪の知人が、第二京阪経由で大津まで四時間以上かかってました。

本屋大賞受賞「成瀬は天下を取りにいく」舞台となる膳所、におの浜エリア在住者として、読んでみた率直な感想は、「成瀬たちが描かれる日々のリアル感」ですね。あの公園、この場所であんなことやこんなことが繰り広げられたんやなと、本当に目に浮かぶようです。これは巡礼者が押し寄せそうな予感…!

新幹線の「揺れ」を軽減する方法【レベル2】

私は新幹線が嫌いだ。 超高速回転する車輪からくる揺れ、振動に、耐えられないからだ。 リニア中央新幹線が開通したら、名古屋や品川での乗り換えが多少面倒でも、間違い…

Kyash改悪をポジティブに捉える【レベル3】

Kyash改悪を受けてKyashからana payやIDARE等の他サービスへのチャージが、とうとう封鎖されてしまいましたね。 界隈では、「Kyash終わった」「残念」「バンドルカードで…

note初心者の私が選んだ激安chromebook機種【レベル1】

目的:note記事作成速度を向上させたい…前回記事のビューが突如伸び始める 理由はわかりませんが、前回の記事が思いの外多くの方に読んでいただいたようです。 公開一週…

TOYOTA Wallet 改悪に対する、私の対処方法【レベル3】

トヨタウォレット、最大のメリットが消滅1%の還元→0%に 詳しくは上記リンクをご覧いただきたいのですが、 これまで、決済額に対して1%の還元(後日チャージ額で還元)が…

今後のお得記事公開予定

お得情報をどんどん紹介したいのですが、たくさんありすぎて、どれから書こうか迷っていました。ですので、自分で難易度のランク付けをして整理しました。 ※随時追加修正…

Kyash リワード 初当選 【レベル3】

いきなりですが、先週のKyashのウィークリーチャレンジ、サーティーワンアイスクリーム500円分のギフト券が当選していました。 去年11月に始まったこの制度。当たるはず無…

自己紹介

こんにちは、小松尾芭蕉です。 僭越ながら、誰もが知る俳諧師の方のお名前をお借りして、noteを始めてみようと思います。 「おとくのほそ道」と題して、私が実践している…

【2024.04.15時点】我が家の決済ルートメモ【レベル0〜4】

【2024.04.15時点】我が家の決済ルートメモ【レベル0〜4】

Kyash改悪、各証券クレカ積立枠拡大、
toyota wallet改悪、JAL Pay改善、バンドルカード改悪
後の決済手段自分用メモ
正直めちゃめちゃややこしいです汗

【結論】最終支払先ごとの我が家の還元率一覧基本 旧SPG(平マリオットボンボイアメックス) or バンドルカード(androidタッチ決済) or 楽天ペイ or paypay 2.4%

※バンドルカードバーチャル:andr

もっとみる
androidかつAMEX民はどうすればよいのか

androidかつAMEX民はどうすればよいのか


ここ最近の改悪(&改善)のおさらいKyash, ANA Pay、IDARE等へのポイント付与対象外&チャージ封鎖

・2024.1.25~ KyashからANA Pay、IDARE、バンドルカード、B/43、MIXI VISAへのポイント付与が終了。
・2024.3.21~ KyashからANA Pay、IDARE、バンドルカード、B/43、MIXI VISAへのチャージが封鎖。

Kyashを

もっとみる

ぜひ大津に聖地巡礼にいらっしゃい、と言いたいところですが、5月3日だけは大阪方面から車で来てはダメです。例年大津ICを先頭に絶望的な渋滞が発生します。数年前、大阪の知人が、第二京阪経由で大津まで四時間以上かかってました。

本屋大賞受賞「成瀬は天下を取りにいく」舞台となる膳所、におの浜エリア在住者として、読んでみた率直な感想は、「成瀬たちが描かれる日々のリアル感」ですね。あの公園、この場所であんなことやこんなことが繰り広げられたんやなと、本当に目に浮かぶようです。これは巡礼者が押し寄せそうな予感…!

新幹線の「揺れ」を軽減する方法【レベル2】

新幹線の「揺れ」を軽減する方法【レベル2】


私は新幹線が嫌いだ。
超高速回転する車輪からくる揺れ、振動に、耐えられないからだ。
リニア中央新幹線が開通したら、名古屋や品川での乗り換えが多少面倒でも、間違いなくそちらに移行するだろう。

とはいえ、現時点では、新幹線沿線の地に出張するときは、ほぼ例外なく新幹線を利用することになる。
個人的には往復割引が効いてくる距離ならば、飛行機を利用したいところである。
しかし、よほどの遠距離かつ長時間の

もっとみる
Kyash改悪をポジティブに捉える【レベル3】

Kyash改悪をポジティブに捉える【レベル3】

Kyash改悪を受けてKyashからana payやIDARE等の他サービスへのチャージが、とうとう封鎖されてしまいましたね。

界隈では、「Kyash終わった」「残念」「バンドルカードで代替」などの声が大多数ですが、私は少し気がラクになったというか、最終支払先に応じた色々な決済ルートを考えることから解放されたのかなと思っています。

ポイント還元ルートが存在するから、それを最大化しようとしてしま

もっとみる
note初心者の私が選んだ激安chromebook機種【レベル1】

note初心者の私が選んだ激安chromebook機種【レベル1】


目的:note記事作成速度を向上させたい…前回記事のビューが突如伸び始める

理由はわかりませんが、前回の記事が思いの外多くの方に読んでいただいたようです。
公開一週間で800ビュー達成(スキ、フォロワーはゼロ)。
その後も概ねペースは維持されて、公開17日目で現在1900ビューを達成しています(スキ、フォロワーはゼロ)。

スマホでの記事作成はしんどい…

前回記事は、スマホのみで2時間かけて

もっとみる
TOYOTA Wallet 改悪に対する、私の対処方法【レベル3】

TOYOTA Wallet 改悪に対する、私の対処方法【レベル3】


トヨタウォレット、最大のメリットが消滅1%の還元→0%に

詳しくは上記リンクをご覧いただきたいのですが、
これまで、決済額に対して1%の還元(後日チャージ額で還元)があったのに対し、2024年4月1日からは還元が終了するとのこと。

問題点:交通系マネーチャージ最有力ルートのメリット消滅

私はこれまで、モバイルSuica(+0.0%)←TOYOTA Wallet(+1.0%)←ANA Pay

もっとみる
今後のお得記事公開予定

今後のお得記事公開予定

お得情報をどんどん紹介したいのですが、たくさんありすぎて、どれから書こうか迷っていました。ですので、自分で難易度のランク付けをして整理しました。
※随時追加修正していきます

レベル0

ナガスパカード
共通ポイント
各社独自ポイント
HOPポイント

レベル1

JR往復乗車券、乗車券分割
スカイスキャナー、LCC、さくらトラベル
Amazon
ネット銀行

レベル2

鉄道ネット予約(EXIC

もっとみる
Kyash リワード 初当選 【レベル3】

Kyash リワード 初当選 【レベル3】

いきなりですが、先週のKyashのウィークリーチャレンジ、サーティーワンアイスクリーム500円分のギフト券が当選していました。
去年11月に始まったこの制度。当たるはず無いと思いながらも、惰性で毎週応募し続け、今回、50名の当選枠に入っていたようです。
どのくらいの方が応募しているのか、検討もつきませんが、ラッキーでした。
Kyashコインとは↓

先日始めたばかりの弊note「おとくのほそ道」。

もっとみる
自己紹介

自己紹介

こんにちは、小松尾芭蕉です。

僭越ながら、誰もが知る俳諧師の方のお名前をお借りして、noteを始めてみようと思います。

「おとくのほそ道」と題して、私が実践しているおトク情報をメインに、不定期に発信していきます。
主なジャンルは、各種ポイント、航空、鉄道、クレジットカード、通信、証券、納税です。
私が住んでいる関西(特に京滋エリア)のトピックを気持ち多めにお届けできればと思います。

note

もっとみる