見出し画像

Kyash改悪をポジティブに捉える

Kyash改悪を受けて

Kyashからana payやIDARE等の他サービスへのチャージが、とうとう封鎖されてしまいましたね。

界隈では、「Kyash終わった」「残念」「バンドルカードで代替」などの声が大多数ですが、私は少し気がラクになったというか、最終支払先に応じた色々な決済ルートを考えることから解放されたのかなと思っています。

ポイント還元ルートが存在するから、それを最大化しようとしてしまう。私は欲深いので。

数年ほど前、いろんなpayが出始めた頃から、ポイント還元が可能なチャージルートが開通し出し、還元率を最大化する手法が編み出されていったのだと思います。
ポイント還元ルートが存在するから、それを最大化しようとする。
飽くなき探求心。
欲。
もし還元を最大化できなければ、なんだか損した気がしてしまいますよね。

お得なルートが封じられたら、そんな損した気も起こらなくなるのかなと。
複雑化した決済ルートをシンプルに集約できれば、決済でいろいろと悩まされることも減り、精神的にはプラスに働くのではないか と、最近の改悪ラッシュをポジティブに捉えることにしています。
これまでありがとうKyash。。。
今後もリワードでお世話になります。。。


私は欲深い人間です(再)

とはいえ、私は欲深い人間なので、封鎖される直前に少しでもリターンを得られないかと、やっぱりいろいろと考えてしまいました。。。

アメックス(旧SPG)ユーザーの私が、現時点でやろうと思っているのは次のような感じです。

旧SPG(+1.2%)→Kyash(+0.0%)→IDARE(3/21AM10までにチャージでボーナスキャンペーン2.0%)→3/22or23にさとふるでふるさと納税(+MAX44.0%のキャンペーン)
アメックスのふるさと納税払いポイント半減を、IDAREとさとふるのキャンペーンで緩和を狙います。
IDAREキャンペーン https://campaign.idare.jp/240307-newlife/index.html 
さとふるキャンペーン https://www.satofull.jp/static/campaign/202403_pcp.php 

※筆者独自のポイント価値算定式↓
旧SPG(平マリオットボンヴォイアメックス) 100円決済→2ポイント=1.2マイル(UA)=2.4円
1マイル(JAL,ANA)=1.5円

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?