見出し画像

今後のお得記事公開予定

お得情報をどんどん紹介したいのですが、たくさんありすぎて、どれから書こうか迷っていました。ですので、自分で難易度のランク付けをして整理しました。
※随時追加修正していきます

レベル0

ナガスパカード
共通ポイント
各社独自ポイント
HOPポイント

レベル1

JR往復乗車券、乗車券分割
スカイスキャナー、LCC、さくらトラベル
Amazon
ネット銀行

レベル2

鉄道ネット予約(EXIC、おでかけネット、えきねっと等)
モバイルICOCA、wester
航空マイル決済(ユナイテッド、ANA、JAL)
マリオットボンヴォイアメックスカード(旧SPG) 

レベル3

フリマアプリ
ふるさと納税、確定申告、クレカ納税
モッピー、楽天カード、楽天リーベイツ
Hotels.com
ポイント多重取り (Kyash等)

レベル4

MNP
電気ガス乗り換え
証券口座開設、優待株投資、投信クレカ積立

レベル5

優待クロス取引

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?