アメリカ・インディアンの神話と伝説
アメリカ先住民の神話と伝説を紹介した本です。
とはいえ、アメリカ大陸全体をカバーしてはいません。
米国の北西部、太平洋に面した地域だけです。州名で言えば、ワシントン州(ワシントンDCではありません)、オレゴン州、カリフォルニア州の北部です。カナダのブリティッシュ・コロンビア州にも、またがります。
アメリカ先住民の神話や伝説としては、中部平原地帯の部族のものが紹介されることが多いです。ナバホ族やラコタ族などですね。
この本のように、米国北西部のものを紹介した本は、日本語では、ほとんどありません。その点で、本書は貴重です。
米国の中部平原地帯と、北西部の太平洋岸とでは、気候や動植物がまったく違います。
必然的に、神話や伝説も、違うものが多くなります。
それでいて、どこか共通する点もあるのが、不思議です。
本書では、ウイシュラム族(Wishram)、ウンプクア族(Umpqua)、オカノガン族(OkanoganまたはSylix)、カラプーヤ族(Kalapuya)、クイナールト族(Quinault)、クイルラユーテ族(Quileute)、クエーツ族、クラマツ族(Klamath)、クラルラム族(Klallam)、クリキタート族(Klickitat)、コーケル族(Coquille)、コース族(Coos)、サンポイル族(SanPoil)、シャスター族(Shasta)、スクワミッシュ族(Squamish)、スノクオルメ族(Snoqualmie)、スポーカン族(Spokane)、セラン族(Chelan)、チノーク族(Chinookan)、ニスクオーリー族(Nisqually)、ネツ・プルス族(Nez Perce)、ピューヤルラップ族(Puyallup)、マカ族(Makah)、モドック族(Modoc)、ヤキマ族(Yakama)、ルンミ族(Lummi)、ワスコー族(Wasco)などの神話と伝説が、紹介されています。
ただし、これらの部族の名は、二〇二二年現在では、違う名で呼ばれることも多いです。本書は、一九九五年に出版されたものなので、情報が古い面があります。
残念なのが、日本語の文がたどたどしい部分があることです。このために、意味が取りにくい部分があります。
この理由により、評価するとしたら、満点は付けられません。
アメリカ先住民の伝統的な考えでは、世界には、さまざまな精霊が住んでいます。善い精霊も、悪い精霊もいます。
好むと好まざるとにかかわらず、人間は、これらの精霊と、共存していかなければなりません。どちらかがどちらかを完全に支配したり、抑制したりといった関係にはなりません。
かつてのアメリカ先住民は、精霊たちと、時には協力し、時には取引をし、また時には、いたずらやごまかしをして、付き合ってきました。
ファンタスティックな精霊たちの世界を、お楽しみ下さい(^^)
以下に、本書の目次を書いておきますね。
序文――山の峰々からインディアンの伝説へ
第一節 山々の神話
自然の精霊たち
一 シャスター山と灰色熊 モドック族
二 シャスター山と大洪水 シャスター族
三 ジェファスン山と大洪水
四 フード山の酋長の顔
五 アダムス山の物語 ヤキマ族
六 ピュジェット・サウンドとカスケード山脈の起り
など
第二節 湖の伝説
湖の精霊と動物たち
一 クレータ湖の起り クラマツ族
二 姿を消した湖と大鹿の精霊 ワスコー族
三 スピリット湖の悪魔たち
四 クワテーとクイナールト湖の怪物 クイルラユーテ族
五 クレセント湖の起り クイルラユーテ族
六 ナーケーター――スザーランド湖の物語 クラルラム族
など
第三節 河・岩と滝の民話
昔の動物人間たち
一 動物人間の創造 オカノガン族
二 コヨーテとコロンビア河の怪物 クリキタート族
三 どのようにしてコヨーテは、人々を助けたか
四 ウイルラムエト滝の起り カラプーヤ族
五 ウイルラムエト谷の洞穴の怪物 カラプーヤ族
六 何故コロンビア河は、光るか ワスコー族
など
第四節 創世・空と嵐の神話
何故にそして何時民話は話されるのか
一 クラマツ・インディアンの世界の創造 クラマツ族
二 モドック・インディアンの世界の始まり モドック族
三 チノーク・インディアンの起り チノーク族
四 ニスクオーリー・インディアンの世界の始まり ニスクオーリー族
五 オカノガン・インディアンの世界の始まりと終り オカノガン族
六 ヤキマ・インディアンの世界の創造 ヤキマ族
など
第五節 その他の神話と伝説
保護霊
一 はしばみの実――保護霊 ヤキマ族
二 保護霊と汗かき小屋の起り サンポイル族
三 根菜類のお祭りの起り ヤキマ族
四 どのようにしてコヨーテは、人々のために火を運んだか
五 どのようにしてビーバーは、火を盗んだか サンポイル族
六 コヨーテとわしが死の国を訪ねること
など
語彙解説
あとがき
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?