公式『逆転オセロニア』運営チーム

DeNAが配信中のアプリゲーム『逆転オセロニア』の公式アカウントです。開発や運用、プロモーション、デザインなど、様々な領域で活動する運営メンバーが交代で登場し、制作現場の裏側を発信しています。

公式『逆転オセロニア』運営チーム

DeNAが配信中のアプリゲーム『逆転オセロニア』の公式アカウントです。開発や運用、プロモーション、デザインなど、様々な領域で活動する運営メンバーが交代で登場し、制作現場の裏側を発信しています。

最近の記事

22卒 DeNA新入社員”おぐなな”奮闘記!オセロニア コミュニティチームでの1年間

こんにちは!『逆転オセロニア』コミュニティチームのおぐななです! 私は、2022年に新卒としてDeNAに入社し、約1年間、『逆転オセロニア』のコミュニティイベントの企画・運営に携わってきました! ①大学生時代〜配属されるまで大学時代は、アパレルショップでのアルバイトと大学の文化祭イベントを企画するサークル活動に明け暮れ、“THE大学生”という4年間を過ごしていました。 そんな中で、就活の際に考えていた という点から、DeNAを目指し、入社を決めました。 そして昨年20

    • ルルカの師匠!?が教える「駒性能」の読み方講座

      『逆転オセロニア』では、イベントごとに新しい性能の駒が登場します。みなさん、どれを狙うべきか悩んでしまいますよね。そこで今日はバトルチームの支配人さんに駒性能をどのように読めばいいかをレクチャーしてもらうべくインタビューしました! 実は、支配人さんは「新着オセロニア」の中で新駒の評価をルルカがコンパクトにまとめて性能を紹介するコーナーの監修をしている師匠なのです。 この表はとてもわかりやすいのですが、さらにどのようにキャラクター駒の能力を解釈すればいいのかが身につけば、自

      • 【謹賀新年】今年もキービジュアルができました。

        ゲームタイトルの“顔”ともいえる、「キービジュアル」。 どんなことを考え作られていくのかーー担当メンバーにその裏側を取材しました。 ー お二人の役割を教えて下さい! たんぬぅ:新機能開発チームでディレクターをしており、今回のキービジュアル制作でも指揮を執りました。 こめ:私はアートチームに所属し、普段はディレクションなどをしております。今回のキービジュアルでは、ディレクションから実際にイラストに描き起こして完成させるまで、全て自分が担いました。 1. 「キービジュアル

        • ”新”機能ができるまで

          スマホゲームでは、一定の頻度で新機能のアップデートが行われます。その裏側では、遊んでいただくプレイヤーの方々がより楽しんでいただけるよう、またより快適に使えるよう、工夫をこらし多くの工程を踏みながら「アプリの新バージョン」として世の中に送り出すための準備が。今回は、企画構想でどんな議論がされているのか、実装するまでにどんなことが起きているのかーーなどを、『逆転オセロニア』の現場から少しお見せします。 こんにちは!『逆転オセロニア』運営チームでプランナーを担当している、あさ改

          オセロニアンの戦が遂に復活! 戦大好きスタッフが語る「戦」の楽しみ方!

          コロナ禍のため、中止を余儀なくされてきた「オセロニアンの戦」が遂に復活。本日は、戦のオーナーとなった22新卒の“おぐなな”が、戦大好き“まなてぃ”と“やまさん”に戦のなりたちからその魅力、そして伝説のバトルまで……さまざまなことを伝授されるということで、その様子をありのままお伝えしてきたいと思います。ファシリテートは、ブランド担当の“かじさん”でお送りします。 ちなみに「オーナー」というのは、オセロニアチームの中でプロジェクトを推進するリーダーのこと。年次に関わらず、そのプ

          2022 3rd SEASON 超駒、キャラクターの制作秘話に迫る!

          『逆転オセロニア』のシーズン切り替わりに登場する3体の超駒は、そのシーズンの対戦環境に大きく関わってくるため、オセロニアンの皆さんからも注目されるキャラクター! 超駒としての強さを備えていることはもちろん、デザインやキャラクター設定も練りに練られています。 今回は登場したばかりの「マルドゥーク」「パズズ」「ティアマト」の制作秘話をシナリオチーム、アートチームのみなさんに聞いてきました! ー今回、登場した超駒はみんな「メソポタミア神話」に登場する神々ばかりなのですがこれは

          今年のテーマはビバ!?サマーエスケープ!?「夏休み逆転祭」が開幕!

          オセロニアの夏といえば、毎年恒例「夏休み逆転祭」! 8月中はこの逆転祭で大盛り上がりな予感がしますが、今年はどんなコンセプトで開催されるのでしょうか? 名前を見てみると、全体を通して実施するキャンペーンは「ビバ!特別キャンペーン」……ビバとは!? 水着を身にまとったキャラがたくさん登場するイベントは「サマーエスケープ」……夏の逃避行!? 一体どんなイベントになっているのか、担当者に話を聞いてきました。 ちなみにたろうさんと言えば、「オセロニア探求」や「21卒 DeNA新

          「公式note」2周年を迎えて

          2022年7月1日、逆転オセロニア運営noteが2周年を迎えました! 2年目の歩みを振り返っていきます。 1. 2年目はどんな感じ? ▼『逆転オセロニア』公式note 2年目の歩み(2021年7月〜2022年6月) 公開記事数:20本 登場したチーム数:11チーム 登場したメンバー数:19人 — ♡これまでにいただいた総「スキ」数:2,365スキ ♡ 1年目は、ただひたすらに「運営のがむしゃらで泥臭い運営のありのままを、エンタメのように楽しんでいただけるよう届けていこう

          「ロイヤルバトル」の生みの親に聞く、隠された裏設定とは?

          2022年5月15日から、『逆転オセロニア』の新たなバトル「ロイヤルバトル」の正式版がスタート! 1vs1の2本先取で戦う「BO3」形式が導入されました。 今回は、その生みの親とも呼べる担当者に、隠された裏設定などを中心にQ&A(質疑応答)式でインタビューをしてきましたよ! ちなみにたんぬぅさんと言えば、深夜メンテの記事を書いた方。 こちらの1周年記事でも触れましたが、この記事、noteを開始して1年間の中で最も読まれた記事なんです! ー 記事の反響を受けて、ご感想は

          世界観を掘り下げるイベント「オセロニア探求」はこうして生まれた!

          オセロニア探求、第2弾となる「エンジェル・ラプソディ」楽しんでいただけてますでしょうか? 「探求」は、オセロニア界のキャラクターたちのいつもと違う姿を楽しめる「季節イベント」とは違い、世界観や設定を掘り下げるような内容になっています。なぜこのような企画がスタートしたのか、そして第2弾でどうパワーアップしたのか、キーパーソンとなる3人に詳しく聞いてみました。 オセロニア探求はどうやって企画された? ―まず「探求」が始まるキッカケってどんな感じだったのですか? ゆかぽん:オセ

          特殊な経歴でオセロニア運営チームに!リアイベ勢ならご存知の「やまさん」の仕事のヒミツ

          皆さん、こんにちは! 『逆転オセロニア』運営チームで主にコミュニティを担当しているやまさんと申します。 オセロニア運営に入ってからあっという間で、気づけばもう5年…。 チームの中でも古い方のメンバーになってきました。 リアルイベントに参加したことがある方であれば既に知ってくださっている方もいると思いますが、ここ2年ほどはリアルイベントも開催できていないので、「誰だおまえ!」という方が大多数かと思いますのでまずは自己紹介からさせていただきます! オセロニア運営に入るきっかけ

          スマホゲームでも「リアルなモノ」を届ける!グッズ製作のこだわり

          突然ですが、みなさん「おせろに屋」をご存知でしょうか? 実は、『逆転オセロニア』公式グッズは「おせろに屋」という屋号で販売しています。 2017年に開催されたリアルイベントからこの屋号を使っており、イベントが開催しにくいご時世でもどうしてもグッズを届けたいという思いから2021年2月の5周年にあわせてオンラインショップでの販売も開始しています。その様子はこちらの記事に詳細を書いています。 今回はオンラインショップにもグッズが揃ってきましたので、「おせろに屋」現店主のうみは

          DeNAの最先端AIで”本気のお遊び”に真面目に挑戦

          2022年4月1日。『逆転オセロニア』においてエイプリルフールは、毎年本気で取り組むイベントです。それをオセロニアンのみなさんも楽しみに待ってくれていることを知っています! 今年のエイプリルフールでは、実際には存在しない架空のキャラクターが大量発生!!実は、その架空のキャラクターというのは、全てAIが描いたものなんです。 DeNAのAI推進グループに所属し、普段はAIのテクノロジーを使って開発・研究をする担当者に、イベントの裏側をたっぷりと語ってもらいました! 「“AI

          21卒 DeNA新入社員奮闘記!オセロニア運営チームでの1年間

          もうすぐ新年度。 昨年、この時期にオセロニア運営チームに新卒で配属されたフレッシュ4名の記事を投稿させていただきました。 21卒は2名がオセロニア運営チームに配属され、すでに重要な仕事をまかされバリバリはたらいています。そんな2名にも先輩と同じようにnoteに寄稿してもらいました。 では早速…… ーーー ただの”エンタメ好き学生”から”逆転オセロニアのゲームの中の人”にこんにちは! 『逆転オセロニア』運営チームでゲームプランナーをしているS丸です。 私は、2021年

          ベビースターとコラボした運営が「ちょい足しレシピ」を作って食べてみた

          2022年3月18日(金)から、『逆転オセロニア』は「ベビースター&ブタメン」とのコラボを開催! スマートフォンゲームでは、アニメ作品などエンタメ作品とコラボをすることが多いのですが、ご存知の通り『逆転オセロニア』は一味違います!過去にも、何度か異業種コラボといえるコラボを実施しています。 今回、コラボさせていただくのは食べたことない人はいないといってもいいぐらい定番お菓子の「ベビースター」と「ブタメン」! そこで、今回は運営チームがゲーム内を飛び出してアレンジレシピに

          オセロニア”ガチ”なヒカキンさんとコラボキャラクターをつくった話

          2022年2月4日(金)に、6周年を迎えたスマホアプリゲーム『逆転オセロニア』。6周年のイベントにも参加してもらったガチプレイヤーであるYouTuberのヒカキンさんには、テレビCMにも登場していただくなど、とてもお世話になっています。 そして、6年間で数々の機会を通して絆を深める中で、自らオセロニアの「ガチプレイヤー」であると度々公言してくださり、今もなお趣味の一環として長く楽しんでプレイしてくださっています。 そんなヒカキンさんがこの度、公式通算戦歴が10,000勝と