見出し画像

どちらもあっていいじゃない。【みっちゃんラブレター946通目】

※お知らせ※
ツムギビトの公式ホームページが出来ました!
よかったら遊びに来てくださいね^^


おはようございます。
ツムギビトのえんどうみきです。

本日もラブレターを
読んでくださり、ありがとうございます。


■みっちゃんラブレター

「誰かに合わせてみても、満たされない」
「自分勝手にしてみても、満たされない」

どっちもやってみて、一時は満たされるけれど、時間が経つと「これだとなんか違うんだよな……」という気持ちがある。

そういう人に今日はこの言葉を送ります。

それは…「誰かに合わせても、自分勝手にしても、どっちもいいんじゃない?」という言葉です。

つまり、「誰かに合わせる」「自分勝手にする」のどちらかに決めようとするのではなく、「どっちもあっていいよね」と両方をありとする選択を選ぶのはどうかな?と提案したいです。

なぜかというと、「いい悪い」「右か左」「上下」などといった2原論のさきに、完全なる満たされはないと思うからです。「いい」が「いい」となったら、「悪い」が「悪い」となります。「悪い」が「いい」となったら「いい」が「悪い」になってしまうように、何かを極端に肯定すれば、何かが必ず否定されます。

常に不自由さが生まれると思うのです。

それだったら「どちらもあるし、どちらを選んでもいい。もはやどちらもなにも、自分が心地いいものをやっていけばいい」となるはずです。

受験生の初期の頃、私は志望大学の倍率平均が2.4と見た時、「2.4人に1人しか受からない。残りの人は落ちるんだ…」と思ったら落ち込みました。「受かるか」「落ちるか」で考えると苦しくなりました。

それが人とのご縁や読書を通して、「私はこの大学を受けれることが嬉しい。好きなんだよなぁ」という感覚でいたら、心地よくなっていきました。

受験会場の隣の席の子が休憩時間にTwitterをしているのを見た時、会場に向かう受験生をたくさん見た時、不安に飲まれず、「私は私の時間をしっかり過ごそう」と思えたのは、この意識だったからだと今なら思います。

他にも近年で言えば、「会社員よりもフリーランスの方がいいんだ」と独立1年目の私は極端に思う節がありました。だから、会社員を選び続ける人にどこか怒りを常に持っていたり、フリーランスで上手くいく必要があるんだと思い、どこか不安に駆られていました。何かに偏ることが、どれだけ自分を窮屈にするかを身をもって感じました。

私自身、2原論で物事を考えることは今の日常でもあります。ただそれは「苦しい」ということが感覚的にわかってきました。

このnoteを読む人も、何か1つの考えに固執しているから苦しくなっていたり、満たされないと感じているのかもしれません。

そんな時には、「誰かに合わせても、自分勝手にしても、どっちもいいんじゃない?」という言葉を自分に声かけてみてくださいね。自分が自分に何かを言い聞かせようとしてストレスをかけていることに気づくかもしれません。

今日も読んでくださり、ありがとうございました。それではまた明日。

■今日のラブレター

両極端を体験するから知れることもある。
だから、今の選択を自分自身で否定しないでね。



シェア大歓迎です。

もし、私の考え方に共感してくれそうな
ご友人がいましたら
このnoteを紹介していただけると嬉しいです。


◇2021年に出版した本です。

・自分の頭の中を整理したい
・自分の本心を聞きたい
・自分の想いを言語化したい
・モヤモヤしているけれど、その正体がわからない
・未来に向かって1歩踏み出したい
・自分自身について深く探求したい

微力ながら、ひとつでも当てはまる人の力になれるかと思います。

2章は全文、下記noteから読めます。
(1章の途中までは、Amazonの試し読みで読めます)


◆◆◆ここからはお知らせ◆◆◆

◎ツムギビト公式ホームページができました!



◎えんどうみき|ツムギビト公式LINEアカウント

ワークショップのご案内や、心や人生についてのコラムが定期的に届きます。


--------みっちゃんの今日の一言--------

朝から米粉パンを焼きました^^
上手く焼けて大満足◎

-------------------------------------

それでは、今日も良き1日をお過ごしください^^


最後まで読んでいただきありがとうございます。素直な想いを良ければ残していってくださいね。 サポートいただいたお金は、自分が応援したい人へのサポートに回します。 note内ですてきな循環を生めたらいいなとそんな願いを込めて...。