見出し画像

2週間痕跡を残さなかった結果【マインドフルネスの実践】

痕跡を残さないように暮らす

というマインドフルネスの実践を始めて2週間が経ちました。

その結果、

綺麗な部分がどんどん増え、心が落ち着く

という体験をしています。

【痕跡を残さないように暮らす】とは
自宅内のどこかの場所を選び、そこを使った痕跡を残さないように暮らすマインドフルネスの練習です。
使ったら、離れる前に完全に綺麗にしてからその場をあとにします。

※この実践のきっかけは、下の Yuriko Shimada さんの記事でした。
(他にも実践されていて大変参考になります。ぜひご一読を)

※私自身の実践の経過は以下の3記事にあります。


さて、

綺麗な部分がどんどん増え、心が落ち着く

というのはどういうことか。

痕跡がどんどん残らなくなってゆく【マインドフルネス実践中】という投稿に書きましたが、

最初は塾の机だけで実践するつもりだったのが、5日目にして、塾教室内の他の場所、そして自宅の机と、範囲が広がっていました。

そして、2週間経ってどうなったか。

なんと…

綺麗な場所が、自宅の2階、洗面台と、さらに広がっています!

「使う前より美しく」がモットーになりつつあってびっくり。

綺麗にしたいし、綺麗なままでいたい。本当に。

苦手だった片づけが、部分的にですが完全に習慣化されています。


綺麗な範囲が増えると、心が落ち着きます。

これは当たり前かもしれませんね。

視界に入るものが、ごちゃごちゃしているか、すっきりしているかで気分はだいぶ違うものです。

よく、心の状態が外界に現れるというような話を聞きますが、逆もまた真なのかもしれません。

外界の状況が、心の状態を整えています。

その意味では、センシティブな子どもにとっても、綺麗な環境は大事だなと改めて思いました。

昨日『最も大切なのは「人」【そして柳のように受け流すこと】』という記事を書きましたが、

「人」と同じくらい、「環境」の方にも気を配りたいものですね。

うん。

この実践は、一生ものかな。


最後までお読みいただきありがとうございました(^^)

あなたに、たくさんのよいことがありますように**

***
私の塾の挑戦として、ブログを活用した学習支援を行っています。
下のような、中学生用の単語テストなどを公開しています(教科書対応のプリントですが、難しめです。教科書が難しくなったのです)。

また、下の記事は、秋以降の勉強に悩む中学3年生へのアドバイスとして書きました。

今回の文章同様、必要な人に届くよう願っています**

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?