資本主義を支えているのは神だった
『その悩み、哲学者がすでに答えを出しています』
読了したので、まとめです。
一番印象に残った内容
それは、
「資本主義が神に支えられたもの」
ということ。
僕はバカなんで、資本主義っていうんだからそれはお金に支えられたものだと思っていました。
それが、神の存在で成り立っていたものと知ったとき、それまで資本主義に抱いていた違和感の正体が少しわかったような気がして、腑に落ちました。
簡単に説明すると、
ある時までのキリスト教は免罪符を買いさえすれば救われるというものだった。その結果、人々は生活ができる最低限以上働かなくなり、ていたらくな生活を送っていた。
それを改善し、キリスト教の原点に立ち返らせようと聖書を再解釈し、「予定説」を考えた。予定説では、「神は救うべき人間を独断で一方的に決めている」と、神の"絶対的な偉さ"を担保した。
そして、自分が救われる存在かどうかわからないことから、人々の中には不安と緊張が生まれる。不安を取り除くためには、「自分は救われる予定の人間なんだ」という確信が必要。
その確信を"自ら"生み出すために「与えられたエネルギーを全て注ぎ込んで、神から与えられたやるべき行いに専念しよう。それが神に救われる資格をもつ人間ができるすべてのことなのだ」と人々は考えるようになった。
するとどうなるかというと、そういう生活をしていると"結果として"お金が儲かるんです。
ちゃんと働いたかどうかを見える化するのがお金だったわけです。
こうした「一神教的な背景」があり、資本主義が成り立っていったということです。
となると、汎神論的な日本では資本主義の土台が無いわけだから...
とまた愉しい思考遊びが始まるわけです。
ここまで、印象に残った部分を紹介しましたが、
本全体の内容
としては、「将来、食べていけるか不安」や「不倫がやめられない」などの悩みに対し、様々な哲学者や精神科医、心理学者などの考え方を紹介している本です。
例えば、昨日の記事では道元と禅の考えについて書きましたが
この本では、道元の考えは「やりたいことがない。毎日が楽しくない」という悩みにあてがわれています。
実際、それが答えになっているかというよりも、全体として"哲学の入門書"のような本です。
この本の良いところは、それぞれの哲学者に関するオススメの本を紹介してくれているところです。
興味を持った考え方があった場合、より深く知ることができるように紹介されています。
例えば、道元では『典座教訓・赴粥飯法』という本が紹介されていて、どういう本かも簡単に説明されています。
また、注釈も多く、そこでもあらゆる本が紹介されているので、読書欲が深まる秋にはもってこい。
Kindle Unlimitedにもあるので(2020.11.11現在)よかったら無料期間等利用して読んでみてください。
以下、悩みとそれに対応する哲学者、そして、その哲学者を理解するために
紹介されている一冊
です。
<将来、食べていけるか不安|アリストテレス>
<忙しい。時間がない|アンリ・ベルクソン>
<お金持ちになりたい|マックス・ウェーバー>
<やりたいことはあるが、行動に移す勇気がない|ルネ・デカルト>
<会社を辞めたいが辞められない|ジル・ドゥルーズ>
<緊張してしまう|ゴーダマ・シッダールタ(ブッダ)>
<自分の顔が醜い|ジャン=ポール・サルトル>
<思い出したくない過去をフラッシュバックする|フリードリヒ・ニーチェ>
<自分を他人と比べて落ちこんでしまう|ミハイ・チクセントミハイ>
<他人から認められたい。チハホヤされたい|ジャック・ラカン>
<ダイエットが続かない|ジョン・スチュアート・ミル>
<常に漠然とした不安に襲われている|トマス・ホッブズ>
<人の目が気になる|ミシェル・フーコー>
<友人から下に見られている|アルフレッド・アドラー>
<嫌いな上司がいる。上司とうまくいっていない|バールーフ・デ・スピノザ>
<家族が憎い|ハンナ・アーレント>
<恋人や妻(夫)とけんかが絶えない|ゲオルク・W・F・ヘーゲル>
<不倫がやめられない|イマヌエル・カント>
<不倫がやめられない|別解 親鸞>
<大切な人を失った|ジークムント・フロイト>
<やりたいことがない。毎日が楽しくない|道元>
<人生の選択に迫られている|ダニエル・カーネマン>
<夜、孤独を感じる|アルトゥル・ショーペンハウアー>
<死ぬのが怖い|ソクラテス>
<人生がつらい|マルティン・ハイデガー><
<重い病気にかかっている|ルートヴィヒ・ウィトゲンシュタイン>
それではみなさん、良い読書の秋を。
[ 今日のFoveon: DP2x ]
#Foveon #SIGMA #写真 #DP2x #読書の秋 #秋 #読書 #本 #Philosophy
オオタは、Amazon.co.jpを宣伝しリンクすることによってサイトが紹介料を獲得できる手段を提供することを目的に設定されたアフィリエイトプログラムである、Amazonアソシエイト・プログラムの参加者です。
毎日海を撮っています。被写体である故郷に恩返しすることが目標です。みなさんにもできるだけ早くお披露目したいです。まずはコンテスト活動などに挑戦していきます。サポートはその活動費に充てさせていただきます。