編集1

ITの総合商社が本気の大運動会!?~大阪支社編~


こんにちは!
本日は、5月18日に開催された、第5回大阪運動会の様子をお届けいたします★

まずはチーム紹介!今回は全4チームにより戦いが繰り広げられます。


市川次長率いる赤チーム!


田中課長率いる緑チーム!


門松課長率いる黄色チーム!


岩佐課長率いる青チーム!


14名の20新卒内定者もお迎えし、総勢75名が集結しました!!


開会式では、今年4月に入社した19新卒の芝田くんと伊納さんが選手宣誓を行いました。二人ともいい笑顔です!


準備運動もきちんと行います。

準備体操を終えて、いよいよ競技のスタートです!果たして優勝を手にするのはどのチームだ?!


【出た目で勝負】
最初の種目は「出た目で勝負」!一人ずつサイコロを振って出た目の数のコーンを走り、着順を競います。その名の通り、出た目が勝敗を大きく左右するため、サイコロを振る度に大きな歓声が上がります。



【大繩飛び】
続いて大縄跳び!1チームずつ順番にチームで息を合わせて飛んでいきます。飛ぶ人はもちろん、縄を回す側も大変です!


【障害物競争】
お次は障害物競争!グルグルバット、網くぐり、スプーンリレーを経て、ハードルを超えたらゴールです。最初の難関・グルグルバットでは思わず転倒してしまうメンバーも(笑)



【王様ドッジボール】
通常のドッジボールとは違い、黄色Tシャツを着た「王様」にボールを当てたチームが勝利となります。
球技経験者は肩が強いですね~!内定者も大活躍です!


【大綱引き】
運動会ではおなじみの大綱引き。こちらは前評判でパワーNO.1だった緑チームが圧巻の勝利!!


【五人六脚】
団結力が試される競技です。事前練習もしっかり行って、準備は万端!!イチ・ニ!イチ・ニ・・・・ゴール!!


さあ、運動会も終盤に差し掛かりました。中間発表ではドッジボールと綱引きを制した緑チームが1位。しかし、ラスト2種目は配点が高い競技が続きます!!果たして、勝利の女神はどのチームに微笑むのか!?



【全員リレー】
男女混合全員リレーです。持てる力を振り絞り、一人ひとりの想いを繋ぎます。アンカーが走る距離はなんと800m!!こちらは黄色チームの門松課長が1位でフィニッシュ!!


【じゃんけん大会】
いよいよ最終種目「じゃんけん大会」です。
配点が最も高く、逆転のチャンスとあって会場のボルテージは最高潮!一勝負毎に大歓声が沸き上がります。


【閉会式】
こうして、全ての競技が終わりました。ドキドキの表彰式です。

まずはナイス盛り上げ賞から・・・。
見事勝ち取ったのは、清水課長代理です!運動会中、人一倍大きな声で盛り上げ続けてくれ、この日だけでも沢山のメンバーをFANにしていました!!
清水課長代理、おめでとうございます★



そして、いよいよ優勝チームの発表です。
第5回Wiz大阪運動会、栄えある優勝チームは・・・門松課長率いる黄色チームです!!2位以下に大差をつけての圧倒的勝利でした!!


今回の運動会も、部署間や内定者との交流ができたり、普段は見られない意外な一面を発見できたりと、全員で楽しめるイベントとなりました★


新たな結束力が生まれた今、これからもWiz大阪はどんなことにも前向きに、全員で力を合わせて突き進んでいきたいと思います!


この記事が参加している募集

#イベントレポ

25,964件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?