マガジンのカバー画像

おしごとマガジン

19
ことばのことや、言語聴覚士についてまとめたマガジンです。
運営しているクリエイター

#言語

他言語を学ぶなら文化も理解しよう

他言語を学ぶなら文化も理解しよう

本日も言語と文化シリーズ。

第一回🔽

第二回🔽

今回は日本語と中国語の違いについてをまとめていきます。

日本語の特徴
否定表現が多い

敬語が複雑

曖昧な表現が多い

客観的な表現が多い

日本人の特徴として、集団全体や他人との衝突を防ぐため、人との関わり合いの中で出来る限り葛藤を避けようとする。

その結果、明瞭かつ断定的な言い方をしないような言語構造が確立された。

中国語の特徴

もっとみる
日本語の敬語はなぜややこしい?

日本語の敬語はなぜややこしい?

昨日から始めた【ことばと文化】シリーズ。

第一回はこちら🔽

今日は、敬語と文化に触れていく。

日本語には、敬語が複雑という特徴がある。

学生時代、国語の授業で尊敬語・謙譲語・美化語・丁重語・丁寧語と聞いた時に頭痛がした人も多いのでは。

この種類の多さがまさにそのまま複雑さを表している。

敬語を使うことによって、人間関係を表現することや、身分や役割、立場などの上下関係を明らかにできる。

もっとみる
日本人は超マイナス思考文化だった

日本人は超マイナス思考文化だった

最近、ことばと文化についてもっと理解を深めてみようと調べていて、面白い文献を見つけた。

そもそも、文化というのは人から作られたもので、社会において後天的に学ぶものとされている。

音楽・料理・絵画・哲学・文学・ファッション・法律なども人が作ったものなので文化。

中でも、言語は文化が凝縮されていると言われている。

コミュニケーションの中で使われる言語を考察することで、その言語を話す人の文化的背

もっとみる