見出し画像

心遣いを示した「形」

はじめに

 昨日は、記事を簡素化してしまいました。なんか久しぶりになかなか頭が痛かった…頭痛ってなかなか地味だし、しんどさ理解されにくいけど、結構しんどいよね。結局ロキソニンに頼って乗り切ることになるんだけどね。今日は絶対に休めない日でもあったので、なんとか復活しています。休めない日々が続くので、しっかりケアしていきたいと思います。

今日のつぶやき

 先日、入試の面接対策で、「マナー講座」を受講しました。外部から講師を招いて1時間で講義を受けたんだよね。「マナー」って聞くとさ、正直あんまりテンションは上がらないじゃん?テーブルマナーで言ったら、カトラリーは外側から使えとかさ、電話のマナーで言ったら、「もしもし」って言ったらいけないとかさ、手紙のマナーで言ったら、「拝啓」から始めて、時候の挨拶を書くとかさ。もうめんどくさいわ!って感じでしょ?でもこれって「」だけ見て、「本質」を見ていないからに他ならない。マナーの本質は「相手に気持ちよく過ごしてもらう」ことなんだよね。そういう気遣いを積み重ねていった結果出来上がった「形」が「マナー」なんだよね。そう考えると、それを守る必要性がわかってくるし、逆に言えば、必要なのは「形」だけではなく、「」だということに気づける。ここまでこれば、案外マナーって悪くない。どうしても人間は表面だけとって、印象判断してしまうでしょ?先入観や固定観念に縛られて、本質を見誤るでしょ。これって結構もったいないと思うんよ。今回のマナーの話から、そんなことを学んでもらえたら嬉しいな。こどもたちにもその領域まで思考が届くような声掛けをしていかないとね。

今日の名言

やるべきことだと思っていることを、
本気になってやっていかなければ自分の人生も、
なにひとつ変わっていきはしないのである。
本気か、本気でないのかが人生の分かれ道だ。

By 星野 仙一(野球監督)

 今日も昨日に引き続いて、懇談に臨む生徒に向けて、伝えたい言葉を選択しました。勉強って案外シンプルで、やり方が結構確立されているでしょ?それに加えて、どのレベルまで出来れば、どこにいけるかも明確。つまり何をやらなくちゃいけないかがわかりきっているんだよね。でもそこにはそれが「出来る人」と「出来ない人」が存在している。そこで「本気で出来る人」だけが人生を上向きに変化させていけるんだよね。「肝心な場面で本気になれるか」は人生において、ハンパなく大きなエッセンスだと感じているよ。

今日のTikTok


おわりに

 懇談を始めてみて、やっぱり感じるのは、この時期の生徒は「揺れる」。同様に保護者も「揺れる」。でもオレが代わりに決断することは出来ない。オレに出来ることは「正しく情報提供すること」なんだろうな。懇談ではそれを意識して過ごしていこうと思います。

それでは、今日も一緒にいい日にしよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?