見出し画像

ゴールはまだ先

はじめに

 昨日、笑撃のネタ part8を発信させてもらったんだけど、オススメした芸人さんのひとりであるチョップリンの小林さんに記事を読んでいただけました。そしてTwitterをフォローしてもらっちゃった。ありがたいなぁ。前にも書いたけど、やっぱり伝えたい想いが相手に届くってホントに嬉しいことだね。これからも感じたことをしっかり表現していこうと思います。

今日のつぶやき

 今日は、朝教室に入るととてもスカスカで変な感じがしました。出席確認もままならないので、珍しく名前呼んで出欠とったりなんかしちゃって。そうそう、よく「名前を呼んで出席とる」シーンてドラマとかで見られるけど、現実ではやらないよね。ドラマの作り手も学校卒業しているはずなのに、なんであんなリアリティーのないシーンが作られるようになったんかな?ひょっとしてオレ以外の先生は毎回名前呼んでるのか?まぁ、いいや。話を戻すと、やっぱり誰かいないと物足りないよね。受験という一見孤独にも思えるなかで、こういう「つながり」を感じるシーンというのは大切にしていきたいと思う。「誰かと会う」ということは、日常のように思えるけど、卒業してしまえば日常じゃなくなる。それくらい「会う」というつながり方は大切なんだよね。SNSで簡単に繋がった気になるんじゃなくて、実感の伴うリアルなつながりをオレは大切にしたいな。
 後半は受験を一段落させることになる私立推薦受験者に対するメッセージやね。ここからの学級の雰囲気作りの難易度は、今日までのそれとは全く別物といっていいほど難しくなる。どれだけ言ったって、開放的になる。それをいかに受験が残る生徒に影響させないかは、大きなタスクである。まずはつぶやきで基本的な考え方を伝えておくことが重要だと判断しました。高校受験自体が「通過点」なのに、受験終了がゴールのはずはない人間のゴールなんて、死ぬとき以外ないとすら思うので、常に先の自分に投資しながら生きないといけない。その感覚をもつことが出来たら、残りの中学生活の過ごし方は、自ずと決まってくるはずだよね。まぁ、なかなか意識し続けるのは難しいんだけどね。

今日の名言

進まざる者は必ず退き、
退かざる者は必ず進む。

By 福沢 諭吉(著作家)

 名言も私立推薦受験を終えた生徒に向けて、書いています。自分の受験が終わったと立ち止まっていたら、自分の力はどんどん落ちていく。一方周りの生徒は勉強し続けて、どんどん力をつけていく。そのことを端的に表した言葉です。常に進む意識をもって、着実に歩を進める人生を送ってほしいな。

今日のTikTok


おわりに

 今週は願書のチェックを中心とした出願準備などの事務作業がやまほどあります。それに加え、冬休み明けの漢字テストもやるので、その採点も…なかなかハードな一週間になりそうです。でも生徒も受験のプレッシャーとしっかり戦っているので、オレも負けないように踏ん張ります。みんなも一週間がんばろー!

それでは、今日も一緒にいい日にしよう。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?