長田健吾(KENGO OSADA)

合同会社with feeling 代表 「組織開発につながる、聴き方」を企業に提供。人…

長田健吾(KENGO OSADA)

合同会社with feeling 代表 「組織開発につながる、聴き方」を企業に提供。人と組織が変わったを実現。

マガジン

  • 聴くとわたし

    聴き方を変えた人にどんな変化がうまれたのか。 それぞれの「聴くが何をもたらしたのか?」のストリーをまとめました。

記事一覧

 聴けるようになる3つのポイントとは?(②最後まで聴ききる編)

先日の記事では、聴けるようになる3つのうちの1つである『「何を大切ににしているかな~」と聴く』を紹介しました。今回2つ目の『最後まで聴ききる」をご紹介していきま…

 聴けるようになる3つのポイントとは?(①何を大切にしているかな~編)

先日の記事では、聴くは体感で取得するものとお伝えをしました。その体感を得るきっかけになる3つのうちの1つである『「何を大切ににしているかな~」と聴く』について、…

聞く、傾聴の土台となる聴くとは?

だれかに話を聞いてもらっている時に、その人から、「聞いていあげている」と感じることはありませんか? もう一方で自分自身に目を向けてみる。 誰かの話を聞いている時…

長田健吾のストーリー

<ただいま> 小さいころ、仕事から帰宅した父親が言う「ただいま」が嫌いだった。 活力なく疲れだけの「ただいま」だった。 笑顔で温かく私といる父とは別人だと小さい頃…

 聴けるようになる3つのポイントとは?(②最後まで聴ききる編)

 聴けるようになる3つのポイントとは?(②最後まで聴ききる編)

先日の記事では、聴けるようになる3つのうちの1つである『「何を大切ににしているかな~」と聴く』を紹介しました。今回2つ目の『最後まで聴ききる」をご紹介していきます

聴いてもらえなかったと感じる時は?

 ワークショップで「聴いてもらえなかったときは?」「言っても無駄」と感じるのはどんな時?という問で自由にお話しいただく時間をとります。

その際に、

  「話を遮られて、相手が話し始めた時」
 

もっとみる
 聴けるようになる3つのポイントとは?(①何を大切にしているかな~編)

 聴けるようになる3つのポイントとは?(①何を大切にしているかな~編)

先日の記事では、聴くは体感で取得するものとお伝えをしました。その体感を得るきっかけになる3つのうちの1つである『「何を大切ににしているかな~」と聴く』について、今回はご紹介していきます。

本当は相手のことを思って発言しているし、行動している。

私は組織開発を企業にご提供しているのですが、企業の経営陣やマネージャーだけでなく、一般職の方々のお話を聴かせていただきます。

その経験の中で感じること

もっとみる
聞く、傾聴の土台となる聴くとは?

聞く、傾聴の土台となる聴くとは?

だれかに話を聞いてもらっている時に、その人から、「聞いていあげている」と感じることはありませんか?

もう一方で自分自身に目を向けてみる。

誰かの話を聞いている時に、自分自身の心のどこかに「聞いていあげている」という感覚が少しでもありませんか?

1on1が上手くいかない。
コミュニケーションが取れない。

その裏には、この「聞いてあげる」が聞き手のなかに存在しているのかもしれません。自分が聞か

もっとみる
長田健吾のストーリー

長田健吾のストーリー

<ただいま> 小さいころ、仕事から帰宅した父親が言う「ただいま」が嫌いだった。
活力なく疲れだけの「ただいま」だった。
笑顔で温かく私といる父とは別人だと小さい頃の私は感じていた。
そして、父を全く別物にしてしまう大人の社会や父が毎日通っている会社というものが怖いという感覚を知らず知らずに得ていたのだろう。

それから約30年後。私も父親になっていた。

企業勤めをしていた仕事帰りのある日のこと。

もっとみる