視能訓練士(Co)ケン

視能訓練士のケンです。 仕事・英語・プライベート・海外など、自由気に書いてます。仕事で…

視能訓練士(Co)ケン

視能訓練士のケンです。 仕事・英語・プライベート・海外など、自由気に書いてます。仕事ではロービジョンケアが一番関心があります。◾️視覚障害自立支援団体・役員、ロービジョン勉強会・事務局。◾️英語は学生時代英検4級→40代で2級。今は英検準1級を目指して奮闘中。Amazonアフリ参加中

マガジン

  • プライベート編

    プライベート編の記事です。

  • 視能訓練士・仕事編

    視能訓練士に関連する記事をまとめています。

  • 英語勉強編

    英検4級の私が、社会人になって英語に取り組んでいます。私なりの英会話上達への道のりを書いた記事です。

  • 視能訓練士・ロービジョン編

    視能訓練士として、ロービジョンケアに関わる記事を書いています。ご参考になれば嬉しいです。

  • 海外編

    海外について、まとめた記事です。

最近の記事

娘の全国大会を終え、そして…

娘の硬式野球のチームで、全国大会に出場することが決まったのが5月頃。そこから全国大会を終えるまでは、本当にたくさんの悩みや葛藤がありました。 娘が軟式野球を終えて、まさか硬式野球のチームに入るとは…その時点でめちゃくちゃびっくりでした。まだ顔も名前も知らない新一年生で、春の九州大会を優勝、喜びもつかの間で「全国大会出場決定」 挙げたらキリがないほどたくさんの問題を、1つ1つ解決しながら7月19日から東京で行われたポニーリーグの全国大会に出場したのでした。 (全国大会でた

    • 第39回九州視機能研究会での発表を終えて

      「マイク持つ手ってこんなに震えるんだ…」 最後にステージの上に立って発表をしたのが、20代の中頃だったので少なくとも15年以上前。もうステージの上で発表することなんてないだろうなって思っていました。 あの言葉を聞くまでは… と、ここら辺の話しはかなり長くなるので別の機会にお話しします。 発表前夜の同窓会私は大分視能訓練士専門学校の9期生で、発表前夜には同期で集まりました。これが、めっちゃ楽しかった。昔の話や最近の話、卒業してから20年以上も経つと、いい話や大変な話、いろ

      • 逃げ続けた自分からの小さな脱却

        娘は小学校の5年生で野球を始めた。 娘が野球をすることには反対はしなかったが、親同士の付き合いや子ども達と新しく関係を作るのが億劫で逃げていた。 大事な試合や卒団式だけはでたが、練習には一切参加せず。 迎えに行くときも車から出ず、娘が車に乗り込むのを待っていた。 卒団式の打ち上げは、当然のことながら周りと打ち解けるハズもなく、そしてその場だけだから打ち解けなくてもいいと思っていた。 要は自分が新しく関係を作ることから、逃げていたのだ。それが自分にとって楽な方法だから。

        • 心の充電、忘れていませんか?

          おつかれさまです。 ここ最近、ネガティブなポストをしてご心配おかけしました。 仕事のこと、プライベートなことを含め、さまざまなことが一気に起きてしまい、心が限界になっていました。 Xでのコメントや、直接心配の連絡をいただけて本当に嬉しかったし、心に沁みました。 この期間、特に病んでるなぁって感じたのは 《孤独》 ここは表現が非常に難しいのですが、誰かと何かをしたいっていうのではなく、困難な状況に一人で戦っているような孤独です。 本来、ここは自分だけではどうにかでき

        娘の全国大会を終え、そして…

        マガジン

        • プライベート編
          38本
        • 視能訓練士・仕事編
          47本
        • 英語勉強編
          25本
        • 視能訓練士・ロービジョン編
          25本
        • 海外編
          5本

        記事

          英単語を覚えるコツ。いろいろチャレンジしてわかったことは?

          以前にこんな記事を書きました。 あれからどれくらいが経ったでしょうか? 現在、準1級の英単語は、完璧とはいえないけれど6~7割くらい正答できるようになり、現在は熟語の習得に励んでいます。 英検準1級合格には英単語の習得が必須であり、ネットやYoutubeなどで 「英検準1級、単語 コツ」 みたいな検索をかけ、試しまくりました。 音読・イメージを想像する・例文を覚える・洋書を読むetc… 少しでも単語を習得するための、早道を探すために。 結論からお伝えすると

          英単語を覚えるコツ。いろいろチャレンジしてわかったことは?

          「食」に徹した伊王島の旅。後編

          中華街・ペンギン水族館と寄り道をして、伊王島のMINATOホテルへ到着。 古い建物をリノベーションしている感はあったけど、部屋は広くて大満足。 到着してからは、雨も強くなり残念ながら外でのレジャーができませんでした。 室内でも遊べる体育館に行ったのですが…皆考えることは同じで各種スポーツは予約で一杯。食べる前に少しでも運動せねばと思った我々は、かろうじて空いていた卓球台を確保して、20分間上の娘と卓球をしました。(次女は奥さんとアーチェリー)。 その帰り道に、お酒をセ

          「食」に徹した伊王島の旅。後編

          子どもと過ごす時間を大切にしたい。伊王島旅編①

          「子どもと過ごす時間は、なによりも大切だよ」 「死ぬときに後悔することは、家族との時間をもっと大切にすべきだった」 どこか、なにかの本で読んだフレーズです。 私の娘は、今年12歳と10歳になりました。 私は娘が生まれてから12年間、しっかり向き合えてこれたかと言われたら、間違いなくノーと答えます。 しばらくは、いや最近まで土日は競馬のことで頭が一杯。 娘が野球を始めてからも、嫁さんにまかせきりで顔を出したのは年に1回か2回。 娘が成長するにつれ、徐々に会話も減ってき

          子どもと過ごす時間を大切にしたい。伊王島旅編①

          家族で6年ぶりに行ったカラオケ店の変化とは?

          娘達の春休みの間に、「家族でカラオケに行く」。なぜか忘れましたがこんなことが決まり、意外にも早くその日がやってきたのです。 それが3月24日の日曜日(今日)。 天候にも恵まれ(雨、野球の練習・おさそいなし)、カラオケに行くことになるのですが、そこには私が知っていた頃のカラオケとは違う景色があったのです。 自動化の波休日で春休みということもあり、混んでるだろうなと思った私はカラオケ店に予約の電話をしました。 やはり混んでいて、今から2時間後と言われたのでその時間で予約し

          家族で6年ぶりに行ったカラオケ店の変化とは?

          当院のロービジョン関連グッズを紹介します

          ロービジョンロービジョン言ってる割に、そんだけしかないの? ええ、ないですよ。 ロービジョンロービジョン言ってますが、普段はope前検査やメガネ合わせ、その他外来を回すという使命がありますので。 というか、クリニックにこんだけあったらいいじゃん。 (開き直り) うちは小さなクリニックなので、ロービジョン関連のグッズはあまり置いていません。 これでも、ちょっとずつちょっとずつ増やしていったんですよ。 ということで、当院のロービジョン関連グッズ、紹介します。 拡大鏡

          当院のロービジョン関連グッズを紹介します

          視能訓練士ってどんな職業?あまり知られていない視能訓練士について解説します

          皆さん、視能訓練士ってご存知ですか? 理学療法士や作業療法士は知っているけど、視能訓練士ってなに?っていう人が多いのではないのでしょうか。 視能訓練士協会のHPでは とありますが、目専門の検査技師という表現が一番わかりやすいかと思います。 眼科の規模にもよりますが、だいたいの眼科には1人はいるのではないでしょうか。 視能訓練士の仕事について視能訓練士の仕事は、主に次の4つになります。 主な仕事について、それぞれ解説していきますね。 視能矯正 弱視を簡単に説明す

          視能訓練士ってどんな職業?あまり知られていない視能訓練士について解説します

          眼鏡店見学で学んだ中近用眼鏡と近近用眼鏡の特徴と、処方箋の記入方法。

          先日、仲良しの眼鏡屋さんのご厚意で、眼鏡店を見学させていただきました。 新しい学びがあり過ぎて、本当に充実した時間だったのですが、レンズの外径指定、インディビジュアルレンズなどマニアックな内容は自分の中で消化します。(笑) ってことで、一番皆さんにも興味があるかなって思う、中近用眼鏡と近近用眼鏡に学んだことについてシェアしたいと思います。 結論からいうと 中近用眼鏡の解説 説明をする前に、大事なフィッティングポイントについて説明します。 だそうです。(HOYAさん

          眼鏡店見学で学んだ中近用眼鏡と近近用眼鏡の特徴と、処方箋の記入方法。

          私が愛用している3段階式ペンライトの紹介

          視能訓練士の持ち物といえば… そう、ペンライトです。 多くの検査にも用いますし、散瞳薬点眼後の瞳孔チェックにも用いますよね。 ところでみなさん、どんなペンライトを使っていますか? 安くて使えるものから、それなりに高価なものまでたくさんありますよね。私が初めて入職した眼科では、道具にもこだわりがあったので、1本3,980円の妙にカッコいいペンライトを使っていました。 そこから時は流れ、現在。 100円で買えるようなペンライトからそこそこ高価なペンライトまで試した私が

          私が愛用している3段階式ペンライトの紹介

          サイクロフォロメーターが活躍した日。回旋斜視を見逃さない意識が大切

          どうも、回旋戦隊のメンバーケンです。 サイクロフォロメーターが楽しくて、上下斜視を見つけては毎日測定しています。今日はサイクロフォロメーターが活躍した日のことについてお話しします。 日々の生活に困っていた患者さん 患者さんのお名前をAさんとしましょう。 Aさん(70代男性)はうちに長くかかって下さっている患者さんで、数年前にはdiplopiaを発症したため、左眼に2△のbase downの組み込みで眼鏡を処方しました。 その後、右眼の黄斑上膜で歪視がひどくなり、他院

          サイクロフォロメーターが活躍した日。回旋斜視を見逃さない意識が大切

          サギングアイ・シンドロームについて、後関先生から学んだことをまとめてみました。

          斜視ときくと冷や汗がでて、プリズムを持つ手は震え… こんにちは、斜視検査と子どもの検査が苦手なケンです。 どのくらい苦手って、新人教育プログラムで両眼視機能を受けたら、確実に怒られるレベルくらいの自信はあります。 そんな私が、斜視のことをこのブログで書く日がくるとは思いませんでした。 そのきっかけは、sagging eye syndrome(以下SES、サギングアイシンドローム)について、後関利明先生から学んだことです。(後関先生は、来年の斜視・弱視学会の総会長です)

          サギングアイ・シンドロームについて、後関先生から学んだことをまとめてみました。

          GPの測定が苦手な人向けに、GPが上達するコツを教えます。

          以前、GPが少し早く測定できるコツについてお話ししましたね。 たくさんの人が見てくれて、参考になるとの声もいただけたので、今回はGPの測定が上達する私なりのコツをお伝えしようと思います。 (あくまで私個人の意見なので、教科書と違うようなことがあるかもしれませんがご容赦下さい) と、その前に身も蓋もないようなことを言っちゃいますが、GPは経験を積まないと上達はしません。 だけど、施設によってはあまりGPを測定する機会が少ない、GPを先輩に教えてもらう機会がない、そんな視

          GPの測定が苦手な人向けに、GPが上達するコツを教えます。

          後藤先生をお招きしての北九州視能訓練士会。本当に幸せな時間でした。

          注:今回の内容は、私の後藤先生に対するドン引きされるくらいの憧れを文字化しただけなので、勉強にはなりません。ご容赦下さい 9月30日、土曜日。 川﨑医科大学付属病院の後藤克聡先生を講師にお招きして 「スキルアップ!OCT撮影のビフォーアフター」 というタイトルで、ご講演いただきました。 それはそれは素晴らしい内容で、とても充実した1時間でした。会場の誰もが興味をもって聴いてくれていて、終わった後も反響が凄かったです。 内容については、私みたいな平民が伝えられるほど

          後藤先生をお招きしての北九州視能訓練士会。本当に幸せな時間でした。