見出し画像

美肌へのターンオーバーに欠かせない成長ホルモン【血流と睡眠が鍵】



お肌は約1ヶ月周期くらいで、細胞が入れ替わり再生します。




これをターンオーバーと呼びます。




美肌や若返り、コンディションの維持にも様々なケアが必要になります。




今回は、肌コンディションのために欠かすことのできない、成長ホルモンと睡眠と血流のことについてお伝えします。





毛細血管を増やすことで全身を若返らせる






毛細血管とは、血管の先端からさらに延びている細い血管のこと。





その役割は、全身の隅々まで酸素と栄養素を送り届けてくれるのです。





爪や髪の毛、肌においても、この毛細血管が健康で若々しくあることで、身体が綺麗に保たれるのです。






ゴースト血管の人が増えている





近年では、生活習慣などの乱れから、毛細血管に血液がいかなくなるゴースト血管化している人が増えています。




血管の管はあるのに、血液が流れていないことからゴースト血管と呼ばれています。




ゴースト血管では、隅々まで酸素と栄養素を届けることができずに、見た目に影響が出てきます。





いわゆる老化現象です。





原因は様々あります。



・運動不足

・筋力不足

・低体温化

・タバコ、お酒

・寝不足

・食生活の乱れ



などの理由から血管に負担が掛かっているかもしれません。







睡眠時に成長ホルモンが分泌される





お肌のために、睡眠が大事と言われているのは成長ホルモンが分泌されるから。




より成長ホルモンを分泌させるためには、良質な睡眠を取ることです。




具体的にどうしたらよいのか。



・7~8時間は寝る


・寝る2時間前には入浴


・寝る前にはスマホを見ない


・リラックスできる空間を作る


・とりあえず体を横にする



できそうで、なかなかできないことかもしれません。




肌のための成長ホルモンと考えて、少しでも実行できたら良いと思います。






筋トレは血流も良くなり成長ホルモンも分泌される





筋トレで筋肉を使うことで血流の流れが良くなり、毛細血管が増えます。




毛細血管が増えることで、末端まで血液が充満して、ゴースト血管も改善されます。




筋肉が付けば体温の上昇も期待され、睡眠の質も上がるかもしれません。




さらに筋力トレーニングをすることで、成長ホルモンが分泌されるので、肌の再生に効果を出してくれます。





筋トレは毛細血管を増やして、ゴースト血管の改善ができる上に、成長ホルモンも分泌されるのです。




アンチエイジングのためにも、これはやるしかないですね。


バックキック外


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?