ORCA Sound

オルカサウンド(ORCA Sound)という屋号で、FMラジオやPODCASTなどの音…

ORCA Sound

オルカサウンド(ORCA Sound)という屋号で、FMラジオやPODCASTなどの音声コンテンツの作成を行なっています。 今後、写真や動画コンテンツの作成も予定しています。 こちらでは、いろいろなことを発信してゆきたいと思います。

マガジン

  • ラジオで話しはじめました。

  • ラジオで話すきっかけ

    僕がなぜ、今ラジオパーソナリティーとしてお話をしているのか? 振り返っています。

  • 僕とラジオの出会い

    今や僕の欠かせない存在になった、ラジオとの出会いを振り返っています。

最近の記事

ラジオリポーターとして、デビュー

オルカサウンド(ORCA Sound)という名前で、 FMラジオやPodcastなどの音声コンテンツを制作をしております ”りゅうのすけ”こと、仁井田隆(にいだりゅう)です。 さて、いよいよラジオデビューを果たしたたのですが、 それがまた、演習とは大違い・・・ 演習では、”次は、りゅうさんどうそ・・・”って師匠に言われて、 マイクの前に座って、それではお願いします。 って感じで始まるのですが・・ 実際に、ラジオの番組収録では、師匠を中心に、その時に、 リポートをするメン

    • ラジオで話すきっかけ 〜8〜

      オルカサウンド(ORCA Sound)という名前で、 FMラジオやPodcastなどの音声コンテンツを制作をしております ”りゅうのすけ”こと、仁井田隆(にいだりゅう)です。 前回、実践編で先輩たちが、実際にラジオでレポーターとして お話をしていた!っという話をしましたが・・ 実は、意外と早く、僕も実践編へのデビューをはたしたのでした・・・ というのも、ディレクターから、 ”にいださんは、長い間、会社員勤めをしているので、新社会人に対して、 先輩からのメッセージを話した

      • ラジオで話すきっかけ 〜7〜

        オルカサウンド(ORCA Sound)という名前で、 FMラジオやPodcastなどの音声コンテンツを制作をしております ”りゅうのすけ”こと、仁井田隆(にいだりゅう)です。 ラジオパーソナリティーの演習の時に、先輩たちが交代で、 抜けてゆく・・・ その謎は、何回目かの演習の後に・・・ 前に、お話ししましたが、演習は、午後1時から3時まで! 演習が終わると、僕は、普通に帰っていたのですが、 あるとき、”この後、時間ある?”って聞かれたので、 ”予定はないので大丈夫です

        • ラジオで話すきっかけ 〜6〜

          オルカサウンド(ORCA Sound)という名前で、 FMラジオやPodcastなどの音声コンテンツを制作をしております ”りゅうのすけ”こと、仁井田隆(にいだりゅう)です。 ラジオパーソナリティー体験と翌日のワークショップ! 漠然と憧れていた、ラジオの世界の0.5歩ぐらい近づいた感じの 二日間でした。 ”ラジオパーソナリティー講座”に正式に申し込みをして、 3月から、月に二回、土曜日の午後1時に、半蔵門に 通うことになりました。 パーソナリティー講座では、毎回、テーマ

        ラジオリポーターとして、デビュー

        マガジン

        • ラジオで話しはじめました。
          1本
        • ラジオで話すきっかけ
          8本
        • 僕とラジオの出会い
          6本

        記事

          僕とラジオの出会い 〜6〜

          オルカサウンド(Orcasound)という名前で、 FMラジオやPodcastなどの音声コンテンツを制作をしております ”りゅうのすけ”こと、仁井田隆(にいだりゅう)です。 さて、これまで、ニッポン放送、TBS、文化放送を、今で言う?ザッピングをしながら聴いていた。と言う話をしていましたが・・・ この時間帯は、いわゆる、局アナと呼ばれる、放送局のアナウンサーの方々が、ラジオパーソナリティーとして、番組を担当していました。 もちろん、当時中学生だった僕にとっては、放送局の社員

          僕とラジオの出会い 〜6〜

          ラジオで話すきっかけ 〜5〜

          オルカサウンド(ORCA Sound)という名前で、 FMラジオやPodcastなどの音声コンテンツを制作をしております ”りゅうのすけ”こと、仁井田隆(にいだりゅう)です。 体験の翌日のワークショップは、 漠然とラジオで話すことに憧れはあったけど、 全くの素人の僕のとっては、基本的なことを学ぶことができたのは、 とても、良い勉強になりました。 前回は、イントネーションとアクセントの話をしましたが・・・ 今日は、プロミネンスという話。 そもそも、プロミネンスという言葉は

          ラジオで話すきっかけ 〜5〜

          僕とラジオの出会い 〜5〜

          オルカサウンド(Orcasound)という名前で、 FMラジオやPodcastなどの音声コンテンツを制作をしております ”りゅうのすけ”こと、仁井田隆(にいだりゅう)です。 今日のお話は、文化放送・・・ 文化放送といえば、 ”青春大通り” ”せいしゅーん、おおどおりー”っていう、 サウンドジングルがジングルが今でも耳に残っています。 そ谷村新司さんとばんばひろふみさんの ”天才・秀才・バカ”のコーナーは、内容は覚えてないですが、 たわいもない、投稿をネタに、とても”ラ

          僕とラジオの出会い 〜5〜

          ラジオで話すきっかけ 〜4〜

          オルカサウンド(ORCA Sound)という名前で、 FMラジオやPodcastなどの音声コンテンツを制作をしております ”りゅうのすけ”こと、仁井田隆(にいだりゅう)です。 さてさて、自分としては、不本意な結果に終わった パーソナリティー体験! 僕としては、今までやっていなかったことができないのは、 あたりまえ! むしろ、これから、”のびしろ”があるのでは? という、持ち前の”楽天的な発想”ちょっとカッコよく言うと、 ”ポジティブ・シンキング”でラジオパーソナリティ

          ラジオで話すきっかけ 〜4〜

          僕とラジオの出会い 〜4〜

          オルカサウンド(Orcasoud)という名前で、 FMラジオやPodcastなどの音声コンテンツを制作をしております ”りゅうのすけ”こと、仁井田隆(にいだりゅう)です。 今日のお話は、TBSラジオ・・・ 一番印象に残っているのは、 ”一慶・美雄の夜はともだち” 月・水・金曜日は、小島一慶さん か・木曜日は、林美雄(よしお)さん お二人とも、当時TBSのアナウンサーだったと記憶しています。 前回お話しした、ニッポン放送の ”大入りダイアルまだ宵の口”とほぼ同じ時間に

          僕とラジオの出会い 〜4〜

          ラジオで話すきっかけ 〜3〜

          オルカサウンド(ORCA Sound)という名前で、 FMラジオやPodcastなどの音声コンテンツを制作をしております ”りゅうのすけ”こと、仁井田隆(にいだりゅう)です。 ほんの軽い気持ちで、見学をしていたら、 ディレクターにうながされて、マイクの前に座り、 ヘッドフォンを装着! ※まあ、少しは話せるだろうな、と思っていたいたのは、  その瞬間まで・・・ さて、どこをみれば良いものか? 実は、僕が人前で、話しても緊張しない秘訣は、 ”人前に出たら、まずは、みんなの顔

          ラジオで話すきっかけ 〜3〜

          僕とラジオの出会い 〜3〜

          オルカサウンド(Orcasound)という名前で、 FMラジオやPodcastなどの音声コンテンツを制作をしております ”りゅうのすけ”こと、仁井田隆(にいだりゅう)です。 僕が住んでいたエリアで、一番クリアに受信できたのが・・ ニッポン放送。 当時、”大入りダイアルまだ宵の口”という番組で、 ”高島ヒデ武”さんというニッポン放送のアナウンサーが パーソナリティーをやっていて・・・ 番組の中にいろんな”コーナー”があったのを覚えています。 中でも印象に残っているのが、

          僕とラジオの出会い 〜3〜

          ラジオで話すきっかけ 〜2〜

          オルカサウンド(Orcasound)という名前で、 FMラジオやPodcastなどの音声コンテンツを制作をしております ”りゅうのすけ”こと、仁井田隆(にいだりゅう)です。 ラジオパーソナリティー講座というところは、 FM放送曲のラジオブースで行われていました。 広めのスタジオに、講師の方とディレクターの方、 そして、受講生が5〜6人ほど・・・ 見学させていただきます、と告げて隅の方椅子に腰掛けました。 テーマに沿って、受講生が交代でにラジオ番組を模した、 課題を演習

          ラジオで話すきっかけ 〜2〜

          僕とラジオの出会い 〜2〜

          オルカサウンド(Orcasound)という名前で、 FMラジオやPodcastなどの音声コンテンツを制作をしております ”りゅうのすけ”こと、仁井田隆(にいだりゅう)です。 AMラジオを聞き出すと、テレビとは全然違う! ということに、びっくりしました。 当時は、テレビはみんなで”ワイワイ”見るものでしたが、 ラジオって、自分とラジオの二人(?)だけの世界って感じ! そして、ラジオを聴いている人が、 リクエストやメッセージを手紙で送って、番組で読まれる! それが、とても新

          僕とラジオの出会い 〜2〜

          ラジオで話すきっかけ 〜1〜

          オルカサウンド(Orcasound)という名前で、 FMラジオやPodcastなどの音声コンテンツを制作をしております”りゅうのすけ”こと、仁井田隆(にいだりゅう)です。 今日は、僕がラジオでお話をするきっかけについて・・・ いまから、10年ほど前、そろそろ50歳に手が届くという頃、 仕事も家庭も、とても充実した日々を送っていました。 会社もあと10年とすこし、でも人生は、あと30年ぐらいと 思った時に、ふと・・・ 「今の生活には満足しているけど、まだ、何かやり残した

          ラジオで話すきっかけ 〜1〜

          僕とラジオの出会い 〜1〜

          オルカサウンド(Orcasound)という名前で、 FMラジオやPodcastなどの音声コンテンツを制作をしております”りゅうのすけ”こと、仁井田隆(にいだりゅう)です。 今日は、かなり古い話になりますが、僕とラジオとの出会いをおはなししたいとおもいます。 僕が、ラジオを聴き始めたのは、おそらく、中学生ぐらいの時に、3DKの団地の一室を高校受験の勉強とためと称して、与えられた頃かと思います。 そのころは、食卓のある部屋に、14インチぐらいのブラウン管のテレビが1台あり、

          僕とラジオの出会い 〜1〜

          note始めました。

          初めまして、オルカサウンド(Orcasound)という名前で、 FMラジオやPodcastなどの音声コンテンツを作成しております。 ”りゅうのすけ”こと、仁井田隆(にいだりゅう)です。 日頃は、企業の広報に努めていますが、2022年から、 副業として、音声コンテンツの作成をしております。 2024年1月1日に”orcasound.biz”というドメインを取得しまして、 それを機に、noteも始めました。 今後、こちらで、いろいろな発信をしてゆきたいと思いますので、 よろ

          note始めました。