マガジンのカバー画像

『エネルギー体操』(中級編)

123
運営しているクリエイター

#瞑想

『エネルギー体操』と水

「水六訓」の額

  上記の額は、50年位前に、お客様の会社を訪問させていただいたときに、部屋に飾ってあった「水六訓」をメモさせて頂いて、書家、増市東陽先生に書いていただいたものです。
1. あらゆる生物に生命力を与えるは水なり
1. 常に自己の進路を求めて止まざるものは水なり
1. 如何なる障害も克服する勇猛と方円の器に従う和合成を兼ね備えるは水なり。
1. 自ら清く、他の泥を洗い清濁あわせ入る

もっとみる

どんな風にやればいいのかな。

まず、体中を弛めなさい。

A氏)  具体的に教えてくれるかな。

私) もちろん。

感性の奥を活性化しよう

昔、私は学生時代に音楽を頭で聞いていたときがある。一緒に歌うと全てずれてくる。そんな人は出会ったことがない。私だけだ。私も共に歌う人も楽しくない。
 だけど、いま思うと、完全に知性だけで生きようとするとそんな風になるんだな。いまは感性で音が聞こえてきて、皮膚と腰で捉える。めちゃくちゃ楽

もっとみる

人は、どの様にこの瞬間を生きるべきか

どうしたらいい?

A氏) 精神的な効果が分かったら、『エネルギー体操』はどの様にやればいいのかな。

私)  まず、体中の力を抜いて、全身の緊張を取り除こう。

体中の力を抜いて、全身の緊張を取り除こう

 一定の姿勢を続けていると、体のどこかが硬くなっている。
まっすぐに立ってみよう。お尻がキュッとしまって他の部分には力が入っていない、そんな状態だ。
 前かがみの姿勢になっていないか。ふつうみ

もっとみる

エネルギー(波動)体操

瞑想と似ている

私) 「目を閉じて呼吸に意識している」って、どこかで聞いたことがあるよね。
A氏) 瞑想か?
私) そう、早朝の布団の中で、呼吸に意識しながら目を閉じて行う、『エネルギー体操』は、瞑想と似ているよね。
 ただ、瞑想は寝て行うと眠ってしまうから、座って行う。『エネルギー体操』は、早朝、身体が心底から目覚めて眠れなくなるので、大丈夫。
 (ただ、夜、眠る前に行う人がいる。それでもそれ

もっとみる