見出し画像

読書感想文①というかメモ

本日の本はこちら!

ノマドライフ〜好きな場所に住んで自由に働くために、やっておくべきこと〜


ノマドライフまでには6つのフェーズがある
①ベースを作る時期(5年くらい)
・ベースとなる仕事のノウハウを学ぶ(営業?企画?)
・海外でビジネスと生活をするためのノウハウ蓄積
→第一フェーズではあれこれ欲張るよりむしろ何かに集中する方が◎
このフェーズで時間やお金を取られることをあれこれやっているとインフラとしてのスキルがつかず、その先に行けなくなる

②方向性を模索する時期(3年)
・例え小さくても、ビジネスの種を色々とまく
(小さくても他に定期収入を持つ)

③未来につながる実績を残す時期(5年)
実践!

④転換期(2年)
転換期こそライフスタイルをブラッシュアップ!

⑤実践期(5年)

⑥シェアの時期
ノマドライフを選ぶ仲間を増やす、サポートする

※大事なのはメリハリをつけること。ハードに働くときはハードに働き、余裕ができたらゆったりと集中して考える時間をもつ。
→私も全部を器用にできるタイプではないから、フェーズを区切ってやったほうがいいかも

※大事なのは会社をすぐに辞めないこと。ベーシックインカムを手放さず、他の仕事の可能性を模索。安心材料があれば、目の前の売上に飛びつくと言う過ちも犯さない

●ノマドワークの心得

✔️時給をノマドワークから排除する
→自分の能力を提供してお金を得られる仕事を模索しよう。
 目先のお金に飛びついてつまらない仕事をするな!

✔️ノマドワークでは抱えるものを最小限に
・スケジューリングなど秘書的業務はテクノロジーを利用
・苦手なことはアウトソーシング
・大きなプロジェクトは外部とコラボ

✔️コラボする際は自分が選ばれる側になるよう力をつける&自分だけではなく全員の利益になることを考える。お互い補完し合える協力関係を築く
→ノマドワーカーのコラボ、ゆるく、お互い依存し合わず拘束し合わない繋がり

✔️仕事と遊びの垣根をなくす
これからビジネスを作ろうという人は、自分が作ってきたスキルで売れるものは何かをチェックしたうえで、「楽しいこと=ライフスタイル系+スキル+マーケット」(楽しいことをしつつお金をもらえる仕組みを作る)

転職→Notスキルもつきそうにないし楽しくもなさそうだが年収が100万上がる仕事、Butお金を払ってでもやりたいことで、自分の糧となる学びのある仕事を

●お金のトレーニング
①家計簿をつけて最低自分がいくらで生きられるのかを知る
・自分の使うお金が投資、消費、浪費のどれに当たるのか、カテゴリーした上でお金を使う習慣をつける
投資・・・リターンがある
消費・・・使ってゼロになる
浪費・・・無駄遣い、下手すればマイナスになる

・今後10年ぐらいの予算を組み、配分していく
⇨自己投資、貯金の配分は?
⇨収入は上がっていくことを想定する
⇨予定外の出費なども換算

②半分の生活費で暮らしてみる
⇨目的は節約ではなく、極端に減らした予算で工夫して楽しく生きていく訓練をすること。少ない予算で工夫できる人が本当のシゴデキマン
⇨お金に関する考え方が変わり、工夫する知識とお金が増える、何より自由になる。たとえ給料が減っても動じずにいられるし、リスクも取りやすくなるし、身軽になる。給与に関係なく生活レベルを下げれば「給与は下がるがもっと魅力的な仕事」にも移る事ができる

●暮らしのトレーニング
①所有物を半分にする
「シンプルな暮らしを求めていくと、限られた中で楽しみを見つけるようになる」「選択肢やものが多いといろんなことで悩んでしまうがなければないだけ悩みも減る。ものがないほどシンプルな人生になっていく」

②頻繁に引っ越しをする、絶えず移動する
頻繁に引っ越しをするとものを増やそうという気にならない。ものを抱え込んでいると家も整理されず気分も緩み、悪いスパイラルに入る。身軽でないと動くのも億劫になる

●時間のトレーニング
①クリエイティブでないことを排除する
⇨自分でやらなくてもいいことはやらない。

②定期的な拘束を排除
例:毎週○曜日○時に□□に来てください
⇨そこにわざわざ合わせて移動しなくてはいけない

✔︎思考のトレーニングをする
さまざまな人、文化、環境と関わり、頻繁に移動し頭を柔らかくする
※ただし自分の根本的な価値観や方向性、ポリシーは変えない、臨機応変に対応できる人になること

✔︎ネオシンプル思考をする
モノや旧型スタンダードを減らしていき、身軽になる
多くを持たず必要最低限のものをフル活用し、自由で縛られない生活をする
節約ではなく選択
所有ではなく経験にお金を使え

✔︎クリエイティブ思考は移動で進化する
「アイディアと移動距離は比例する」

✔︎効率化すべきものと非効率でいいものを見分ける力を身につけろ

✔︎自己責任思考と「安易に人に聞かないこと」
自分で調べず安易に人に聞く人はフォロー過多な傾向がある。
⇨他人から与えられた情報を享受するのみで、自分は有益な情報を発信していないから

✔︎ノマドライフの勉強会を持つ
ノマドワーカー同士で勉強会する事が一番。

✔︎自己ブランド強化のためのセルフメディアをもつ
囚われない生き方は自由度が高いため情報発信する術がないと必要な繋がりまで失う
①集金ツールとして考えるのをやめ、あくまで自分の思考を高め、情報をシェアする意識を持つ(セルフメディアを持つことでいろんな事が一人でできるようになる)

②自分というブランドを強化し、周知する
SNSやブログはセルフメディアであるという位置付けでトレーニングとして発信して行こう

●思考のトレーニング(自分ができていないものを厳選)
・室内から室外へ、夜から朝へ
・一回り以上違う世代と付き合う
・言葉以外の共通言語を持つ(趣味や興味、SNS)
・モチベは上げ下げしない
⇨モチベが下がりそうになった時にキープする手法を心得ておく
例:やる気の出る本を読む


!次回以降実践すること!

特にものを減らして、身軽になる訓練を中心に行う。

□9月はいらないものを売り捌いて2万売り上げる
□衣替えついでに夏服を処分&売り捌く
□1週間経っても売れないものはすぐに捨てる

以上!頑張れ私〜〜!

この記事が参加している募集

推薦図書

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?