マガジンのカバー画像

私たちの育児

20
Takami 1女1男 Kimi 2男児 の母。 ワーキングマザー。 それぞれの育児を 気ままに書いています。
運営しているクリエイター

#育児日記

おもちゃの選び方に異議あり。-takami-

おもちゃの選び方に異議あり。-takami-

kimiちゃんがいつも褒めてくれて
カメじゃなくウサギだって。
昇級した気分でいたのに
更新してなさすぎてすぐ降級しそうな
takamiです。こんばんは。笑

変なことを言うようですが、
前にテーマあったほうが綴りやすい
とも言ってましたが
いきなり降りてくるタイプでもあります。
(なんの話)

さて、本題。
今日は育児にも関わる話で
少し前から想っていたことを。

古きよき時代も好きだと言いまし

もっとみる
育児に奮闘-鼻にグリンピース-takami

育児に奮闘-鼻にグリンピース-takami

今日は息子(4歳)にスポットライトを
当ててみようかと思います(笑)

息子もかなり癖が強いキャラで、
それはもう愛おしくてたまりません。

好奇心がいっぱい
ある日の晩ごはんの事でした。
(我が家の晩御飯事情もまた聞いてください…)
オムライスを作って食べさせていたんですが、
息子が遊び食べをしていて
ふと、目を離した隙に鼻にグリーンピースを
詰めていました。
すでに奥まで入ってしまっていて・・

もっとみる
心が折れそうな育児記録 〜kimi〜

心が折れそうな育児記録 〜kimi〜

こんにちわ。
kimiです。
最近は育児ネタばかりで、すみません。
ただ、ワーママなので仕事と育児がリンクしてしまうので、どちらのお題で書こうかなと毎回迷います。笑

先日、息子たちが相次いで体調を壊したと書きましたが、引き続き弟はずっと不調なのです。。。

体調が?
いいえ、心です。

克服したと思っていた周期性嘔吐症。
※男児にやや多く、自律神経および情緒不安定な、神経質な子どもに起 こりやす

もっとみる
息子達から学んだこと。kimi

息子達から学んだこと。kimi

こんばんわ。
kimiです。

私が育児をしてきて1番感じていること。
押しつけは良くないな
ということ。

うちの息子たちは前にも書いた通り、すこし変わってるのかもしれませんが、
「なぁなぁ、ディズニーランド行ってみる?」

と、兄がまだ保育園の頃に聞いたら
「ミッキーに手振られても困るからいらん」
と言われました。(笑)
さすが、私の子どもや。。。と思いました。

私も、USJのアトラクション

もっとみる