見出し画像

周防大島ギャング丼ライド

こんなに自転車に乗れない年は

始めて以来かもしれない。

怒涛の用事で身動きが取れなかったのだ。

久しぶりに走れそうなのでCOと大島1周

か2周しますかー!となりました。

*1周100kmの島

200km走るなら補給も意識しないと

いけないので効果抜群のアレをボトルにイン★



画像1

IZMとサプリメントを合わせると

マジで効きますからねーこれ使ってるから

連日トレーニングできるって感じです。

飲むのやめたら回復が追いつかないですw

画像2

天気いいし気持ちいいですねー!

久しぶりのサイクリング.............こないだの

別荘のは50kmくらいだから今回が本当に

今年初だなぁ..............

画像3

COを待つ間にアルファードでも眺める。

洗車してないので地獄のように汚いw

可愛そうに................と。

画像4

COがやってきたのでスタート!

のほほんと走る、

とにかく距離走りたいだけだからだ。

けど、美味しいものも食べたい...................

ちょっとルートをグジャっといじって

グルメスポットを入れることに!

周防大島は8の字周回できるルート

作れるのがいいですねー

大島で1番繁盛している

アロハオレンジへ向かいます。

開店と同時に凄い人数.......平日ですよ?

一気に有名になって社用車が

ポルシェからフェラーリにランボにと

社長の景気の良さが見えますw

本当に美味いもの、

お客さんが求めているものを

出す店にはコロナなんて関係ないです。

画像6

アロハオレンジ初めてのCOには

ギャング丼を!

Mサイズでこれっすからねぇ.....................

僕はちょっと違う、ブッチャーステーキ丼を!

画像7

肉は柔らかく、タレが美味いっすねw

肉は鹿肉が1番ですから............

これで鹿肉だったらと考えると.................

早くお店が出したいです!

お腹パンパンになって、心もいっぱい!

残り100kmをガンガン走ります。

にしてもCOが強くなっている。

平地は特に強い。

45km/hくらいならピッタリついてくる。

画像8

最後の休憩のコンビニで廃人になっていた。

目が泳いでいる...............

「1回離れたら最後、絶対追いつけない............」

「空気抵抗あるっすからねー!」

「メリメリっと空気を裂いてますよね................」

スタート地点に戻ってきたときには

全てを出し切っていた.....................

画像9

自転車を杖にして動くことができないCO.........

TSS400に到達したらしい...............

一般人はTSS150くらいで

行動不能になるくらいだと思いますw

両脚は攣って死亡しまくったらしいので

ハイテク車のレーダークルーズコントロールが

高速で大活躍だったそうですw

画像10

僕も結構踏んだのでプロテインとカフェインを

摂取しながら帰路へ。

画像11

1秒でも早く帰りたいから高速に乗ったのに

事故渋滞.................疲れた。

帰ると妻がおもろいものを買っていました。

画像12

懐かしい!

ミルメークwww

しかもメロン..........俺が小学校のときは

コーヒーしか無かったような?

イチゴもあったかな?

こうして久しぶりの楽しい休日は

終わりましたーあー楽しかった!

この記事が参加している募集

#休日のすごし方

54,062件

よし、ちょっと応援したげる!って感謝しかありません。 子供たちの笑顔のために、たまに自分の挑戦のためにつかわせていただきます!ありがとうございます。