見出し画像

私の難病が治癒した完全実話2〜運動をしてください〜

こんにちは*・。

前回の投稿を読んでくださってありがとうごいざます。

そして、この記事に飛んできてくれた方

初めまして:)!


引き続き

実際に 難病と診断され 治癒させた 

* 私の実体験* を書いていきます。


ネットや本に溢れている

【 病気は治せる! 消えていく!】

みたいな内容を

以下 1行に 私的に
超要約します。




。・:*。・:。


【 運動をする 】 です 


症状のレベルによりますが、コンデションがいいときや

軽い運動ができる方は すぐにでもはじめてください


すっ飛ばしたい方は、「。・:*。・:。」までスクロールしてください。


。・:*。・:。



運動がいい。に気づくのは 発症から10ヶ月後、

当初は発症から、3〜4ヶ月間は病院で処方された薬を服用していました。

安くはないので、仕事を休業していた私には大打撃です。

(当時、イラストレーターとしてフリーランスで実家で暮らしていました)

薬は昔から 大嫌いでした。

副作用にすごく敏感で 私にとっては 薬の時間が一番ストレスでした。

薬を服用していれば、症状は治りますが一旦やめると また症状が出る。

なんで なおらないの?と毎日泣く。笑

何を食べ、何をして、どういう気持ちで過ごしたか日記もつけていました。

それが何かの突破口になれば と自分で模索する 毎日。



そして 日に日に、薬と病と

追いかけっこしている感覚 は強まり

症状が出ることも怖かったけど、

一生、薬を服用し続ける恐怖が
増幅していきました。


決断します。

薬使ってても 治らないのなら

薬、やめたろ!笑



そして 病院にいくことを やめました。

(決断するのに数ヶ月かかりました。)


やがて、

ある概念がわたしの中に入ってきます。 

買い揃えていた病気の関連書籍を読んでいて

共通して いろんな著者がたびたび触れる

。・:*。・:。

【 免疫力 】 です。



実際のところ、

色々試行錯誤していた その当時は

”難病”なので
”治るというイメージ”

は持てていなかった。

やってみようという感じで、

できることは 全てやって見るという感じでした。


運動が定着し始めたある日、 

出血が止まっていることに 


気づくのです。


私が、行っていた運動は 

ヨガ、ウォーキング、ジョギング。

調子のいい日は youtubeをみたりして 
軽いダンスもしていました。


要(かなめ)は 

【 できればじんわり汗をかく程度。 】

体温をあげることがポイントです。


ストレッチでもOK。太ももやお尻 お腹周辺などから動かすと

体は温まりやすいので、汗をかくこともあります。


念のためですが

私は医学的に何かを勉強していたわけでもなく、

現在も専門的な知識は一切ありません。

シンプルにお伝えすると、

私の体の中で 起きたことは

【 運動 → いい細胞増える → 免疫力上がる 】


この運動している間、食生活を変えていません。

何一つ 特別なことはしていません。


なんなら、病院にすら行ってない。

薬どころか、サプリメントすら飲んでいません。


出血が止まっていることに 気づいてから

1週間後、ホットヨガスタジオに通い始めます。これがとてもよかった。

体温は上がるし、汗をかくことでストレス解消になるし、

心は ほぐれ穏やかになる。 私の癒しの時間でした。


もちろん体と相談しながら、マイペースに通っていました。



そして、5年が経とうとしている今

ここ3年間、症状は出ていません。


医学的にいうと【 寛解 (症状が落ち着くこと)】らしいのですが、

正直、 どうでもいい。 笑
わたしの中では 完治です。



私が薬をやめる選択をしたとき、当然、家族は心配をしました。

お医者様には、【 やめちゃだめ! 】と言われた。

心の中で なんでやねん。 でした。


周囲の人が騒げば 騒ぐほど 

バイタリティスイッチが

ONになり、


【 こうしないと こうなってしまう 】に強く反発したくなった。病気に関する満足な知識や、病名がつくのは初体験なので根拠はなかったけど、 薬でよくなる自分は想像できませんでした。


かと言って、
自分の生命力や、治癒力を100%信頼できてたかというと 

そうではなかったのですが...


私の中の 小さい私が
そっちじゃないよ!!!
こっちこっち!!

と叫んでいる感覚でした。


自分の何くそな 底力に 

気づいた 体験でした。 





長くなりましたが、わたしが
実践したことは

・適度な運動をする、汗をかく


です。


あくまでわたしの体験なのですが、

食事を変えたり、


”何かを体に入れることで変える”方法より


実践してみる価値はあると思います。


もちろん体と相談して*。・




次の更新で この話題は終わりにするかもしれません。

乱文でしたが

ここまで 読んでくれて とても嬉しいです。

今日も あなたの一日が 笑顔に溢れます。・*



画像1




































この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?