マガジンのカバー画像

音楽の話

69
音楽関連の記事のまとめ。
運営しているクリエイター

#カラオケ

あの頃、自分が1番足が早かった。でも気付いてしまった夏のあの日‥な話

あの頃、自分が1番足が早かった。でも気付いてしまった夏のあの日‥な話

タイトルでこんなん言ってますが足激遅です。100m17秒寄りの16秒です。

ちょっとね、落ち込んでるんですよ。

あのさ、TVで良く素人さんがカラオケの採点で得点競い合ってる番組有るじゃないっすか。自分元々そー言うの好きじゃなくて。
上手い!って訳じゃ無いけど個性で勝負しててしかも輝いているよーな。そんなアーティストが私は好きだから、機械的に音程の合致や声の震えや歪みの回数を抑えて上手いって言っ

もっとみる
その環境を恨むな。むしろ楽しめ!って話

その環境を恨むな。むしろ楽しめ!って話

みんな〜!みんなの周りには、英語の発音も良く分かって無いのにカラオケで洋楽歌うなんてとんでもない!って思ってるお友達は居ないかな?

カラオケってー、意外と自分達以外の歌聞こえちゃうんだよね!だから、好きな洋楽歌ってみたいけど、もし他人に聞かれたら‥しかもソレが
「英語を専門に習ってたり教えてたりする人達」や
「自分より歴が長い洋楽ファン」だったり
「ネイティブスピーカー」だったりしたらと思うと居

もっとみる
歌と拍手が有ればソコはもうライブ会場や!な話

歌と拍手が有ればソコはもうライブ会場や!な話

10年程前だったと思うんだけど、カラオケの機能の1つに「拍手ボタン」ってのがあったの覚えてる人居ます?
ホントまんまボタン押したら数秒大きめの拍手が流れるってヤツ。なんで?って思うよねぇ。自分で手ぇ叩きゃ良くない?って思ってたけど、別に自分が使わんけりゃ気にならないし、まあ使わんかった。

ある日、ツレとその機能が有るカラオケに行き、マルーン5のシュガーを歌ったんだけど、曲の終わり際、隣の部屋から

もっとみる
趣味は自分の為。って話

趣味は自分の為。って話

11/7

ちょっとした自慢します。
顔が似てる同士は声も似てると思う。骨格が近いから同じような声になる。
そして私がサンボマスターを歌うとツレは必ず「声似てる!影武者なれるよ!」と言ってくる。

ツマリはそう言う事ですウゥ‼︎

もうね!この歳になると小顔で可愛い顔立ちで男の子にチヤホヤとかより、自分の好きな歌を腹の底から叫んでも自分の好いようにコントロール出来る方がずっと良いのよ!
できっこな

もっとみる
これぞ!って曲がベストアルバムに入らない時よりも‥な話

これぞ!って曲がベストアルバムに入らない時よりも‥な話

11/5

ザ・ボーイズ&ガールズの「なんにもできない空だって」いつカラオケ化しますかジョイサウンドさん。

こんなカラオケ向きの曲無いでしょうよ。歌い終わりの感触がこんなにスカッとする歌意外に無いんよ。歌詞も良くて、やましいトコがいっこもない。ファミリーで来て子供の前でビーズとエレファントカシマシしか歌えないお父さんの救いのレパートリーになるよ絶対。だって子供にこそ聞いて欲しい詩だもの。
低音を

もっとみる
サカナクション=さぶちゃんが覆った話

サカナクション=さぶちゃんが覆った話

10/26

サカナクションをカラオケで歌うの難しくありません?私だけかも知れんけど、何でか演歌っぽくなってしまう。コブシ回してたりは無いんだけど何が悪かったかは未だによー分からん。テンポとか拍の取り方が悪かったのかも。単純に聞こえてるように歌ってるツモリなんだけど、カラオケの伴奏に乗っけるとチグハグ感が凄い。

そんな折、新宝島がリリースされて歌ってみたらめっちゃ歌いやすくて、苦戦しか無かった一

もっとみる
全国3位ですと言われて浮かれた話

全国3位ですと言われて浮かれた話

10/18

以前カラオケで、フローレンス+ザ・マシーンのシェイク・イット・アウト歌ったら、採点機能で「今日あなたは日本でこの歌を歌った人の中で3位になりました!」ってなって、やったー3位スゴない?ってなったんだけど、実はその歌選曲したのその日3人しかおらんかった。土曜夜11時だったちゅうに。

上位の2人に会ってみたい。なんでフローレンス+ザ・マシーン歌おうと思ったか、どうやってバンドを知ったか

もっとみる