マガジンのカバー画像

恵比寿村ご近所散歩

15
日本酒バー『POTSUNTO』から歩く、恵比寿村の散歩日記
運営しているクリエイター

#恵比寿村

恵比寿村をまわろー ヱビスビールをまわろー【恵比寿村ご近所散歩#13】

恵比寿村をまわろー ヱビスビールをまわろー【恵比寿村ご近所散歩#13】

毎年この時期になると、
ヱビスビールの恵比寿ロゴが入った冊子片手に
恵比寿村を徘徊する人たちが現れます。

ヱビスビールに合う料理を恵比寿村の料理人さんたちが考え提供する「ヱビスビール逸品グランプリ」。を楽しむ逸品マニアたち。

僕も逸品マニアになって、
恵比寿村に戻ってきてから、いつもお世話になってる「風花」さんに行ってきました。

発酵マイスターの「みっちゃんさん」が、
恵比寿村で20年やって

もっとみる
歩いて5分。恵比寿駅前広告。なぜ恵比寿は「住みたい街」常連から陥落したのか。【恵比寿村ご近所散歩#2】 

歩いて5分。恵比寿駅前広告。なぜ恵比寿は「住みたい街」常連から陥落したのか。【恵比寿村ご近所散歩#2】 

恵比寿駅前に、いつものようにウィットに飛んだバーガーキングの広告。

ちなみに、SUUMO住みたい街ランキング2023 首都圏版の結果はこちら。

危ない。恵比寿村は第4位。。
あと130票ちょっとあったら、大宮を抜いてしまい、バーガーキングが恵比寿村の出店検討を取りやめるとこだった。
ちなみに、東京23区内ランキングであれば、恵比寿村は1位。東京都内ランキングであれば、2位。キリトリ方で変わるけ

もっとみる
歩いて6分。居酒屋佐藤で、佐藤の日に、焼酎佐藤を愛でる【恵比寿村ご近所散歩#5】 

歩いて6分。居酒屋佐藤で、佐藤の日に、焼酎佐藤を愛でる【恵比寿村ご近所散歩#5】 

最近、会社の同僚から、佐藤初女さんの存在を紹介され、書籍を読み漁ってる。

この言葉が、料理の基本だなと最近感じている。
*杜撰な僕の性格がすぐに直るわけでもなく、
まずは意識してます。あしからず。

レシピがデジタル上に反乱して、
同じ料理はつくりやすい時代になってきたけど、
食材の接し方は、それぞれの生き方が表れ、
また、それが料理の個性になるんだろう。

昨日3/10の日、「佐藤の日」という

もっとみる