思惟かね(オモイカネ)
VR、VTuber関係での技術的な解説記事をまとめています。
私が書いた文章のうち、ジャンル分けができないごった煮の文章を集めたマガジンです。画像はおでんです。
私、思惟(おもい)かねの、VRの現在と未来についての思索をエッセイとしてまとめています。よければ、これを読んでくれたあなたの意見もぜひ聞かせてください。
バーチャルYoutuber、あるいはVTuber。 2017年にひっそりと始まったこのムーブメントはいまだ冷めることなく拡大を続けています。バーチャルYoutuberランキングを運営するU…
以前の記事でも書いた通り、私はDAWベースのボイチェンを使っています。ボイチェンを研究し始めてから3年あまり、試行錯誤しながら煮詰めてきたそれなりに良い環境だと自負…
ルッキズムは、日本語では「外見至上主義」と訳されるます。 大まかにいえば、外見に基づいて行われる様々な差別のことであり、基本的に批判的な文脈で使われる言葉です。 …
2021年は「メタバース」という言葉が一気に注目された年でした。 やや言葉だけが独り歩きしている感のあるメタバースですが、簡単言ってしまえば今のインターネット空間の…
冒頭、この記事を開いていただいた方の気持ちを一行で代弁しましょう。 「スマートウォッチって何に使うんだろう?」 最近、周りでスマートウォッチを着けている人が増え…
こんにちは、思惟かねです。 現実世界のどこを探しても見つからない。けど、バーチャル世界に私は本当にいる。そんな「バーチャルな存在」として生きてきて、まもなく3回目…