見出し画像

100日連続投稿記念。わたしについて話したい。

noteを書くと決めてからの
ひとまずの目標だった100日連続投稿が出来た🥺
わーい!( ´ ▽ ` )🙌

画像1

3日坊主のわたしがここまで続けられたのも
ひとえに、皆様のおかげです。

この「連続で投稿する」ということは
ただの自分自身との約束でした。

続けたら100万円もらえるとか、
100日投稿したからエライ、
なんてわけではないけど

生み苦しみってのを
味わった日もありました。 

今年で7周年のnoteさんにも感謝です。
お題があったり、投稿後に
褒めてくれる機能にはとても救われました🥺


いつも読んでくれる方にも

ちょっとだけでもわたしのこと
知ってくれている方にも

はじめましての方にも

感謝の気持ちが届くといいなと思っています。

100日投稿達成したらやりたいことが
ありました。

自分が持っている気質について書きたいな、と。

ためになることはひとつも書いてないし
ただのパニパニパニックな文章かも。

●はじめに

まず最初に…
この気質をドレスの様に着飾ったり
ぶんぶんと振り回して武器にして戦ったり…なんて
そんなことは1ミリも思っていません。

ただ、人間だもの
いろんな人がいるよね、というくらいの
ぬるい感じで薄目程度に読んでいただけると嬉しいです。

●HSPのこと

わたしがHSPという言葉に出会ったのは
今から3年前のことでした。
HSP (Highly Sensitive Person)
とても、繊細な人と言う意味です。

繊細さんとの呼び名で昨年辺りから
メディアでも取り上げられるように
なりました。

調べれば調べるほど、自分のことでした。

わたし、HSPなのかも?と思ったけど
自身を表すなら、繊細さんではないかも。

ズボラだし、片付けも出来ないし
ていねいな暮らしからは程遠くて

狭い場所でまな板とかギリギリの場所において切ったり
食材をよくこぼすし。
大事なことは抜けちゃうし。

でも。
変なとこだけやたら神経質で。
こだわりも強くて。

子供の頃から、自分は極度の
「神経質と心配性」と思って生きてきました。

ざっくり言うと「気にしい」です。

わたしはこの
気にしいという表現が好きです。
とっても生きづらいです!
てへぺろ( ´•౪•`)

noteを始めたきっかけは
この気質をいい方向に転換出来るように
文章にしてみたら、と夫に言われたこと。

ただ、登録してから投稿するようになるまでにかなり時間がかかっています。
なんと、2年4ヶ月もかかった。

これも、考えすぎる結果。 
失敗が怖くて始められませんでした。

そして、自分がHSPかもしれないということをリアルな世界で言ったのは
性格が良く似た友達ひとりだけでした。
趣味友達でもあり、HSP友達です。

最近メディアで取り上げられるようになってからは

別の友達から
「これ、うみのことじゃない?」という
連絡が来ましたね。

今まで、周りから何度も笑われました。

「いや、気にしすぎだから!」という
多分、人生で1番かけられた言葉。

自己啓発本は買って満足してしまい
そのまま放置して読めなかったり
こうしたら楽に生きれるよ、という言葉を
実践出来ないひねくれ者です。

わかる。わかるんだけど
それが出来たら苦労しないのよ…ってね😂
ダメの極み乙女。

それじゃいけないと、必死に食らい付いて
今年こそ変わりたくて意識改革中。

●苦手なことのオンパレード

こんな感じだから、
いつも先の先まで考えてしまったり
なかなか克服出来ない苦手もたくさんあります。

深く考え過ぎて
noteではコメントを残したいのに、
するタイミングを失ったり。

素敵だなと思う方に出会っても
フォローするのは
もじもじして自分からは行けなかったり😂

LINEも考えすぎて返信が遅れるのなんてちょーあるある。
夜に突然、グループLINEが活発になるの
まじやめてけれ。
未読243件…おーまいが。

嫌なこと言われた時のことを根に持って
何年も引きずっちゃう。
言った本人はすっかり忘れてるのにね🤪

痛みや光、音や香りに対しても
ものすごく刺激を受ける。

痛いの苦手、暑いの苦手。
寒いのも苦手。紫外線も苦手。

ギリギリ、秋だけ少し得意かな?

車に乗っている時に差し込む西日には
目の奥が劈かれるような
あれ、劈かれるの表現を使うのは耳だけかも。

手を洗った時うっかり袖が濡れる感じ。
あれめっちゃ苦手で乾くまで待てないから

手を洗わないために、外になるべく出ない!
と言うところまで来ていました。

少し離れた駐車場でバスケの練習してる人が
ボールをてぃんてぃんとついてる音が
家に響いてくるの苦手。

近所の大型犬の鳴き声で眠れない、
カラスの声も怖い。

ものすごいビビリで突然驚かされるのも苦手。

紙にマジックで書く音がほんとーに苦手、
強いニオイも苦手。

洋服のタグも苦手だから
許されるのであれば全裸で暮らしたい。

下着は下に着るものなんだから
タグを外側につけてもよくない?
最近は外側タイプも少しずつ出てるみたい。

人の視線が苦手。
仕事はもちろん、出来れば家での料理も
夫がいない時にしたい。

感情についても、朝イチで人のご機嫌が
すぐわかる。
機嫌の悪さは伝染しがちで
わたしなんでこんなイライラしてんだ?
となる。

あ、秘密の社内恋愛もわたしには隠せません。
漏れ出るふたりの空気感で一発です😂

思いつくままに書いちゃった。

いつもこんな調子。

こんなだから毎日神経たかぶって、
寝付きが悪い。

●HSS型HSP

それなのに好奇心は人一倍あって
気にしいならおとなしくしてればいいものを
わざわざ刺激的なところに出向いてしまう。

HSPの中でも、HSS型と言うそう。

HSS(High Sensation Seeking)
刺激追求型。

新商品や限定物には
誰よりも素早く手を出したいし

自分の知らないところで楽しいことが
起こっているのがいや。

それって本当に矛盾してるよね。
ほんとに自分、めんどくしぇーな。
ってそう思うよ。

人と会った後などは家でひとり反省会。

このページに書いてあることが
まさに当てはまりすぎて、びっくり。

だから何?と言われてしまえば
それまでなのですが。

否定も肯定もなんか違って

こんな人間もいるんだよーって
がんばって混ざり合って

うまくこの世界に
馴染んで行きたいだけなんです。

だから隅っこの方からこうして
つぶやいているだけなんだけどね。

気にしいなのは、ただの個性。


●よかったこともたくさん

いろんなことを感じ取る能力が
人より少しだけ強めに与えられたから

シアワセを感じることが多いのは
HSPのラッキーポイントだと思ってます。

となると、HSPって
(ハイパー・シアワセ・パーソン)じゃない?
と個人的には思ってるのです。

どれもこれも大切な日常だから
取りこぼしたくない。

カメラロールにも、大切な瞬間が
たくさん入っていて
見返していたらシアワセの涙が
ぽろんと出ちゃうことも。

人の優しさとか、綺麗な景色とか
空の表情とか、空気の味とか
お出汁がおいしかったとか。ね。

最近だと。葉っぱになった桜もキレイ。

自分がこんな風だから、視野も広げられたり
トラブルが起こっても運貯金だと思える。

しんどいことがあっても、結局全部愛おしい。

「おい自分…あんた本当めんどくしぇなぁ」
と思ったことも
何回も何回もあったけど

noteに来たら、なんとなくこの気質も
悪くないか、と思える様に。

何より、同じ気持ちで過ごす人にも
沢山出会えて
その人が見ている繊細で美しい世界にも
出会えた。

自分だけの狭くて細い世界だったのに、
急に目の前が広くなった気がします。

生きづらさを完全に無くすのは難しいけど
初めてからたった100日なのに、
書くことで、そして読んでもらって
共感してもらえることで
だいぶ心が軽くなってきました。

文字だけのやり取りで会ったことはないけど
noteには大好きな人がたくさんいて

共感してくれるみんなが優しいから
つい甘えちゃう。

わたし、この場所では自分を開放して
心の成長を図りたい。

と言うことで次の目標は
200日連続投稿です。

ここまで読んでくれた方は
きっとわたしと同じく生きづらさを抱えているのかなと思います。

これからも実生活で言いにくいことを
ここで話して楽になれたらいいなと。

いつも頂いている優しさに
ちょっとでも恩返し出来るといいなの気持ちを込めて。

次の200日を目指して、出発だー!!

スタイルはそれぞれで
みんなの noteライフが素敵なものでありますように。

●生きづらさが
たくさん詰まっているマガジン😂

読んでくれてありがとうございました🥺

こちらは始めたばかりの頃に書いた自己紹介です。


この記事が参加している募集

#noteでよかったこと

48,380件

優しくそっと背中を押していただけたら、歩んできた道がムダじゃなかったことを再確認できます。頂いたサポートは、文字にして大切にnoteの中に綴ってゆきたいと思っております。