マガジンのカバー画像

やうこさん関連

36
富士市出身「かぐや姫の生まれ変わり」を富士市長から認められた「やうこ」さん関連の記事です。
運営しているクリエイター

#気づく力

心構えが大切だと思います。

心構えが大切だと思います。

「みこちゃん」というnoterさんから「おまえさんは知らないことでも一度聞くと内容を把握して…」と、誉められたことがあるのですが、ボクは昔から「内容を理解する!」と決めて、話を聞くようにしています。

パソコンやスマホに対しては苦手意識が働くから、中々操作を覚えられないのですけど、それを分析したら結局のところ「心構え」次第で覚えられるものもあるのだと思います。

年配の方が「スマホは難しくて…」と

もっとみる
明日から「気づく力」のつぶやきを始めます。

明日から「気づく力」のつぶやきを始めます。

「人は何故?と疑問を抱くことから進化が始まるのだ」と、何かで知った。

敬愛する「やうこ」さんのラジオ番組では、聴き始めた当時から「気づく力」のコーナーがあった。

疑問を抱き、それに対する答えを気づくことにより、人は進化していくのであるから、今まで気づいても書き留めずにいたのを止めて、つぶやきで残していくことにしようと考えるに至りました。

障害を持ち生まれたからか、それともHSPゆえか、もしく

もっとみる
馴れ初め?

馴れ初め?

k-mixに初めて投稿したのは「やうこのアルデンテルーム」という番組でした。

その頃は、日曜日の夜の七時三十分に放送されていたと記憶しています。

それ以前にも番組は聴いていましたが、サイレントリスナーだったのです。

番組で取り上げる「気づく力」のコーナーが気に入って番組を聴くようになったのです。

彼女のユニットである「die milch」の「ママ」という曲を聴いて衝撃を受け、大ファンになり

もっとみる