マガジンのカバー画像

充実した台湾留学生活

19
台湾での大学生活をシェアします
運営しているクリエイター

#大学生

「生物としての生存競争時代」

「生物としての生存競争時代」

社會思想史 にて、

期末レポートは、3人1組で
「今は何時代と言えるだろうか?(10000字)」

があるのですが、

その前に、

「期末レポートのテーマと計画を決定せよ(1000字)」
という宿題が出ました。

なので今回はその日本語下書きをお披露目したいと思います。

「生物としての生存競争時代」

まず、このテーマに決めた理由を説明します。

“生物としての生存競争”の意味は、私たちは人

もっとみる
個人発信のメディアは、思考を軟化させるか、硬化させるか。

個人発信のメディアは、思考を軟化させるか、硬化させるか。

私は台湾で社会学を専攻しており、

先日、――という宿題が出た。

初めて少し手応えのある宿題ができたので、シェアしたい(中国語翻訳する前に)。

私は、個人メディアは私の思考を「自由」にしていると思う。
私がそう考える理由は、私たちが調べたいことを検索すると莫大な量の情報の中から私の要望に沿ったコンテンツをプラットホームは提示し、何を見るかを個人で選べるようになっているからである。
だから、私は

もっとみる