見出し画像

人生、ミュージカル化できたら、秀逸

冷たい雨の日は、気分も上がらない。

部屋にいてベットでネット上を徘徊するのもいいけど、

自分も物語を徘徊しようとして、

とりあえず白湯を飲んだ9:55

その時の状況や環境、感情から物語が生まれる。

工事の音でイラついてはじまるストーリーとか、
何気ない相手の一言に寂しさから生まれるストーリー。

せっかくなら夢中すぎて気づいたら飲み物を飲み干していたとか、体が乗り出すようなミュージカル映画のような物語を作りたい。

だから雨でも、カフェにいって濃厚なミルクのラテを飲んで、

降り続く雨を眺めてビルの端にいる鳩は雨に打たれながら、
毛づくろいして”何を考えてるんだろう”とか
しょーもないことを考えて、

どんな午後にしようかな〜とか、
最近招きいれた観葉植物のお世話グッズを買いに行こうとか、
何食べようーとか
日記に書き出して、
物語を作っていく。

そうやってどんどん楽しい場面が生まれることを楽しんでる。

どんな物語を作るかは、その日人の持ち味で作るわけで、

同じものは一つもない。

だからいろんな人の物語をもっと聞いてみたい。

これまでどういう物語を作ってきたのか。

面白い人ってまあ、物語が統一されてなくて、

え、なんでここで歌う?
お〜〜いきなり異次元行っちゃったよ笑
みたいな想像つかない世界観を持ってる。

私もそんな枠に囚われず、物語も色濃く演出し、

そしてミュージカルのような心踊る人生を作りたいって思うんだ。

oli




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?