おくがわ整体院

新宿 おくがわ整体院 院長の奥川洋二です。 このページでは身体に関するマニアックな知識…

おくがわ整体院

新宿 おくがわ整体院 院長の奥川洋二です。 このページでは身体に関するマニアックな知識、技術を分かり易く、かつ安価で手軽に学んでいただこうというのが目的です。コンテンツは定期的にブラッシュアップして絶えず新しい情報を発信していきます!更新状況は各コンテンツの冒頭に記載しています。

マガジン

  • テキスト&動画で学ぶ 姿勢についての基礎講座 ①~④

    テキスト&動画で「姿勢の定義」「良い姿勢の評価基準」「良い姿勢と悪い姿勢」「良い姿勢の作り方」「良い姿勢になる為のセルフ筋膜リリース」を学べる内容となっております。

最近の記事

「ニーイントゥーアウト」についての最新の考察

ランニングや切り返し動作の多いスポーツを行う人なら知ってると思いますが、しゃがみ込みや踏み込みの時などに「膝が内側に入ってしまう間違った動作」のことを

¥100
    • ヨガジャーナルオンラインの「股関節のつまり感の原因を解消する」という記事の間違いについて

      *この投稿で取り扱っていた該当記事は、記事作成者さまとヨガジャーナルオンラインさまから真摯な謝罪と今後は解剖学的な事実に基づいた記事作成に心がけるとの回答を頂いたので、購入者もいなかったので削除致しました。 なお、この文書も一定期間掲示(5月13日まで予定)の後に削除しようと思います。 ご理解の程をよろしくお願い致します。

      • インナーマッスル?アウターマッスル?②

        こんにちは 奥川です。 さて、前回の続きを書いていきたいと思います。 インナーマッスルとアウターマッスルの話をしました。 アウターマッスルはおおよそジムの筋トレで鍛える筋肉と思っていただいて問題無いかと思います。 今回はインナーマッスルとアウターマッスルの機能や役割の違いについてお話したいと思います。 インナーマッスルは機能面での特徴としては 〇関節を安定させるスタビライザーの役割があります。 〇持久性に富む筋肉(遅筋)を多く含みます。 〇感覚受容器を多く含

        • インナーマッスル?アウターマッスル?

          こんにちは! 健康的で動ける美脚を作る 健美脚トレーナーを育成する 新宿 おくがわ整体院 院長の奥川洋二です。 「インナーマッスルを鍛えなくてはいけない」 「インナーが弱っている」 「インナーから使えなくてはいけない」 などなど、聞いた事ある方はいると思いますが… そもそも「インナーマッスル」とは何するものか?を知っている人は一般の方の中にはほとんどいないのでは? と思います。 身体の筋肉は大雑把に分けて ・インナーマッスル ・アウターマッスル に分

        「ニーイントゥーアウト」についての最新の考察

        ¥100

        マガジン

        • テキスト&動画で学ぶ 姿勢についての基礎講座 ①~④
          4本
          ¥6,600

        記事

          筋肉をほぐしたり、関節の歪みを取ったりしても、すぐに元に戻る人の理由

          こんにちは 西新宿駅徒歩3分 腰痛 肩こり O脚 の根本からの改善を目指す! おくがわ整体院 奥川です。 当院では 腰痛、肩こり、などの不定愁訴改善でも 猫背、O脚などの姿勢改善でも また、整体コースでも、エクササイズコースでも 自分の身体を感じる訓練を必ず取り入れております。 なぜか?というと 例えば… 『デスクワークしていると背中がすぐに辛くなってくる』という方がいました。 姿勢をチェックしてみるとオードリーの春日さんばりに胸を張りすぎていました。

          筋肉をほぐしたり、関節の歪みを取ったりしても、すぐに元に戻る人の理由

          人の痛みの感覚は複雑なんです。

          こんちにちは、奥川です 久しぶりのブログアップです ブログはひとまずお休みして、心の修養に勤しんでいましたm(_ _)m さて、当院は痛み、慢性的な体の違和感、不定愁訴症状を ヒトの身体の「自然治癒能力」を最大限に促す事により、改善していくアプローチ方法を取っています。 痛み、違和感がある場合も「その症状を取る」というよりは「その人自身が治ろうとする力」が元々備わっているので、そこを最大限に促し結果として症状が改善する事を目標としています。 なぜそのような一見面倒く

          人の痛みの感覚は複雑なんです。

          O脚、X脚の人に知ってもらいたい脚と体幹の繋がり

          おくがわ整体院スタッフの森です! 前回、こんなお話をしました! 身体を動かす時とは、パキっと関節が折れ曲がるだけではなく 身体の繋がりをうまく利用することで省エネで、無駄に力を使わなくて良いのです。 しかし、この繋がりがうまく利用されないと余計に頑張ってしまうことになるのです。 ということで、今回は実際ワークを通じて、身体を動かすの為に 単に関節を曲げたり伸ばしたりするのでなはいということを実感して頂きたいと思います! ━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─

          O脚、X脚の人に知ってもらいたい脚と体幹の繋がり

          ゴリラのココの「死生観」と人の「死生観」

          こんにちは 腰痛 肩こり 首こり 不定愁訴の根本からの改善を目指す! 東京 新宿 おくがわ整体院 院長の 奥川洋二です。 今回は身体の事と少し関係あるけど、ちょっと反れた話をさせていただきます。 皆さん、人間と手話で会話が出来るゴリラの「ココ」をご存じでしょうか? 私が以前にネットで拝見して興味深いと思った話で、ココの晩年に「死」をどのように認識しているのか?疑問に思った飼い主の方が手話でココに 「ゴリラはいつ死ぬのか?」と質問をしたところ「年をとり 病気で」と答

          ゴリラのココの「死生観」と人の「死生観」

          テキスト&動画で学ぶ 姿勢についての基礎講座 第四回~良い姿勢の作り方~

          始めにこんにちは! 新宿おくがわ整体院の奥川です。 さて、過去三回に渡って発信してきました「姿勢についての基礎講座」 今回の第四回で最終回となります。 第四回の今回はいよいよニュートラルポジション、いわゆる良い姿勢をご覧の皆様と一緒に作っていこうと思います。 また、過去三回と同様に今回もテキストだけで分かりにくいところはスライドショー動画と声による説明でフォローいたします。 加えて、最終回の今回はスライドショー動画だけでなく、加えて2つの動画が付いております! 「姿勢の作

          ¥3,300〜

          テキスト&動画で学ぶ 姿勢についての基礎講座 第四回~良い姿勢の作り方~

          ¥3,300〜

          テキスト&動画で学ぶ 姿勢についての基礎講座 第三回 4つの不良姿勢とたった1つの良い姿勢

          初めに*令和2年6月17日 スライドショーをブラッシュアップしました。 *令和2年9月25日 動画ブラッシュアップしました。 まず、ニュートラルポジションのお話をする前に、一般的には悪い姿勢と言われますが、専門家の間では「不良姿勢」と呼ばれる姿勢のお話をしたいと思います。 「不良姿勢」ですが、大きく4つの姿勢が良く知られています。 代表的な4つの不良姿勢代表的な4つの不良姿勢として 「腰椎前弯胸椎後湾姿勢」 「フラットバック姿勢」 「スウェイバック姿勢」 「ミリタリー

          ¥1,100〜

          テキスト&動画で学ぶ 姿勢についての基礎講座 第三回 4つの不良姿勢とたった1つの良い姿勢

          ¥1,100〜

          テキスト&動画で姿勢について学ぶ講座 第二回~良い姿勢の6つの評価基準~

          ご挨拶 こんいちは、こんばんは 新宿 おくがわ整体院の院長 奥川洋二です。 さて、前回はイントロダクションでしたので「姿勢」と言う言葉の持つ意味を皆さんで考察してみました。 では、いよいよ今回は「良い姿勢」について説明していきたいと思います。 今回の内容と理解していただけると ・姿勢が良いとなぜ疲れにくいのか? ・姿勢が良いとなぜ腰痛、肩こりになりにくいのか? ・姿勢が良いとなぜスポーツが上手になると言われるのか? ・姿勢が良い人はなぜ人に好印象を与えるのか? その理由が

          ¥1,100〜

          テキスト&動画で姿勢について学ぶ講座 第二回~良い姿勢の6つの評価基準~

          ¥1,100〜

          テキスト&動画で姿勢について学ぶ講座 第一回 ~姿勢の定義~

          初めにみなさん こんにちは 新宿は副都心のすぐそば東京メトロ西新宿から徒歩3分で営業してます。 新宿 おくがわ整体院の院長 奥川洋二です。 今回のテキストは同じテーマでスライドショーで説明した動画を無料でご覧いただけるよう準備しております! 並行してご覧いただくとよりテキスト内容が理解しやすくなっております! *令和2年5月29日 テキスト&スライドショー内容更新しました! *令和2年6月16日 スライドショー更新しました! (動画リンクは有料パートに記載されています)

          ¥1,100〜

          テキスト&動画で姿勢について学ぶ講座 第一回 ~姿勢の定義~

          ¥1,100〜