見出し画像

By reading "母親になって後悔してる"

オルナ・ドーナトさんが書いた「母親になって後悔している」読了したので、感想失礼します。あらすじとか、小説の内容とかは書かないのでぜひ読んでください。

すべての母が読むべきなのかはわからないけど、
少しでも興味があるなら手に取って読んでみてほしいと思う。

私は母親にはなってないし、覚悟も今はない。
今結婚したいと思うわけでもなく、子供が欲しいとも思わない。
もちろんこの先も母親になるかなんて、わからない。
母親ではない今、私はこの本を読みたいと思って買いました。



この本は、世の中の母である女性たちにインタビューした実話。

母親になって後悔してる

本書

久しぶりに新書を書店で購入した。

”後悔” の文字の前にくる ”母親になって” 

これは私にとっていろいろ連想された。

子を産んだことに対して、大きな後悔があるのだとも考えた。
もちろんそんな話ではなかった。

母親になって後悔してる

本書

これを公言することが、社会に反することとされ
その感情は露にするのは、” タブー ” とされる。

世の中の母にはたくさんの種類があること。

・子供が欲しくて母になった
・固定概念によって母になった
・宗教上の問題で母になった
・身内関係で母になった
・授かったから母になった

すべて母には間違いないが、母になるまでの過程はみんな違う。


母たちはこぞって言う。免責をうつかのように。

子どもは愛している。
子どもがいなくなればいいと思っているわけではないと。

子どもである私は、この言葉を信じたい。



この本を読んで、
私は、いずれ母になるにあたって
覚悟をきめることができる気がした。
読んでいくうちに、母になるのが怖くなっていた。
でも読み終わった今は違う。

母になりたいかはその時にならないとわからないし、
母になるときの自分の感情も押し殺して、
外的要因による出産で母になることももちろん考えられる。

それでも、子を愛するのだろうし
後悔もするのかもしれない。

この本を読んで、どこか支えられるような感覚を
手に入れられるのではないかと思う。

将来、私の子どもができて、
またその子供の父になる人には読んでほしいと思った。
これらを、あり得ないとおもうのではなく
その思いを受け止め、支えられる寛大さを持っていてほしい。
私はそう思いました。母だけが抱えるものではないと。




PS . 彼氏おらんけど。


最後までよんでいただきありがとうございます。


よんだ印に、ぜひ「スキ」をいただけたら幸いです!

#読書感想文
#オルナ・ドーナト
#母親になって後悔してる



この記事が参加している募集

#読書感想文

189,937件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?