見出し画像

【京都銭湯と】梅雨と夏の狭間の京都・観光スポット その③【六波羅蜜寺のおみくじ】

前回までのあらすじ
朝から優雅なモーニングを食べ、南禅寺・詩仙堂今宮神社の後はあぶり餅を満喫していたらゲリラ豪雨を食らったり一人ですき焼き食べたり鴨川散歩したりした。
因みにこれでまだ1日目である。

京都の銭湯 柳湯が天国過ぎた

ホテルのお風呂は広くて綺麗!ですが。徒歩すぐのところに良さげな銭湯があるなら行ってみたいのが人の性(さが)。

画像5

三条駅から徒歩5分程。銭湯・柳湯さんにやってきました。

※ここからの写真は16時半の営業開始よりも前にお邪魔して撮らせて頂いたものです。またその辺は詳しく纏めたい。

柳湯の番台は昔ながらのスタイル。ですが男湯側に座っておられますので淑女もあまり気にならないかと。
ボディーソープを忘れたので買おうとしたら牛乳石鹸を貸してくれました。優しい。

画像6


レトロなモザイクタイル絵がこれだけ綺麗に残ってるのが、もうテンション上がる。一人一つ洗面器をお借りして、いざ浴室。

画像4

モザイクタイル天国…!

浅風呂、深風呂が楽しめるこちら。肩まで熱めのお湯に浸かったり、浅めにゆっくり遣ったりと使い分け出来る。画像2


洗い場では熱湯と水を調整しながらイイ感じのお湯を作る作業がまた楽しい。その隣には岩風呂風のぬるめのお風呂。

画像3


水風呂のタイルもこの通り素敵ときた。丁度一人サイズでお風呂で温まった後入ると脳が痺れる気持ち良さ…!

画像26

雰囲気とお風呂・水風呂が良過ぎて交互浴を満喫。
ドライヤーも声を掛けると貸してくれます。ご主人たちの人柄も最高に良くて居心地が良かった…。

近所にあったら週一で行ってる。
追記:詳しくはこちらの記事にまとめました。

この日は疲労感+交互浴の浮遊感でかなり心地良く眠れました。

柳湯
住所 京都府京都市左京区新柳馬場通仁王門下ル菊鉾町332
電話番号 075-771-8439
営業時間 16:30~23:45
定休日 月曜日・火曜日
【現在コロナの影響で木曜もお休みとのこと】
駐車場 0台


朝の六角堂と都野菜ビュッフェと

やっとここから2日目です。
本日も5時半起きで支度をし、朝の鴨川を散歩しております。

画像7

6時台なので人が少ない。涼しいし川から聞こえる音が心地良い。
川床ものんびり歩きながら見れます。

画像8

朝の人通りの無さに歩きやす〜い!と言いつつ烏丸へ。

画像9

本日の朝ごはんの順番を取ったら開店時間まで余裕があるので歩いてすぐの六角堂へやってきました。

画像10

7時台の参拝なので清々しい気持ちです。本堂の前には縁結びの六角柳が。

画像15


可愛らしい顔の十六羅漢。何故にこんなに愛らしいのかしら…と説明を読む。

画像14

六角堂の十六羅漢は、「和顔(わげん)愛語(あいご)」を実践し、いつもにこにこしています。いつも優しい顔つきで、穏やかに話をするように心がけてさえいれば、必ず良い報いがあるという教えです。

読むとなるほど、納得。

画像13

やたら鳩が多いな…と思っていたらこちらには幸福のシンボルとして鳩が集まり、それをモチーフにしたお守りやおみくじがあるとのこと。
私が行った時間にはまだ境内の納経所・お茶所が開いて無くて実物は見れずでしたがかなりキュートなので気になる方は是非。

画像27

六角堂
住所 京都市中京区六角通東洞院西入堂之前町
・京都市営地下鉄「烏丸御池」駅5番出口から徒歩3分
・阪急京都線「烏丸」駅21番出口から徒歩5分
TEL: 075-221-2686
拝観時間: 6:00–17:00(納経時間 8:00–17:00)
拝観料: 無料(境内自由)

8時になりましたら朝ご飯。都野菜賀茂・烏丸店さんへ。
他の店舗はランチからの営業ですが、烏丸店には朝ビュッフェが存在するのです。なんと550円也。

画像15

ソーシャルディスタンスの都合上、決まった人数ずつお店の中へ。食券を買って手袋をしたらビュッフェで一狩り。

店内は狭いので大きい荷物は持っていかない方が吉!

画像16


朝から野菜をこれでもか!と楽しみました。このあと野菜スープも飲んだ。
肉っ気はありませんので朝からガッツリ行きたい人には物足りないかもしれませんが野菜を食べまくりたかった私的には大満足。

画像17

住所 京都市下京区東洞院通綾小路下る扇酒屋町276
電話番号 075-351-2732
MORNING
7:00 ~ 10:00 550円
入店ストップ 9:30(定員100名で受付終了)


※公式サイトでモーニングは7時から、となっておりますが訪問時には訂正無しのまま8時からに変更されていました。
また、入店整理券が必要でしたので来店時はお気を付けください。


六波羅蜜寺の空也上人立像と開運推命おみくじ

9時を回ると夏が顔を覗かせてくるのでバスで移動します。頑張れば歩ける距離ですが無理に歩きません。暑いから。

烏丸御池から五条京阪までバスに乗りまして。そこから歩いて7分。

六波羅蜜寺にやってきました。字面が強い。


画像18

画像17

まずはお参り。

画像22

そしてメインである宝物展へ。いざ空也上人立像を見に。有名なあれですよ。口元から6体の仏像が飛び出しています画像23

画像21

ここから先は勿論カメラ禁止です。
私ひとりだけだったので、めっちゃくちゃじっくり見ました。
今まで写真で何度も見たことある像が間近で見られて感動のあまり口がポカーンと開いてた。「おぉ〜…」と譫言みたいに言ってたのでマスクがあって本当に良かった。

堪能した後は開運推命おみくじなるものを引きます。生年月日と性別が必要、っておみくじって言うか占いに近い。頼まれてた友人の分も引くよ!

画像24

このおみくじは、「四柱推命」をもとにした占いで、生年月日と性別とから一年の運勢をうかがい知ることが出来るものです。「生活の指針となった。」また、「災難を逃れることが出来た。」等、多くの皆様より、信頼・評価を頂いております。毎年お求めになられる方も沢山おられます。

で、私の結果がこちら。

画像26

利己的に ならないように 気をつける

よしきち心の川柳。

六波羅蜜寺
京都市東山区五条通大和大路上ル東 
電話 (075)561-6980 (代)
拝観時間 8時-17時
宝物館  8時半-17時【受付16時半まで】
宝物館拝観料 大人600円 大学生・高校生・中学生500円 子ども400円

◆京都市バス
京都駅 206 系統、清水道下車、徒歩7分
◆京阪電車
清水五条駅下車、徒歩7分
◆阪急電車
河原町駅下車、徒歩15分


六波羅蜜寺の後、みなとや幽霊子育飴本舗に寄り道。
450年以上続くお店であるこちらは、あの有名な子育て幽霊のお話の舞台。

近くにあるならば寄らねば!と足を運びました。

画像25

ひとつ500円。試食で先に頂きましたがあざやかな琥珀色で懐かしい味わい。

画像26


自分用とお土産に購入。冷やし飴にもなるよ!

みなとや幽霊子育飴本舗
住所 京都市東山区松原通大和大路東入2丁目
轆轤町80番地の1
六波羅蜜寺より   徒歩 2分
清水道バス停より  徒歩 6分
京阪清水五条駅より 徒歩10分
清水寺より     徒歩10分
営業時間 10:00 AM – 4:00 PM
定休日 なし

それではその④オサレ喫茶店でプリンアラモード、マルシン飯店の天津飯、やまもと珈琲でモーニング、朝から高台寺編へと続きます。

右下にあります♡はnoteユーザーの方も、ユーザー登録していない方もポチっと押せます。ポチっとされると書いた人(いつも予想以上に歩くことになり毎回首を傾げる)は思ってる以上に喜びますので良かったらスナック感覚で押してみてください。


この記事が参加している募集

サポート頂けると飼い猫のおやつが増えます。ありがとうございます。