見出し画像

これからのキャリアコンサルタントに求められる『人的資本』に関わる学びを、戦略人事コンサルタントである【白井旬】氏をお招きして、ここ長野市で開催します。


3年前に長野市で行われたイベントでお会いして以来のご縁で、実力発揮マネジメントカードを使った『不の解消マネジメント(職場の基礎代謝(R))』をオンラインで学ばせてもらっています。


わたしもファシリテータとしてこのスキルを活かせるようにと取り組んでいますが・・・やはり本家から学び直す機会も大切だと思い、今回のイベント開催へとつながりました。

【白井旬】氏も今年に入ってSDGs・ESG経営に関する本を出版されたため、全国で講演活動中とのこと。少しだけ感染症も落ち着いてきて、開催するには絶妙な機会となったことも、これまたご縁を引き寄せたのかもしれませんね。


わたしはSDGsの専門家でもファシリテータでもありません。
ですが、人のあり方・組織のあり方として「持続可能な社会」を追求することは理想的だと思っています。

特に『目標17:パートナーシップで目標を達成しよう』というゴールは、わたしが思い描く社会のあり方そのものです。互いが「あなたのために」という利他の精神を持ちつつ、自分らしく生き生きと利己の心も大切に生きていける社会・・・そんな世の中にしたいと思っています。


今回のイベントを開催するにあたり、たくさんの方にお力添えをいただいています。それが何かしら次につながることを期待しています。

と同時に、誰かと誰かのご縁も紡いでくれれば・・・そんな思いを込めて、あと1週間、準備に時間を充てていきます。

少なくとも参加くださる方には、ご満足いただけるようがんばりますよ!



明日も佳き日でありますように

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?