マガジンのカバー画像

平日の瞬殺飯と週末のご馳走

175
30分で作って食べる平日と、ちょっとした手間ひまがご馳走の週末(毎週更新の料理メモ)
運営しているクリエイター

#毎日note

今週の瞬殺飯(9/9〜9/13)

今夜は満月なんだって。息子とスーパーへ行ったら、レジのおばさんが教えてくれた。

そのとき息子は、黄色の折り紙をセロハンテープでベッタベタに貼って輪っかにした冠みたいなものを被り、黄色とオレンジの折り紙をつなげて下をぎゅっと絞った扇子のようなものを持っていたから、「あら、それなあに?あ、お月見?満月だもんねえ」と声を掛けてくれたのだ。

息子は「ちがーう。おまつりだもん。おまつりのふく」と憤慨

もっとみる
今週の瞬殺飯(9/2〜9/6)

今週の瞬殺飯(9/2〜9/6)

眠る前、娘(小3)がにこにこしながら漢字の練習をしていた。宿題でもなく、なぜか漢字を書いている。

なんでにこにこしているんだろう?と思っていたら、「ねえおかあさん、私“軽”っていう字がいちばんすき」と顔を上げた。へー、なんで?と聞いたら、「だって、パズルみたいだもん」と言う。軽の右側、へっこんでいるところに土の出っ張りが丁度合っているのだそう。

「あと、“習”もいい。間にヒットしてる!」ど、ど

もっとみる
今週の瞬殺飯(8/5〜8/9)

今週の瞬殺飯(8/5〜8/9)

こんばんは、金曜です。今週はなんだか、長かった。19時の素晴らしきドラえもん・しんちゃんタイムに、23時のテンションでPCを起動している。トップ画像のビールが眩しい。

今日は、先に本物の瞬殺飯を作る人のnoteを読んでしまい、マリックのあとのマギー司郎くらいニヤニヤしての登場です。大目に見て…!

本物の瞬殺技はこちら(まだの方は後で読んで。マリックだから)

それでは、今週の瞬殺飯をビールのよ

もっとみる
今週の瞬殺飯(7/29〜8/2)

今週の瞬殺飯(7/29〜8/2)

夏休みのど真ん中、いかがお過ごしですか。
母さんたちにとっては「夏休み」というより「夏忙し」と呼んだほうがいいのでは。むしろ弁当を作る分、献立の悩みは倍になっている。

目の血走った人間が贈る瞬殺飯、どうぞ御笑覧ください。

✳︎ちなみに瞬殺飯とは…
・作るのが瞬殺(すぐできる)
・食べるのが瞬殺(家族が喜んで食べる)
という2つの瞬殺を叶えるもの。
30分で作って、30分以内に食べ終わること

もっとみる
今週の瞬殺飯(7/22〜7/26)

今週の瞬殺飯(7/22〜7/26)

7月もそろそろおしまい。
今週は、休み多めだった。炊事をサボる日も、まじめにやる日も、美味しくご飯が食べられていることに変わりはないはずだと、信じたい…!

それでは、1週間の箸休めに、台風の夜の御供に、見知らぬ家庭のリアル晩ごはんをどうぞ。

✳︎ちなみに瞬殺飯とは…
・作るのが瞬殺(すぐできる)
・食べるのが瞬殺(家族が喜んで食べる)
という2つの瞬殺を叶えるもの。
30分で作って、30分

もっとみる

今週の瞬殺飯(7/15〜7/19)

今週はずっと雨が降っていた。私がオフィスから出た瞬間に降ってくるから、これはもう神の啓示なのだと思う。神は何を伝えようとしているのだろうか。そんな週の瞬殺飯です。私なりの答えをどうぞ。

✳︎ちなみに瞬殺飯とは…
・作るのが瞬殺(すぐできる)
・食べるのが瞬殺(家族が喜んで食べる)
という2つの瞬殺を叶えるもの。
30分で作って、30分で食べ終わることを目指す。

✳︎月曜日
帰宅時間不明

もっとみる
今週の瞬殺飯(7/1〜7/5)

今週の瞬殺飯(7/1〜7/5)

昨日、夫が出張から戻り、ワンオペが明けた。たった9日間、されど9日間。嬉しいなぁ。助太刀してくれる人がいるだけで、家事も育児も本当に心強い。夫が家庭をどれだけうまく回してくれているのか痛感できて、有意義だった。しばらくは、ちょっと優しくしよう。

今週もほとんど完全瞬殺飯、参考になるかは怪しいが、赤裸々な隣の晩ごはん。どうぞヨネスケ気分でお楽しみください。

✳︎ちなみに瞬殺飯とは…
・作

もっとみる