見出し画像

「食べたもので身体は作られる」という言葉を耳にしたことはありますか?


【月曜断食】2クール目/本日で48日目
気づけは7回の断食、そして13回目の美食日

現時点での経過として
体重(-4.5kg)体脂肪(-2%)、筋肉量(-2%)、基礎代謝量(↑)

何をしても、2kg以上落ちなかったのに…
こんなに苦労なく減量できるとは思いませんでした。
.
「苦労なく」と書きましたが…
とはいえ、生活習慣の改善と、意識の改革は必要です。

食べるもの、時間、タイミング、量…それらにほんの少し気を遣うだけで
さほどの我慢も必要なく、自然と今まで囚われていた「食の誘惑」から解放されます。

・食べたいものを食べる時はタイミングを考える
・咀嚼したもので、自分の身体が作られる意識を持つ


上記の2点、たったこれだけのことにフォーカスするだけで

・少量で満足できる
・食べたいものは「明日のお昼に食べる」意識に変わる
・甘いものへの誘惑から解き放たれる

上記を心から実感できるようになりました。

大好きなパンも、アイスも
手作りのクッキーも、ピザもカレーも、週末のお楽しみ
外食はランチタイムに、友人と楽しむときのお楽しみに…
夕飯は野菜と豆を中心に、少しの調味料でいただきます
なかなか野菜が食べられない、という方には
私から「おから」を活用する方法をご提案しております。

数年間かけて、8㎏も肥えてしまった私の身体は
「中年期なので仕方がない」
「女性は加齢と共にホルモンが減るのでどうしようもない」
「代謝が落ちて来るのでやむを得ない」
ということでは決してないのです。

「生活習慣を見直してみませんか?」

「肥えてしまった原因は何だろう?」と考えてみる。

今の自分なら両手に余るほどの原因を書き出せます。
そう、両手に余るほどありました(笑)

生活習慣の見直し、そして食生活の改善
睡眠時間の確保、毎日体重計に乗る意識付け
それを1週間の流れの中で、ムリなく継続させてくれるのが
【月曜断食】なのです。

ただのファスティングでも、糖質制限でもありません。
もっと長期的な視点で、様々な問題点を「自分の意志で」解決できます。

目標体重まであと-3.5㎏!
これを達成するまでに、私に足りないものは何だろう?
最後のキーを手に入れるには?

【月曜断食】は、ビジネスに似ている

「痩せたい、けれど何をやっても効果がない」
「やり切れる自信がない」と思っている、これを読んだあなた
一緒に頑張りませんか?

おからの活用方法、お知りになりたい方も是非ご一緒に!


この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,690件

#おうち時間を工夫で楽しく

95,511件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?