見出し画像

カット野菜、冷凍野菜、野菜ジュースって栄養あるの?

✅ 時短のために、カット野菜冷凍野菜を使っています。
✅ 野菜は野菜ジュースに頼っています。

そんな方はいらっしゃいませんか?


お客さんにもよく聞かれる内容なので
少し深堀して、

カット野菜、冷凍野菜、野菜ジュースは栄養があるのか?
栄養補給になるのか?

について解説します!



カット野菜は、できるだけ使わない

画像1

カット野菜と言えば、
千切りキャベツ野菜炒め用の野菜
などがありますよね。


ネットで

「カット野菜 栄養」

と調べると、

✅ カット野菜に栄養がないのは嘘!
✅「カット野菜には栄養がない」はデマ!

という情報がほとんどでした。

これだけ見ると、
「カット野菜でもいいやん!」
と思ってしまいそうです。


しかし、

カット野菜は
次亜塩素酸Na(殺菌剤)や水で
何度も洗われているため、

水溶性のビタミン・ミネラルが
出ていってしまっています。


野菜を切って水にさらすと、
水溶性のビタミンやミネラルは
溶けだすのです。
(※1,2)


これは、新鮮野菜を
自宅で水でさらしても同じです。

しかし、

自分で買ってきた野菜だったら
水にさらす時間や調理法を
選択できますよね💡

水にさらさない野菜もあれば、
電子レンジで加熱するだけ
にすることもできます。

もちろん、

「栄養がまったくない」
とは言えませんが、

カット野菜は、新鮮な野菜に比べると栄養価が低い

というのは間違いないです。


そして、

カット野菜の代表のもう1つが
パック詰めされた「水煮野菜」。

豚汁用に水煮野菜とか
筑前煮用の水煮野菜のことです。

\豚汁用の水煮野菜の例/

画像6

※イオン プライベートブランド TOPVALU(トップバリュ)  HPより引用

パック野菜の野菜は
何時間も水にさらされているので、
ビタミンやミネラルの損失
少なからず発生しています。

豚汁用の水煮野菜に入ってるような
ニンジンとか里芋とか、
自分で買ったらそもそも
水にさらさないですよね…。


カット・水煮野菜は
量増しにはなりますが、
毎日食べるものではありません。

できるだけ新鮮野菜を買ってきて
カットして食べたいですね。

また、

カット野菜(キャベツ千切りなど)には
次亜塩素酸Naという
殺菌剤
が使われているため、
よく水洗いして使って下さい👍

よく水洗いすることで、また
ビタミン・ミネラルが抜けますが(笑)



=================

カット野菜や水煮野菜の
ミネラルについて、
詳しく知りたい方は

加工食品ジャーナリストの
中戸川貢さんのセミナー

を一度聞いてみてください ↓ ↓ 


ネットでは絶対に知れない、
加工食品や調理野菜の真実
を知れます(^^)

実際に、
加工食品を食品分析センターで
ミネラルの実測
をされているので
説得力があります。


「カット野菜や水煮野菜は栄養がある・ない」

って、
主張することは誰でもできますが…

本当に測るのことは
なかなかできないですよね。



冷凍野菜も万能ではない!けど使える

画像3

冷凍野菜は、生鮮野菜に比べて
栄養価が高いことがあります。

なぜなら、

栄養価の良い、旬の時期に収穫され
すぐに急速冷凍されているから
と言われています。


例えば、
ほうれん草のビタミンCの量を
夏と冬で比べると👇

✅ 夏採り 生 20mg
✅ 冬採り 生 60mg
(100gあたり)

旬の冬のほうが、
ビタミンCが多いです。


とは言え、すべての冷凍野菜が
旬のものかはわかりません。

中には、季節に関係なく収穫され
冷凍されるものもあるので、
「生鮮野菜に比べて栄養価が高い!」
とは断言できません。


それでも、
生鮮食品と同じくらい
栄養価があるのであれば
とても便利でいいですよね👍


1つだけ懸念点を上げるとすれば、

冷凍野菜であっても一度加熱されているので、ビタミン・ミネラルが少なからず低下している

ということでしょうか。


冷凍野菜の裏をみてもらうと、

「加熱していません」

と書いているものがあります。


じつは、
「加熱していません」と書かれていても
「ブランチング」といって
下茹でされている場合が多いです。

ブランチング処理をすると、
冷凍耐性を高め保存期間を延ばす
ことができます。

下茹ですることで、
少なからずビタミン・ミネラルは
出ていってしまいます。


ある研究では、
ブランチングによって

かぼちゃの
✅ ビタミンB1 が「25%」減少
✅ ビタミンC が「30%」減少
春菊の
✅ ビタミンB1 が「15%」減少
✅ ビタミンC が「30%」減少

したという結果が出ています。(※3)


とは言え、

栄養価がゼロになった

というわけではないので
活用するのは良いかなと思います。


水煮野菜と違って、
ずっと水さらしをされていませんし

カット野菜と違って、
次亜塩素酸Naも使われていません。


なので、私は
冷凍野菜はほどよく使ってます!


冷凍野菜の残留農薬については
\こちらをご覧ください/



野菜ジュースは最終手段

画像2

野菜ジュースは、加工の段階で
ビタミン・ミネラルが
失われているものも多いので

野菜ジュースをとったから、野菜とれている!

とは言えません。


とくに、
濃縮還元されているジュースは
あまりおススメしません。

なぜなら、

✅ 原材料の野菜が、国産なのか海外産なのか分からないから
✅ 栄養価が低い可能性があるから

です。


野菜ジュースには、大きく

「濃縮還元」と「ストレート果汁」

とがあります。


「濃縮還元」とは、
まず原料となる野菜や果物などから
ジュースを絞ります。

そして、
商品としてパッケージするときに、
濃縮したものに再び水分を加える
という方法です。

加工の過程でビタミン、
食物繊維といった栄養素が
失われてしまう可能性があります。


また、

飲み物に還元する際に
砂糖を加えるものもあるので、
砂糖や添加物が入っている
場合もあります。


そして、何と言っても

原材料の野菜が、
国産なのか海外産なのか分からない

ことが多いですね。

海外産の野菜だったら、
日本で認可されていない農薬が
使われているかも
しれません💦



一方、「ストレート果汁」とは
野菜や果物などの果汁を絞って
容器に詰め低温で保存したものです。

濃縮還元と違って、
栄養素が残りやすい?

とも言われていますが、
「変わらない」という報告もあるので
大きな違いはなさそうですね。


野菜ジュースは、加工過程が多い分

冷凍野菜に比べて
栄養価がより減っている
可能性は大きい
です。

野菜ジュースで補うのは
最終手段くらい考えたいですね。



まとめ

ネットでは色々な情報がありますが…
メリットとデメリットを考えて
ご自身で何を使うかを選択してください!

ちなみに、私は

✅ カット野菜や水煮野菜、野菜ジュースは買わない
✅ 冷凍野菜は適度に使う

です💡

みなさまの健康を願って。


参考文献
※1)生活衛生 Vo1.42 No.5183-186 1998 無水調理によるブロッコリーのミネラル・ビタミンの変動
※2)日本栄養 ・食糧学会誌 Vol. 43 No.1 31~42 1990 食事中ミネ ラルの調理損耗の実態と基礎実験
※3)日本食品保蔵科会誌 VOL.23 NO.1 1997 冷凍あるいは凍結乾燥処理した野菜・果実中のビタミン含有量に及ぼす通年貯蔵の影響



画像4

✨【毎月5名限定】無料ダイエット相談✨
詳しくは、公式LINEで案内してます。

🎁お友だち登録でプレゼント🎁

画像1

画像3

📝 オンラインセミナーのご案内 📝

【ストアカ】全国のビューティー・ヘルス人気講座ランキング2位👑にランクインしました🙇✨✨
リバウンドしないダイエット方法、瘦せ体質をつくる腸活、食の安全についてのお話をしています。

▶ お客様の声
「目から鱗。でした!」
「一生、続けられそうです!」
「正しい栄養・ダイエットの核心!」
「今まで逆のことをしてしまっていました。」
「リバウンドに対する考え方がガラリとかわりました。」

画像2

🏂 自己紹介 🏂



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?