マガジンのカバー画像

体調管理

27
運営しているクリエイター

2022年11月の記事一覧

泣くことでストレス発散になる理由

泣くことでストレス発散になる理由

私はステップファミリー5年目の36歳、
旦那、娘二人と四人暮らし。

さて、幼い頃からよく泣く子だった、
と今でも母親に言われる私は、
社会人になって、
ビジネスの場で涙は禁物、と初めて知る。
社会人13年目、
ビジネスシーンで泣く場面は、
限りなくゼロになり、
泣けない状況にもなってきた。

ただ、本能的に感じていたのは、
泣くとスッキリするってこと。
👇このリンク先にも14個の効果がある様子

もっとみる
月経困難症と仕事のバランス

月経困難症と仕事のバランス

私は、学生の頃、生理痛とは無縁でしたが、
20代後半から少しずつ痛み止めを飲むことがあり、
徐々に痛くて寝込むことがあり、
生理1-2日目は仕事をお休みすることも
ちょこちょこあり、
子宮内ポリープ除去手術もしました。
この時、営業をしていて、
仕事に穴をあけまいと、
年間予算を早期達成してから、
年末に手術&静養するなど、
バランスをとっていました。
営業職だと、予算達成は絶対。
その一方で、ほ

もっとみる