小倉 麻未

求人広告のコピーライター、外資系映画会社の番組編成を経て、現在はフリーランス。主に海外…

小倉 麻未

求人広告のコピーライター、外資系映画会社の番組編成を経て、現在はフリーランス。主に海外エンタメ分野の翻訳&ライティングをしています。1988~92をアメリカ東海岸で、2018~22を西海岸で過ごしました。慶應義塾大学卒。noteでは海外生活、子育て、ジャズのことなんぞを。

マガジン

  • 日本とアメリカで、産んで育てて。

    2016年に長女を日本で、2018年に長男をアメリカで出産。現在カリフォルニアで二人を育てている中で、感じたこと、驚いたこと、ココロにグッときたことを忘れないように、気ままにまとめています。

  • 子連れ旅行は珍道中!(アメリカ&日本)

    小さい子供を連れた旅は、ハプニングだらけ?!アメリカの国立公園やLAのど真ん中など、家族で出かけた思い出を綴ったnoteたちです。

  • コロナ時代 in アメリカ

    カリフォルニアに家族で駐在中に、突然おとずれた新型コロナウィルスのパンデミック。生活をガラッと変えてしまったコロナ時代に、アメリカで暮らして感じたこと、考えたこと。

  • 音楽ひとつまみ ~Pinch of Music~

    音楽は、人生になくてなならないエッセンス。お料理を豊かにするひとつまみのスパイスのように、ちょっぴり音楽の味が効いているエッセイ集です。

  • エッセイ・コンテスト応募

    コンテストに応募したエッセイをまとめたマガジンです。

最近の記事

どうして私は、キレながらバナナケーキを焼くのか。

9月に入っても、まだまだ暑い。 この暑さのせいか、買っていたバナナが2本残って黒くなっていたので、バナナケーキにしようと思い立った ・・・まではよかったのだけど。 キッズと一緒にバナナケーキ作るの、えらい大変でした。 バターを100グラム、お湯の入ったボウルで溶かしていると、キッズが寄ってたかって溶けかけのバターをヘラでいじめるので、あちこち飛んでバターの量が微妙に減っていく。 「ほら、こっちでバナナを潰して」とバナナ潰しに誘導するも、なぜか卵を輪切りにするエッグカッタ

    • ナマケモノの代償

      ソファでゴロゴロするのが、大好きです。 息子が転入した幼稚園の自己紹介で”好きなこと”を聞かれた際に、「漫画、海外ドラマ、楽器演奏、美味しいご飯とお酒。でも一番好きなのは、何もせずゴロゴロすることです!」と答えてしまったほど、好き。 家事やら何やらを一通り終えて、愛しのソファにやっとこさふーっと腰を下ろした瞬間が、至福。でもそんな時に限ってすぐに「マミー!ちょっとこっちきてー!」「マミー!公園いこうー!」とお呼び出しされたりするもんだから、ソファへの慕情はますます募ってゆ

      • おいはおいでも、Oiなんです。

        最近の反省ごと。 キッズがなにかしたときに、 「おい、どうしてそうなった?」 とか。 「おい、ちょっとこっちこーい」 とか。 「おい」を使うことがけっこうあります。 でも、私の中ではこの「おい」は、「おい」じゃなくて「Oi」なんです。 海外ドラマ(特にイギリスもの)では、主人公がよく「おい」「おい」言っていると思いますが、それすなわち、「Oi」。 意味としては日本の「おい!(このやろー、こんちきしょう)」と比べてかなりマイルドさっぱり味で、「ねぇ!ちょっと!」ぐらいの

        • 幼虫に要注意。

          学校からの帰り道、歩道で息子が何かを見つけて、座り込んだ。 緑色でもちっとした、立派なイモムシ。 たぶんだけど、アゲハチョウの幼虫。 歩道の真ん中で、もぞもぞもぞもぞ、あろうことか車道に向っている。 道行く人たちに「ここにようちゅういますよ!」「あ、そこです、気をつけてくださいね!」と、一生懸命に幼虫を守る息子。 その間にも、もぞもぞもぞもぞ、幼虫は車道に向かっている。 近くの公園まで連れて行ってあげようか? カバンから袋を取り出し、幼虫救出大作戦を始動しようとし

        どうして私は、キレながらバナナケーキを焼くのか。

        マガジン

        • 日本とアメリカで、産んで育てて。
          115本
        • 子連れ旅行は珍道中!(アメリカ&日本)
          30本
        • コロナ時代 in アメリカ
          44本
        • 音楽ひとつまみ ~Pinch of Music~
          23本
        • エッセイ・コンテスト応募
          11本
        • ショートショートJAZZ
          6本

        記事

          声が出なくて、いいこと3つ。

          朝起きたら、声が出なくなっていました。 熱もなく、咳もなく、ただ声だけ出ない。 前日に寝違えてしまって、首肩エリアをぐいぐいぐにぐに揉んでいる中で、変なツボでも圧してしまったのでしょうか? それとも、私の声帯はもうやる気をなくしてしまったのか? 原因はわからないけれど、とにかく声がスカスカになってしまった私の1日に起こった、困ったことと、結果的によかったことに関するNoteです。 📣📣📣📣📣📣📣📣📣📣📣 声が出なくて困ったことナンバーワンは、電話。 区役所に提出しなけ

          声が出なくて、いいこと3つ。

          母の日にがんばる父たち。

          母の日でしたね。 皆さんは、どのような一日を過ごしたでしょうか。 私はエステでお肌をピカピカにしてもらい、美容院でカット・カラー・トリートメントのフルコースをお願いしたあと、ひとりでショッピングを存分に楽しんできました。 嘘です。 これは妄想です。 本当は、家族で水族館に行きました。 子供たちが喜ぶと思って、私が提案したんですけどね。 当のキッズは「近くの公園に行きたいー」。じゃあ、私が準備している間に公園で遊んでおいでと、夫にキッズたちを託すことに。 準備が出来

          母の日にがんばる父たち。

          穀雨の頃に、日本再発見。

          4年間のカリフォルニア生活を終えて、3月中旬に家族で日本に本帰国。早いもので、1ヵ月が経ちました。 アメリカ生活最後のほうは、ビーチや国立公園、レストランなど、もう一度行きたいお気に入りの場所を訪れまくり。遊びの合間に引っ越しの準備をするかのようなスタンスで、日本の学校探しや各種手続き、うっかり帰国3日前に主催してしまったジャムセッションの準備などなど、とにかく慌ただしかったです。 このクレイジーなlast daysについては追々書きたいと思っていますが、ここでは、4年ぶ

          穀雨の頃に、日本再発見。

          何をそんなに、かたくなに。

          子育て中のみなさん、子供と接するみなさん、子育てのルールはお持ちでしょうか。それは、どんなルールですか。 私はゆるい性格なので、そんなにルールを設けていないのですが、子供の言動に対して叱るときの軸だけは決めています。 「いじわると嘘つきは、ダメ」。 これだけです。 育児書的には「ダメ」という言葉は、一番のNGワードなのでしょうけど。でも「みんなに優しく、正直に」では、ダメなんです。 みんなに優しくするのは、なかなか難しい。嫌なこと・危ないことをしてくる子もいますから

          何をそんなに、かたくなに。

          [子連れLA珍道中]アカデミー・ミュージアム

          今回の子連れアメリカ珍道中は、ロサンゼルス。 5歳と3歳を連れて、昨秋オープンしたばかりのアカデミー・ミュージアム・オブ・モーション・ピクチャーズ(Academy Museum of Motion Pictures)を訪れました。 あの映画のあの衣装とか、あの俳優のオスカー像とか・・・。 アカデミー賞を主催する団体が所蔵する映画関係のコレクションがドドンと公開されている、映画ファン垂涎の博物館! 建築家レンゾ・ピアノによるユニークな建物は(巨大なギラギラ球体なので、まる

          [子連れLA珍道中]アカデミー・ミュージアム

          中学受験と、フランク・シナトラ。

          子供たちをキンダーガーテンに送った帰り道、ラジオ局KJazz 88.1からフランク・シナトラの『マイ・ウェイ』が流れてきました。 ジャズのラジオ局でこの曲を流すなんて、珍しいなぁ。 わかりやすい言葉ながら重みのある歌詞に聞き入っていると、30年前の中学受験に挑んだ日々が、次々と思い出されました―――。 ✒✒✒✒✒✒ 1992年の夏。 3年半のアメリカ生活を終えて帰国した私は、鎌倉の小学校に転入し、大船にある日能研に通い始めます。中学受験をするためです。 当時、小学校

          中学受験と、フランク・シナトラ。

          アメリカのネットオークションで総額$1555を販売したら、プライスレスな体験ができた話。

          カリフォルニア生活も4年目。 いつの間にか荷物が増え、そろそろ家の中を整理しようかと、ネットオークションに挑戦してみたら・・・ 1カ月半で$1555を売り上げ、プライスレスな体験をすることができました。 1)アメリカのネットオークション事情日本なら「ヤフオク!」か「メルカリ」でしょうか。 アメリカには、最大手「Craigslist(クレイグスリスト)」があります。あるはあるんですけど・・・ どうです?このサイト。 ウィキペディアに「最小限のCSSとJavascript

          アメリカのネットオークションで総額$1555を販売したら、プライスレスな体験ができた話。

          アメリカ南西部1600マイルのロードトリップ③ ~アンテロープキャニオン編

          アメリカの原風景を巡る、子連れ珍道中。 セドナ、モニュメントバレーの次は、いよいよ旅の目玉:アンテロープキャニオンの絶景を目指して、レッツゴー! モニュメントバレーにあるザ・ビューホテルからアンテロープキャニオンまで、片道120マイル(=190キロ)を2時間かけて走ります。 再び「何もないな 誰もいないな」の道が、永遠に続きます。 アンテロープキャニオンに向かう途中、ヒッチハイクおじさんを目撃しました。約10時間後、帰り道でも同じ人を目撃したのですが、この何もない世界

          アメリカ南西部1600マイルのロードトリップ③ ~アンテロープキャニオン編

          アメリカ南西部1600マイルのロードトリップ② ~モニュメントバレー編

          アメリカの原風景を巡る、子連れ珍道中。 セドナでボルテックス祭りを満喫した後は、モニュメントバレーを目指し、アメリカ原住民が暮らすナバホネイションにお邪魔します! セドナ→モニュメントバレー。セドナからモニュメントバレーまで、200マイル(=320キロ)。雪山をひとつ超えて、さらに北へ、北へと車を走らせていきます。 お目当てのモニュメントバレーがあるのは、アメリカ最大の先住民族:ナバホ族が暮らす「ナバホネイション(ナバホの国)」です。 アリゾナ・ユタ・ニューメキシコの

          アメリカ南西部1600マイルのロードトリップ② ~モニュメントバレー編

          アメリカ南西部1600マイルのロードトリップ① ~セドナ編

          今回の子連れアメリカ珍道中は、アメリカの南西部を巡るロードトリップ!5歳と3歳をSUBARUのアウトバックに乗せて、アリゾナ州・ユタ州に広がる絶景を巡ってきました。 走行距離は、実に1600マイル(=2500キロ)!日本列島に当てはめると、北海道から鹿児島まで行けちゃう距離だそうです。 2021年12月28日(火)、早朝。 寝ているキッズたちをそっと車に移動させ、大冒険スタートです! 南カリフォルニアから、セドナへ。初日は、移動日。 カリフォルニア・オレンジカウンティの

          アメリカ南西部1600マイルのロードトリップ① ~セドナ編

          子どもと過ごす“休日”は・・・

          あっという間に年末! 私はお坊さんではありませんが、まさに師走。調べもの&考え事もワサワサと増えてきて、なかなかnoteまでたどり着くことができませんでした。 さて。 娘(5歳)が通うキンダーガーテンでは、毎週ホームワークがあります。金曜日に何枚かのプリントが入ったファイルを渡され、翌週の木曜日に提出。 毎週のホームワークのおかげで、娘がお家でエンピツやクレヨンを握り、書いたり考えたりすることが、だいぶ習慣化されたかな。 でも、長期休みには宿題を出さない、というのが

          子どもと過ごす“休日”は・・・

          夢の国で、白い粉ハプニング。

          世界の中心で愛を叫んだのは、サクちゃんこと松本朔太郎くん。 そして、ディズニーランドの片隅でただ叫んだのは、ゲンちゃんこと我が息子です。 始まりは、「クリスマス気分を味わいに、ダウンタウン・ディズニーのレストランに行こう♪」という、楽しい思いつきからでした・・・。 🐭🐭🐭🐭🐭 カリフォルニアのディズニーランドは、クリスマスの時期は大人気!このご時世、チケットの販売数を抑えているので、12月中のパークチケットはだいぶ前から売り切れています。 でも、パークのすぐ外にはお

          夢の国で、白い粉ハプニング。