見出し画像

できるリーダーが使う「人を動かす言葉」とは?

「権限やお金の力に頼らず、相手を動かしたい」

仕事はもちろん、プライベートでも相手を動かしたい場面は誰にでもあるでしょう。

その際、言葉の力で動かせれば…と願ったことはないですか?


人を動かす3つのテクニック


ハーバード・ビジネス・レビューの記事にこんなテクニックが紹介されていました。個人的に参考になったものを3つご紹介したいと思います。


① 「動詞」ではなく「アイデンティティ」で行動を促す


相手を動かそうとしたとき、つい「~~してください」と言っていませんか?

そうではなく、「~~になりましょう」とその人の存在につながる言葉に変換して伝えると良い、と記事では伝えています。

例えば、選挙で「投票しましょう」と言うのではなく「投票者になりましょう」と言ってみる、なんて言い方です。

研究では、この言葉ひとつで15%も投票率が上昇したとか。


② 確信を持って話す


「~かもしれない」よりも「絶対に~だ!」と言い切った方が伝わるのは確かです。

ただ、難しいのは、その情報に不確実性があって、責任を取り切れない場合ではないでしょうか?

そんなときは、無理に断定口調で話すのではなく、「私は~の方がうまくいくと思う」と言ってみると良い、と記事では伝えています。


③ 「あなた」という言葉を巧みに使い分ける


どれだけメッセージを伝えても、相手が関心がなければなかなか届かないものです。

そんなときは、メッセージの中に「あなた」と明示的に付けると良いでしょう。

ただし注意点は、そのメッセージが批判や非難として受け止められてしまう場合です。そのときは「あなた」という言葉を使うのを避けるべし、と記事では伝えています。

例えば、「あなた、宿題したの?」と子どものときに言われてゲンナリしませんでしたか?


リーダーシップが足りなくても、言葉を工夫すれば相手を動かせる!


リーダーシップに悩んでいる多くの皆さんは、このテクニックが役に立つものと確信しています。

かくゆう私も、このテクニックで何度も助けられました。

権限やお金がなくても、言葉を磨けば誰でも人を動かすことができる。

しかも、そこにコストはかからず、今すぐに始められる。

もしご自身のリーダーシップに問題意識を持っておられたなら、ここから始めてはいかがでしょうか?


★元ネタtweetはこちら★


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?