【目印を見つけるノート】865. 『カッコいい』と思うのは
おととい、「あの人のBluesが聴きたいな」と思ったのですが、「あの人」の名前がさっぱり思い出せない。いや、最初がRなのは覚えていたのですが、それ以上がさっぱり🙍
探しているついでにCW Ayonさんを思い出して、これもいいよなあと寄り道🏃
そうしたら、とあるインスタで昨日の夜ドンピシャで出ていました。運がいいなあ🤔
せっかくですので、何曲か。
R.L.Burnside『Rambling On My mind』
Bluesの大定番曲のカヴァーですが、艶があるお声なのでまた雰囲気が変わりますね。
『Someday Baby』
「カッコいい」のですよね。この雰囲気が。このカッコいいという元は何なのでしょう。例えば、音符にすればそれほど複雑ではないように思えますし、コピーするのも超絶難しくはないと思うのです。ただ、他の人が真似ても同じにはならない。
カッコよさは必ず出るわけではないです。
また、それは見てくれではないです。ファッション誌に載るようなイケメンさんではないことも多いです。あ、イケメンさんがいけないというのではないですので誤解されませんよう。
ひとつ思うのは、
「作った」感がないということでしょうか。自然発生的に出てくる音がカッコいいと感じるように思えます。少なくとも、聴く側が「作ったな」と感じないもの。あ、綿密に計算して作られたものがカッコよくないということではありませんので、そちらも誤解されませんよう。
『Rollin and Tumblin』
座って弾いているおじいちゃんですが、カッコいいです。ドラムスはお孫さんだそうで、素敵です。
さらに思うのは、歳を取っても、孫がいても、初見でも、気取らずにいても、出す音がカッコいいならば、それは正真正銘カッコいいのだろうということです。
彼の場合は続けてきたことが艶を加えているようにも思えます。
それはBluesに限らず、音楽に限らず言えることかもしれません。
生きていること、生み出していることがカッコいいと言ったらいいでしょうか。
さて、明日から半月移住しますので、明日の小説更新はするのですが、以降1回夏休みをいただくつもりです。再開は31日(水)の回からになります。
また、noteはお休みしませんが、明日以降2週間はちょっと趣を変える予定です。検温と抗原検査の日々とも言えますが、見たもの聞いたものを書いていこうと思います。
それでは、お読みくださってありがとうございます。
尾方佐羽
追伸 夏休みというよりフィールドワークに近いかもしれません。これから、このような移動は様子を見つつ一生していきたいと思います。
#日記
#雑記
#エッセイ
#ブログ
#夏休み
#Blues
#RLBurnside
#音楽
#カッコいい
#カッコよさ
#予定
#フィールドワーク
#人生
#Rambling_on_my_mind
#Someday_Baby
#Rollin_and_Tumblin
#その人だけの