ogasanyo

北海道出身の60代後半のおじさんです。パソコンのMacを愛し、50の手習いでテニスを始…

ogasanyo

北海道出身の60代後半のおじさんです。パソコンのMacを愛し、50の手習いでテニスを始めましたが、最近は少し熱が冷めました。大阪なおみのUSオープン優勝の頃からはTV観戦が楽しみです。もちろん錦織圭も応援しています。ヘッダーの画像は私が美しいと思っている戦闘機の飛燕(ひえん)。

マガジン

記事一覧

父の話をしよう

青森に生まれる 私の父の話をしよう。父の名前は等(ひとし)である。 小笠原勇造(ゆうぞう)・きせ の長男である。 父は昭和7年8月23日に青森県五所川原市稲垣村で小笠…

ogasanyo
7か月前
11

旅のお礼

2023年9月に私の父母の回忌法要に厚田墓園を訪問した。 私たち夫婦に長女そして次女夫婦と孫の6名で羽田から新千歳空港に向かいました。 9月21日の北海道へのフライトはA…

ogasanyo
8か月前
7

日本語学校教師国家試験必須に

登録日本語教員が新しい国家資格。 #日経COMEMO #NIKKEI

ogasanyo
1年前
1

グリーン水素と原子力発電

今朝の日経に高温ガス炉(HTGR)を使った水素量産の記事が載っていました。 HTGRはプルトニュウムを使用した発電が可能だとのこと。さらに従来の原子力発電が抱えている水な…

ogasanyo
1年前

私のあだ名はドンブロです

私は北海道室蘭市の出身です。室蘭市を知っている方はそんなに多くないと思います。登別と洞爺湖には1時間以内に行けます。そんな室蘭市御前水町にあった日本製鋼所社宅の…

ogasanyo
3年前
父の話をしよう

父の話をしよう

青森に生まれる

私の父の話をしよう。父の名前は等(ひとし)である。
小笠原勇造(ゆうぞう)・きせ の長男である。

父は昭和7年8月23日に青森県五所川原市稲垣村で小笠原家の二男として生まれた。写真後列右から父の実父・嘉四(かし)と実母・あね である。私には3組の祖父母がいたことになります。

写真の後列左から父の両親・勇造ときせ。その前で下を見ている半ズボンの少年が二男の父である。キセは嘉四の

もっとみる
旅のお礼

旅のお礼

2023年9月に私の父母の回忌法要に厚田墓園を訪問した。
私たち夫婦に長女そして次女夫婦と孫の6名で羽田から新千歳空港に向かいました。
9月21日の北海道へのフライトはAIRDO 019便でした。
千歳空港に着き、預けた荷物を受け取ってランチのラーメン横丁へ行きました。満腹になったところで、皆が荷物を持って移動すると、羽田で買った親戚へのお菓子の入った袋が見あたりません。
皆で話し合った結果、預け

もっとみる
グリーン水素と原子力発電

グリーン水素と原子力発電

今朝の日経に高温ガス炉(HTGR)を使った水素量産の記事が載っていました。
HTGRはプルトニュウムを使用した発電が可能だとのこと。さらに従来の原子力発電が抱えている水などを使った炉心冷却がなくなった場合でも自然冷却が可能だそうだ。今はClean-Burnが付いたCBHTGRで高温の水蒸気から水素を量産する事を目指すようだが汚染物質が無くなる事ではないので、核廃棄物と汚染物質の処理方法の確立が並行

もっとみる
私のあだ名はドンブロです

私のあだ名はドンブロです

私は北海道室蘭市の出身です。室蘭市を知っている方はそんなに多くないと思います。登別と洞爺湖には1時間以内に行けます。そんな室蘭市御前水町にあった日本製鋼所社宅の長屋に生まれました。

祖父・父・私と日本製鋼所に勤めました。私で3代目になります。地元では珍しいことではありません。戦時中は戦艦の大砲を作っていたので、同じ家系の人間を雇うのが常になったのでしょう。祖父は口数の少ない人で、祖父の声は覚えて

もっとみる