見出し画像

旅のお礼

2023年9月に私の父母の回忌法要に厚田墓園を訪問した。
私たち夫婦に長女そして次女夫婦と孫の6名で羽田から新千歳空港に向かいました。
9月21日の北海道へのフライトはAIRDO 019便でした。
千歳空港に着き、預けた荷物を受け取ってランチのラーメン横丁へ行きました。満腹になったところで、皆が荷物を持って移動すると、羽田で買った親戚へのお菓子の入った袋が見あたりません。
皆で話し合った結果、預けたバッグを受け取った時に、座っていた椅子の所に忘れたのではないかとのことに。
全員でゾロゾロとAIRDOの出発カウンターのインフォーメーションに行きました。
インフォメーションは手が空いていませんでしたが、隣のチケット担当の職員の方が対応してくれました。
事情を聞き、すぐに手荷物受取の方へ電話を入れてくれました。
その方は「忘れ物があるようですよ」と私達を連れて1階の手荷物受取の所へ先に立って案内してくれました。到着ロビーに一度出たら戻れないドアの外から、中の職員に連絡してくれました。
そしたらシュガーバターの木の大きな紙袋を抱えて笑顔で職員の方がドアから出てきました。3個のお土産が入っていますと伝え、私どもの元へお土産が戻ってきました。
AIRDOの職員の方にお礼を申しました。今回は本当に助かりました。
また、ここが日本で良かったねと皆で話しました。
海外だったら、お土産から離れた瞬間に無くなっていたと思います。

今回、無事にお墓参りも済ませ。親戚一同が集まって和やかに酒宴ができました。たかがお土産ですが、親戚の皆さんも喜んでくれました。

最後に、AIRDOの皆さまにあらためて感謝いたします。ありがとうございました。

感謝です!




この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?