見出し画像

読者に多く読まれるための人気ネタの作り方

(この記事は約4分で読めます。)

みなさんは多くの読者に読まれたい!!と思ったことはありませんか?

(少しでも記事を多く読まれたい!!)

と思う人は多いと思います。

今のレビュー数はこのような感じですが、もちろん人気な記事もあります✨

結論…人気や読まれる記事がないと多くのレビューは読まれない!!
 
ここでは、誰でもレビュー数を稼ぐきっかけとなれるように書いていきます。

目次

  1. 筆者の人気の記事題材

  2. レビュー数を稼ぐ=ファンが増える

  3. 誰でもレビュー数を増やすネタを作る方法

について書いていきます


その1  筆者の人気記事題材

ここまで多くの人に見て貰えるようになった筆者の人気記事題材について書いていきます。

1.起業及び副業のための記事

農家という立場場他の職業より身近に起業や独立という言葉を聞きます。

その中で全財産を初期投資につぎ込むのか?とか、お金持ちになるにはどのような行動をすればいいのか?など、

すこしでも起業したい!!という人向けの記事を書いていたりします。

2.農家や田舎についての記事

農家のことを初めて書いた記事です。この記事以降農家記事は安定的に読まれます。

又、農業でFIREを目指すというコンセプトがようやく浸透しかけていると思います。

この他にも、ワーキングプアや生活困窮者を救いたい!!記事も書いていたりします。

まとめますと、人気記事=ファンが多く面白い記事です。


その2  レビュー数を稼ぐ=ファンが増える

純粋にレビュー数が増えると、その記事を読みたいファンが増えます。

稼ぐこと=悪だと思う人が多いとは思いますが💦

ファンが増えるといいことがあります!!

それは!?(次の記事も読まれやすくなります)

ブログなどで継続的に読まれ続けるには、ファンの人を新しく増やすと同時に、既存ファンの人も満足させないと行けません…

そのために記事をブラッシュアップして日々改善していく必要があります✨
 
そのためnoteのレビューが増える=記事が認められ、ファンが増えている証拠なのです!!


その3  誰でもレビュー数を稼げるネタを作る方法

誰でもレビュー数の柱となる記事を作るための方法を書いていきます。

結論は、経験した事実を専門用語なしで相手が面白い!!と思えば勝ちなのです!

専門用語を使う=その業界の人しか分からない!!のです。

ほとんどその記事は、95%以上の人は読む気にはなれません。

ですので、専門用語なしで相手が面白いと感じれば、安定して読まれたりします。

又、サイトマップを作ることも効果的です。

これは、私のサイトマップですが、

サイトマップを作ることにより作成前と比べてレビューが約1000以上増えました

サイトマップ=筆者の看板となります。

まとめますと、柱となる記事を作ることは大変ですが、作れば安定的に読まれるようになります


まとめ
  

今回は読者に多く読まれるための人気ネタの作り方について書いてみました。

(私には人気ネタを作ることなんて無理だよ…💦)

と思う人は多いと思います

しかし、継続していけばいずれ確実に結果は出ます!!

(むしろ継続しないと結果は作れないです)  

ですので、人気ネタを作りながら、これからも無理なく継続していきましょう。

本日もありがとうございました


作者とサイトマップです


サポートありがとうございます❤立典と言います。 このサポート代は立ち上げたサークル「ゆるゆるライティングクラブ」に投稿してくれた会員さんの記事に投げ銭するためのお金に致します✨ 多くの人がHappyになると嬉しいです✨ サポートは誰でも嬉しいです。❤ 最後に一言…サンキュー!!