マガジンのカバー画像

ヘルシオホットクック

7
推し家電であるホットクックの内容がメイン。そのうちヘルシオの事も書きたい。
運営しているクリエイター

#家電

ヘルシオ2022年度モデルのラインナップを整理する

ヘルシオ2022年度モデルのラインナップを整理する

我が家は「AX-RA20」なる2021年モデルのヘルシオを持っている。どれも「AX-」から始まるので、通称「RA20」と呼んでいる。

記念日ディナーの調理にも活躍するけれど、普段のお料理にも活躍している。ハレにもケにも、ほったらかして料理してくれるのが助かる。

さておき。今現在(2023年1月)の最新機種として「XA30」「RA20」「HA20」「UA30」がある。それぞれ何が違うのか?と聞か

もっとみる
あったらいいなホットクック機能

あったらいいなホットクック機能

我が家でも大活躍のホットクックに対して、あったらいいな機能とその理由について列挙して見る。「私もそれ欲しかった!」がたくさん集まると中の人に届くかもしれないので、とりあえず声に出してみる試み。

手動調理の設定保存&呼び出しホットクックをクラウド接続した時の機能として、「クックリスト」なるレシピの一覧をガサっと取得できる機能がある。

具体的には季節のお料理だったり、離乳食などライフスタイルに合わ

もっとみる
神レベルになったホットクック

神レベルになったホットクック

最近では各社からいろいろな自動調理鍋が出ているけれど、やっぱり「ホットクック」が横綱だろう。この度、我が家のホットクックが「神レベル」の称号を得たことについて自慢する。

ホットクックとは何か?

着想としては、炊飯器に「混ぜる」機能を追加したプロダクトと言えるだろうか。よく「やってみた」系の動画なんかで炊飯器でケーキを焼いたりしているけれど、さらにオカズ作りに特化して推し進めたプロダクトとなって

もっとみる