うつ状態の人の力になりたいアカウント(お茶でもいっぱい)

気分循環症(軽度の躁とうつを繰り返す)20年以上(小学から)。寛解。 同じような辛さを…

うつ状態の人の力になりたいアカウント(お茶でもいっぱい)

気分循環症(軽度の躁とうつを繰り返す)20年以上(小学から)。寛解。 同じような辛さを持っている人物の力に少しでもなれるようにと思っています。 一緒に乗り越えましょう。 Amazonアソシエイトに挑戦中。 #鬱病#メンタルヘルス#精神保健#躁鬱#気分循環

最近の記事

  • 固定された記事

「軽度の抑うつ状態の軽減方法:DHA、EPAサプリの効果」

抑うつ状態になると、何も手につかない、気力が出ない、朝起きることが苦痛になるなどの症状が出ます。 私自身も22年10月ごろから抑うつ状態に突入していましたが、藁をもすがる思いで読んだ本に書いてあったものが、 DHA、EPAサプリによる栄養補充療法でした。 ↑(個人的には、抑うつ状態の方全員に一度は試していただきたいです🍵) 最近の研究では、オメガ3脂肪酸(EPAとDHA)が抑うつ症状の改善に有効であることがわかっています。 私自身もDHA、EPAサプリを摂取し、約3週

    • うつ状態におけるサウナの効能

      こんにちは。 うつ状態の人の力になりたいアカウントです🍵 今回は、 「うつ状態におけるサウナの効能」について 書いてみました✒️ うつ状態とはうつ状態とは、気分が落ち込んだり、 やる気がなくなったりする精神的な状態のことです。 うつ病は、世界保健機関(WHO)によると、日本でも年間約500万人が発症すると推定されています。 サウナがうつ状態に効果がある理由なぜサウナがうつ状態に効果があるのでしょうか? サウナがうつ状態に効果がある理由は、 主に以下の3点に分けられま

      • 双極性障害のためのスマートウォッチを選定してみた

        こんにちは。 うつ状態の人の力になりたいアカウントです🍵 今回は、 「双極性障害のためのスマートウォッチを選定してみた」 というテーマで記事を書きました。 動機など 私は双極性障害(おそらくⅡ型)と診断されてから数年が経ちます。 双極性障害とは、躁状態とうつ状態を繰り返す精神疾患です。 躁状態では、興奮や高揚感が高まり、無謀な行動や判断をしてしまうことがあります。 うつ状態では、気分が落ち込み、自信や活力が失われ、自殺の危険性が高まります。 私は、自分の状態が躁なのか

        • 希死念慮について

          こんにちは。 うつ状態の人の力になりたいアカウントです🍵 今回は、 うつ、躁うつ病の方々が苦しめられている うつ状態の「希死念慮」について 書いてみました✒️ 本記事の目的は より多くの当事者、患者家族、ないし、一般の方々に、うつ病、希死念慮について理解してもらうことです。 【希死念慮とは】 希死念慮とは、自殺を考えることを指す心理症状です。 希死念慮は、うつ病や双極性障害、不安障害などの精神疾患の症状として現れることが多く、深刻な健康上のリスクを引き起こすことがあり

        • 固定された記事

        「軽度の抑うつ状態の軽減方法:DHA、EPAサプリの効果」

          オメガ3脂肪酸とうつ病の関係についての研究

          こんにちは。 うつ状態の人の力になりたいアカウントです🍵 今回は筆者が推している、 オメガ3脂肪酸とうつ病の関係についての 研究を紹介したいと思います。 「再発性の大うつ病患者におけるオメガ3補充の有効性:メタアナリティックレビュー」 つまるところ、 ・オメガ3脂肪酸がうつ病の治療に役立つ。   ・placebo効果(思い込み)と比較しても効果あり ・研究に参加した患者の数が比較的少なかった こんなことが書かれています。 効果はあったけど、人数が少ないだけ。。

          オメガ3脂肪酸とうつ病の関係についての研究

          単極性うつ病と双極性うつ病(躁うつ病)の違い

          【単極性と双極性】  単極性うつ病と双極性障害の最も大きな違いは、単極性→うつ病の症状のみを示す一方、 双極性→躁病とうつ病の両方の症状を示す ことです。 【治療方法の違い】 そのため、双極性障害では、治療法が異なることがあります。 単極性うつ病では、主に抗うつ剤などの薬物療法が用いられますが、 双極性障害では、気分安定剤や抗精神病薬、抗うつ剤などが併用されることが多く、 抗うつ剤は単独で使用することが避けられます。 【抗うつ剤の種類や効果】 抗うつ剤には、 ・トリサイ

          単極性うつ病と双極性うつ病(躁うつ病)の違い

          炭酸リチウムの躁うつ病に対する効果について

          こんにちは。 うつ状態の人の力になりたいアカウントです。 今日は、気分循環症(軽度の躁とうつ)の私が処方されている炭酸リチウムの効果についてつらつらと書いてこうと思います。 つまりは、 躁にも、うつにも効果を示す ということですね。 精神科での診察で双極性障害と医師が判断すれば、 処方してくれるかと思います。 躁状態は諸刃の剣です。 野放しにして好転することは少ないです。 できるだけ、炭酸リチウムでコントロールすることを心がけましょう。 私も、躁、うつ病相、平坦期の

          炭酸リチウムの躁うつ病に対する効果について

          そのうつ病、もしかして、気分循環症?

          こんにちは。鬱状態の人の力になりたいアカウントです。今回は、うつ病と気分循環症についてお話しします。 うつ病と気分循環症は、ともに精神疾患の一つで、似たような症状を示すことがあります。しかし、その原因や治療法は異なるため、正しい診断が重要です。特に、気分循環症の自覚がないけど症状がある人に、気づかせるような内容をお届けしたいと思います。 まず、うつ病とは、気分が長期間にわたって落ち込んでいる状態です。その他にも、興味を持たなくなったり、食欲や睡眠が乱れたりすることがありま

          調子がいいとき、わるいとき(気分循環症)

          調子が良い日と悪い日が交互にやってくる、こんな経験はありませんか?それは、気分循環症という病気の可能性があります。 気分循環症とは、気分が極端に浮き沈みする病気のことです。調子が良い日は異常に活発で、何でもできそうな気持ちになりますが、悪い日は逆に何もする気力が起きません。この病気には、自覚症状がない場合がありますが、病院で診断してもらうことで治療できます。 気分循環症は、誰にでも起こり得る病気であり、自分でコントロールできるものではありません。しかし、病気に気付いて、適

          調子がいいとき、わるいとき(気分循環症)

          日本社会と鬱

           日本社会と鬱の関係には、様々な要因が関与しています。鬱病は、心の病気の一つであり、主にストレスや精神的な負担によって引き起こされることが多いです。日本社会においても、高い競争社会や長時間労働などのストレス要因が多く存在するため、鬱病患者の数が増加していると言われています。 日本の労働環境は、長時間労働や過剰な労働によってストレスを抱える人が多いことが指摘されています。また、厳しい評価基準や常に上を目指す風潮によって、自己評価が低下する人も多くなっています。これらのストレス