見出し画像

歯、大事。

歯の治療が結構大変(お金・通院・治療方法の検討など)という友人がまわりに何人かいる。

昔、テレビで関根勤さんが「歯を大事にしなさいということを、もっと若い時に教えて欲しかった」と話していたことが、なぜだかとても強く印象に残っている。

現在治療中の友達も「歯(の痛みなど)は放置しても絶対に良くならない」と言っている。

親しい友人が歯科衛生士なこともあって、彼女と連絡を取るともれなく自分の歯が気になってくる。最近、頻繁にLINEのやりとりをしていたからなのか、とにかく歯が気になっていた。

ということで先月、1年半ぶりに歯医者さんへ行き、計3回の通院が昨日おわった。

1回目:レントゲン・クリーニング
2回目:クリーニング
3回目:着色落とし

初診の際に「見た目だけではわからない虫歯など、レントゲンでわかれば早期に治療ができますけどどどうします?」と聞かれたのでお願いして、結果的に悪いところはなかった。

何事も、何かあったときに放っておくと、たいていの場合は悪化する。後で対応すると、もれなく余計な負荷がついてくる。

●5月のテーマ

「気にしない」

そのために、気になることに手をつけていきたい。

どこまで取り組めるかわからないけど、後回しにしている気になることに手をつけたい。(と、書くことで自分の背中を押したい…弱気な話。)

読んでくれて、ありがとう。

今日は金曜日、良い週末を!


この記事が参加している募集

#とは

57,739件

#私のコーヒー時間

27,045件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?