見出し画像

最高のクライアントに出会うたった一つの方法 【シンプルかつ最強です】



#25


今日は僕が5年間、最高のクライアントに出会い続けてきた方法をこっそり教えます。




こんにちは。おはなし屋なおとです。



今日は最高のクライアントに出会う方法について話します。


本当は内緒にしておきたい話ですが、毎日更新を続けるためには仕方ないので、話します。


僕のビジネスはクライアントワークがメインです。



クライアントさんと1対1で対話をして、価値を提供することで報酬を得ています。


おはなし屋と名乗っている理由は…



人と話すことで生計を立てているので、おはなし屋と名乗っています。



クライアントワークをするためには、クライアントを見つけなければいけません。


クライアントが見つけられなくて困っているコーチがたくさんいる中で僕はありがたいことに、


最高のクライアントさんに囲まれて充実した仕事ができています。



僕は最高のクライアントに出会う方法を知っています



そして僕のクライアントさんにもその方法を伝えることで、彼女達も最高のクライアントさんに出会っています。



今日はあなたにもその方法を教えます。



シンプルかつ最強の、最高のクライアントに出会う方法



それは最高のクライアントに出会うことを最優先に考えることです。


クライアントに出会うことではありませんよ。


最高のクライアントに出会うことを最優先に考えるには、まずやらなくてはいけないことがあります。


それは「あなたにとって最高のクライアントとはどんな人物か?」という問いに答えることです。


あなたにとっての「最高」をイメージしてみよう



あなたの事を強く尊敬していて、あなたの事を必要としていて、あなたのサービスに喜んで対価を払ってくれる…


まずはイメージすることです。


その人はあなたのどんなところに惹かれてくれているのか。


その人はなぜあなたのことを必要とするのか。


その人があなたのサービスに魅力を感じたのはどんな理由からか。


細かいところまでイメージしていきます。


これがあなたの「最高」の定義を明確にする作業です。


どんな人をクライアントにするべきかが見えてきます。


そうするとどんな人をクライアントにしてはいけないかも見えてきます。



あとは探すだけです



「この人が最高かも」と思える人にアタックをする。


「この人は最高ではないかも」と思う人の依頼や提案は断る。


断り断られを繰り返せば繰り返すほど自分の中の最高のクライアント像は明確になっていきます。



机上の空論にならないように気をつけよう



ここで大切なことは、クライアントができなくてもいいから、最高のクライアントを目指してしっかり断られ続けること。


断られることや逆に依頼を断ることを恐れている自分を正当化して、最高のクライアントを机上の空論で終わらせてはいけません。


最高を描いたら探しに行く。断られる。断る。


最高のマッチングは最高ではないマッチングをすべて弾いていくことで手に入るものなのです。



「最高」がイメージできているか否かで天と地の差が開く



最高のクライアントは最高の報酬と最高の成果を同時に連れてきてくれるものです。



クライアントを探している人は「どうすれば買ってもらえるだろう」と考えます。


クライアントがいないことを自分の実力不足だと結論づけて更に資格を取りに行ったり、権威のある団体に所属しようとしたり…


クライアントから見ると「そこじゃないんだけどな」と思うような行動をとってしまいがちです。



最高のクライアントを探すという前提があれば


「どうすれば最高のクライアントに選ばれる自分になるだろう」


「どうすれば最高のクライアントに見つけてもらえるだろう」


と具体的なイメージが湧きます。


最高のクライアントと出会えたとき、その相手に自分が選ばれる人間である必要があるからです。



おはなし屋が描いている「最高」は



僕にとっての最高のクライアントは「おはなし屋なおとの価値観に深く共感している人」です。


だから僕は自分の経験や考えを発信しています。


コーチを探している人に選ばれたいわけではありません。


おはなし屋なおとという人間を強く必要としてくれる人に選ばれたいのです。


僕の行動はすべて、最高のクライアントと出会うという目的に向かっています。


だからこそ僕は最高のクライアントさん達と出会うことができ、高い報酬を得て、豊かに暮らすことができているのです。



あなたひとりに刺さればそれでいい



沢山の人に見つけて貰う必要はない。


他のコーチと価格で競争する必要もない。


僕が28年かけて作ってきた価値観に、共鳴してくれる人とだけ関係を築けたらいい。


僕の個人としての発信力なんてちっぽけなものです。


それでもこうやって自分の目的に向かって振り切ることで、フリーランス生活が成り立っているのも事実です。



自分の限られたリソースをどこに割くのか



僕は最高のクライアントさんと最高の時間を過ごすことに全振りです。


あなたはどうしますか。


あなたのビジネスが豊かなものになりますように。


この記事を通して僕の考え方に共鳴してくれた人が、僕に長文のラインメッセージを送ってきますように。笑


それでは今日はこの辺で。また明日、この時間にこの場所で。ばいばーい!



フリーランスコーチのまいにち#25



⭐️おはなし屋なおとのメディア


フリーランスコーチのまいにち


おはなし屋なおとのコンサルティング



フリーランスコーチラジオ

⭐️662人のコーチが登録したおはなし屋なおと公式LINEを覗いてみませんか

友達追加はこちら
👉 https://line.me/R/ti/p/%40yxv8045g
ID検索 @yxv8045g

おはなし屋なおとの公式LINEを友達追加すると…

・メールマガジンを受け取れます
・問い合わせや相談ができます
・教材を4つ無料で受け取れます
・公式LINEだけの告知や案内が届きます

友達登録をした後で「なんか違うな…」と思ったら即ブロックOKです。ボタンひとつですぐ登録を解除できます。

公式LINEの友達登録はこちら
→👉 https://line.me/R/ti/p/%40yxv8045g
ID検索→ @yxv8045g

⭐️現在のプレゼントはこちら

✅クライアントと出会えるWeb集客講座
(全3回の動画講座)
✅おはなし屋なおとのビジネスブログ入門
(全7回の音声教材)
✅コーチング販売のマインドセット
(16000字+プロの図解 PDF教材)
✅『起業において資格よりも大事なこと』
(限定公開PDF記事82枚)


※コンテンツは予告なく削除・変更する可能性があります。
公式LINEの友達登録はこちら
→👉 https://line.me/R/ti/p/%40yxv8045g
ID検索→ @yxv8045g


#コーチング #ビジネス #Web集客 #ブログ #フリーランス #稼ぐ #個人事業主 #おはなし屋なおと

この記事が参加している募集

#習慣にしていること

130,690件

いただいたサポートはミックスナッツになって僕のお腹の脂肪として蓄えられます。