見出し画像

忙しさに満足して大切なことを見失うのはもうごめんだ


#41


フリーランス初日、いやもっと前か。前に勤めていた会社を辞めたその日から、心に決めている事があります。


「忙しくしないこと」です。


今日は僕の「忙しくしない論」について話します。


この記事を書いた人



心を亡くすと書いて忙しい


忙しいという字は心を亡くすと書きます。


スケジュールをパンパンにしていると、少しずつ心が亡くなっていくような感じがしませんか。


「忙しい、忙しい」といいながら、目の前のことをこなすことで精一杯。


その瞬間は目の前のタスクで精一杯だから何も思わないけれど、気づいた時にふと「なんでこんなことしてるんだっけ」と虚しくなる。


僕がフリーランスになろうと決心したのは、目の前の事に一生懸命になるあまりに、自分の心が本当に望むものを見失っていたからでした。


背負わなくてもいい責任を背負って、応えなくていい期待に応えて、心が疲れてしまった。


いくら評価されても、こんな思いはもうしたくない。


その原因は自分で人生のハンドルを掴んでいないことでした。


「これは自分にとって本当に必要なことか?」と自問せずに、されるがまま期待に応えていく生き方。


きっと僕は優秀だったのです。期待に応えられる人間だったのです。



優秀な人ほど忙しくなり、心を亡くす



目の前の期待に必死に応えていたら、気づいたらもう自分でもわけがわからなくなってしまっていました。


心を亡くしてしまった。きっと僕は忙しかったのです。


別に亡くしたくて亡くしたわけじゃない。目の前の人をただ喜ばせたかった。悲しませたくなかった。


だから一生懸命頑張っていたのに、気づいたら自分が喜んでいませんでした。


悲しんでいたことにも気づかずに、まだ他人を喜ばせようとしていた。


どうしようもなく心が亡くなっていくのを感じました。だから僕は忙しくしないと心に決めているのです。



自分の頭で考えて、心を亡くさないように歩く



自分の心が望む方向をしっかり見極めて、心を亡くさないように、自分のペースで歩く。


忙しくない生活は自分と対話する余裕をくれます。


少しでも違和感を感じたら「本当はどうしたいのかな?」と考えるし、疲れたらすぐにゆっくりします。


生活に余裕ができてから、大きな判断ミスをすることが無くなった気がします。


ミスは立ち止まって考える余裕がないから起こるからです。


「そんなことはお金を稼げる人間の言うことで、こっちは生きるために必死なんだ!」


忙しい頃の僕が今日の話を聞いたらきっとこう言うでしょう。



その忙しさは本当に必要な忙しさですか?



でも冷静になって考えてみてほしい。生きるためのお金を稼ぐのに、本当にその忙しさが必要ですか?


あくせく働かなければ使わなくて済むお金があるかもしれない。


多くの人と関わらなければ外食代も交通費もいらないかもしれない。


話を合わせるために買う小物が生きるために本当に必要なものですか?


仕事でたまったストレスを発散するのに、お酒を飲んだり衝動買いをしてしまっていませんか?


1円安いガソリンスタンドに行くために隣町まで車を走らせるより、目の前のスタンドで値段を気にせずに給油した方が結果としてお得なこともあります。それと同じです。



「本当に必要か?」自分に問いかけよう



忙しいと「そもそも生きるためにいくら必要なんだっけ」という問いを自分に向ける事ができません。


「この仕事を頑張る意味ってなんだっけ」


「この頼まれごとは自分の大切な時間を使ってまでもやるべきことなんだっけ」


「こんなに苦しんでまでここで頑張る必要ってあるのかな」


心を亡くすとわからなくなることがたくさんあります。


だから僕は忙しくしません。あの日の自分に誓ったのです。


あなたの時間はあなただけのもの。その大切な時間を何に使いますか。


本当に向き合うべき課題は何ですか。向き合う事が怖くて、毎日を忙しく過ごしていませんか。


心、亡くしてませんか。



公式LINE


公式LINE誘導







友達追加はこちら
👉 https://line.me/R/ti/p/%40yxv8045g
ID検索 @yxv8045g




⭐️現在のプレゼントはこちら



✅クライアントと出会えるWeb集客講座
(全3回の動画講座)
✅おはなし屋なおとのビジネスブログ入門
(全7回の音声教材)
✅コーチング販売のマインドセット
(16000字+プロの図解 PDF教材)
✅『起業において資格よりも大事なこと』
(限定公開PDF記事82枚)


※コンテンツは予告なく削除・変更する可能性があります。


公式LINEの友達登録はこちら
→👉 https://line.me/R/ti/p/%40yxv8045g
ID検索→ @yxv8045g


💡おはなし屋なおとのメディア


フリーランスコーチのまいにち


おはなし屋なおとのコンサルティング



フリーランスコーチラジオ


⭐️販売している商品


コーチング販売の教科書
前半16000字を無料公開しています


この記事を書いた人


#コーチング #ビジネス #Web集客 #ブログ #フリーランス #稼ぐ #個人事業主 #おはなし屋なおと
#ライフコーチング
#フリーランスコーチ

いただいたサポートはミックスナッツになって僕のお腹の脂肪として蓄えられます。