見出し画像

深夜の名前シール貼り〜夫婦の共同作業〜

いつもたくさんのスキ&フォローありがとうございますnyarinです!

今日は子どもの持ち物の名前シール貼り大変だよねって話を👧🎒

お子さんがいる家庭では共感頂けるかと思いますが、入園や入学のタイミングで言われますよね。「持ち物全てに名前をお願いします!」

簡単にいうけど果てしない作業で大変なんですよね😅だって教科書、体操着、お道具箱の中身全部。。鉛筆、色鉛筆、クレヨン、絵の具、これ1本1本に名前をつけなきゃいけないんですもん😳💦

書くのは大変だから便利なのは〝お名前シール”

画像1

うちはネットで注文します。好みのイラストとシールのレイアウトを選び、名前を入力して完成🖌おうちに届くのを待ちます♪


1人で貼るのは大変😅

このシールを一気に大量に貼るのは幼稚園・保育園の入園、小学校の入学の時かなぁと思いますが。

うちの場合は3年生で再婚&転校があったので張り替えがありました😂苗字も変わって新しくシールを作りました。

小学生になれば子どもと協力して貼ることが出来るので少し楽になりましたが、保育園時代は死別シングルマザーでちまちま1人で貼って大変だったなぁと思い出します( ;  ; )


〝あえて夫と一緒に貼ってみた”

今回、娘がずっと習ってきたお絵描き造形教室を違う場所に変えることになりました!詳しくはこちら

https://note.com/nyarin/n/ncc209b378445

それに伴い、新しく絵の具や種類豊富な鉛筆セット&筆セットなどを新調いたしました🖌

この大量の道具達にお名前シールを貼ります⭐︎

今回はあえて娘じゃなく夫と貼りました😊❣️なぜなら

◉この作業の大変さを知ってほしい

◉娘に「おとんとママ2人で貼ったんだよ」と言いたい

◉夫婦で貼る共同作業を楽しんでみたい。笑


こんな理由からです🥰

娘が寝てから夫婦でちまちまシール貼り!私が筆や鉛筆を出して、夫がシールを貼る。自然と役割分担しながら「ちょっと曲がっちゃったかも😂」なんて言いながらも完成ー👏🎨

結果!

2人でやると早い!話しながらやれるから楽しい( ´∀`)

そして夫が言いました。

「お父さんとお母さんが協力してこんなたくさんシール貼ってる家ってどれくらいあるかな?〇〇ちゃん(娘)が愛されてるって伝わってると良いな」と(о´∀`о)❣️

大丈夫!

めちゃくちゃ手厚い私達の愛、娘に伝わってると思います🥰

娘のことを大事に想う気持ちを夫と共有できた良い時間でした❣️


お名前シールありがとう。笑


新しいお絵描き造形教室、楽しんでねー!( ´∀`)❤️


#子育て

#入学

#入園

#お絵描き教室

#絵の具

#夫婦

#ステップファミリー

#再婚

#家族

#死別

#シングルマザー

#エッセイ

#親子

#スキしてみて

#子どもに教えられたこと

#名前シール






この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,870件

#子どもに教えられたこと

32,933件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?