マガジンのカバー画像

残念な盲人の心暖まらない話

110
運営しているクリエイター

#この経験に学べ

見えなくても見えても私はフリーランさない

見えなくても見えても私はフリーランさない

先日Noteで興味深い記事を読んだ。

「フリーランスで働いている」なんていうとちょっとカッコよさげだけれど、そんな
楽なもんじゃないだろうなと私はかねがね思っていたけれど、それをこちらの記事が
とてもわたりやすく丁寧に説明してくれていた!!
そうだろう。そうだよね!!

フリーランスになるという事は何しろ一国一城の主になるわけだから、営業も企画も
経理も総務も全部自分でやることになる。
人を雇う

もっとみる
見えなくても飲み会に参加しなきゃダメ?!

見えなくても飲み会に参加しなきゃダメ?!

私はほとんどお酒が飲めないので見えていたときから酒の席は苦手だった。
仲のいい友達と何人かで料理がおいしい店に行ってソフトドリンクを飲みながらおし
ゃべりしたりするのは楽しかったけれど、大学のコンパとかは苦手だった。

特にOBが来た時なんか、女子の先輩に「ビール継いできて」なんて言われると、「ホ
ステスか?!」と突っ込みを入れそうになった。

どうやらコップが空になっている男の先輩を目ざとく見つ

もっとみる
見えなくてもほめ殺されるな

見えなくてもほめ殺されるな

見えないと何をやっても褒められる。
道を歩いていても階段を上がっていても、とにかくいるだけで褒められることが多い


先日も久しぶりにブラインドボクシングのトレーニングに行ったら褒められた。
ブランクはあるものの、コロナ前は週3回くらいジムに行っていたので初心者より多
少うまいのは当たり前。

ここで「週3回ジムに行っていたなんて偉い!」なんて言う人が出てきそうだが、なん
てことはない。月謝が月

もっとみる
見えなくても買い物

見えなくても買い物

目が見えないと、買い物と行ってもお店に何が売っているかもわからなければ、どこ
に何があるかもわからない。だから店員さんにアテンドをお願いしている。

よく行く店ではすっかり顔なじみになって親切にしてもらっている。ありがたや!!

所で昔はスーパーのレジと言えば女性店員さんが多かったが、最近は週末や夜なんか
は男性も見かける。彼らも皆親切にしてくださるのだがいかんせん、女子力マックス
ハウスキープ歴

もっとみる
見えなくてもみんな違ってみんないい

見えなくてもみんな違ってみんないい

よく「目の見えない人は・・」なんて言われることがある。

亡くなった母が「見えない人はよく喋る人が多い」と言ったので、おとなしい友達の
名前を5人くらい列挙したら黙ってしまった。

「日本人は」とか「女性は」なども同様で、これを称して「主語を大きくする」と言
っていた人がいて思わず膝を叩いた。ナイス表現!!

障碍者でも先天か中途化で違うという話は映画の音声ガイドづくりの現場でも話題に
上る。私よ

もっとみる
見えなくても水泳大会~やはりオタクはお呼びじゃなかった!!~

見えなくても水泳大会~やはりオタクはお呼びじゃなかった!!~

先日、無謀にも東京都障碍者スポーツ大会の水泳競技に初出場した。

なぜそんな展開になってしまったかと言うと、コロナ禍で本格的に家から出なくなっ
てしまった私、これではこの年でフレールになるかと危ぶんでいた。

そんな折、全盲の友達に誘われて、彼女と一緒に水泳を習うようになった。
そしたら私の分際でクロール50m泳げるようになった、背泳ぎもできるようになった


目が見えていた大学生のころ、おばさ

もっとみる